タグ

2017年10月23日のブックマーク (7件)

  • OSレベルのアンチチート機能、Windows Fall Creators Updateで実装

    OSレベルのアンチチート機能、Windows Fall Creators Updateで実装
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2017/10/23
    インストール/起動したアプリケーションへのユーザーの干渉をチェックするので、有用なのはゲームに限らない。ゲーム外アプリ向けの汎用的な機構に発展しそう
  • 仕事ではじめる機械学習

    ソフトウェアエンジニアの間でも一般的な言葉になった「機械学習」。書では、その機械学習データ分析の道具をどのようにビジネスに生かしていけば良いのか、また不確実性の高い機械学習プロジェクトの進め方などを「仕事で使う」という観点から整理します。 プロジェクトのはじめ方や、システム構成、学習のためのリソースの収集方法など、読者が「実際どうするの?」と気になるであろう点を中心にまとめています。上司に「人工知能でいい感じの成果を出してくれ」とあいまいな指示をされたとき、書で学んだことが活きてくるに違いありません。 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合がありますので、書籍最終ページの奥付でお手持ちの書籍の刷版、刷り年月日をご確

    仕事ではじめる機械学習
  • Facebook、マルチスレッドのコードを静的解析してデータ競合を検出する「RacerD」、オープンソースで公開。同社Androidアプリのリリース前に1000以上の問題を検出

    Facebookは、Javaのコードを静的に解析してマルチスレッドプログラミングで発生するデータ競合のバグを発見するツール「RacerD」をオープンソースでリリースした。 アプリケーションのレスポンスを改善するうえで、マルチスレッド化は重要な選択肢のひとつです。 その一方で、マルチスレッドのアプリケーションは十分に注意深くプログラミングしないと、変数の値が予期しないタイミングでほかのスレッドから書き換えられるなどの問題が紛れ込みやすいものです。 しかもマルチスレッドに起因する問題は再現が難しく、一般に発見するのが困難です。 RacerDリリース:Facebookで1000以上ものバグを発見 Facebookは、こうしたデータ競合の問題を、コードを静的解析することで発見し、警告してくれるツール「RacerD」をオープンソースで公開しました。 Facebookの説明によると、RacerDはロッ

    Facebook、マルチスレッドのコードを静的解析してデータ競合を検出する「RacerD」、オープンソースで公開。同社Androidアプリのリリース前に1000以上の問題を検出
  • 人類史上初めて巨大ロボットに搭乗して戦った人たち - ただのにっき(2017-10-18)

    ■ 人類史上初めて巨大ロボットに搭乗して戦った人たち 週末にまとめて日記を書いてるから記憶がかなり怪しくなってる……。 水道橋重工のクラタスがアメリカのMEGABOTSからの挑戦を受けて戦うことになってからはや何年? 今年それが実現して、その番組が公開されるのが今日の11時と聞いて、まぁ昼休みに入ってから見てもリプレイくらいは観れるだろ、と思ったらぜんぜんそんなことなくて、ようやく30分くらいしてからYouTubeでビデオが公開されたのだった。 クラタスは2012年のMake Fairでみたときから格闘戦向けにだいぶ改造されて、色もいかにもな赤(3倍速そうw)。あいかわらずカッコイイ。MEGABOTSのロボットもいかにもアメリカンな感じの無骨さがあって、お国柄が出ていて面白い。 バトルのもようはビデオでずいぶん上手いこと編集されていて、カメラアングルがうますぎるところや、派手な見せ場が適度

  • ブルーオリジン、「BE-4」エンジンの燃焼テストに初成功 次世代ロケットへ搭載予定 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    宇宙開発企業のブルー・オリジン社は2017年10月19日(現地時間)、次世代ロケットエンジン「BE-4」の燃焼試験に初成功したと報告してます。 First hotfire of our BE-4 engine is a success #GradatimFerociter pic.twitter.com/xuotdzfDjF — Blue Origin (@blueorigin) October 19, 2017 ブルー・オリジンはアマゾン創業者のジェフ・ベゾスが創業した企業で、同社は再使用可能なロケット「ニュー・シェパード」の打ち上げや着陸に複数回成功しています。そしてBE-4はブルー・オリジンが開発をすすめる大型ロケット「ニュー・グレン」や、ユナイテッド・ローンチ・アライアンス(ULA)の次世代ロケット「ヴァルカン」への搭載が検討(AR1の可能性もアリ)されているのです。 今回ブルー・

    ブルーオリジン、「BE-4」エンジンの燃焼テストに初成功 次世代ロケットへ搭載予定 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
  • EVでエンジンが消える? 苦悩する社長たち|NHK NEWS WEB

    世界の自動車市場で一斉に動き出した電気自動車への移行。「EVシフト」に、今、日の自動車の部品業界がかつてない危機感を募らせています。動力がエンジンからモーターに変われば、7000点もの精密なエンジン部品が不要になってしまうからです。いったいどんな思いで、この急速なEVシフトを見つめているのか? 大手の自動車部品メーカーの社長を追いかけました。 (経済部記者 吉武洋輔) 私が取材したのは部品メーカーの「ケーヒン」。従業員は2万2000人。国内、海外に38の工場を持つ大手です。主力製品はエンジンにガソリンを吹きかける「インジェクター」など、エンジン回りの部品です。売上の85%はホンダ向けで、エンジン部品のトップメーカーの1つです。 そのケーヒンに衝撃を与えたのが、去年、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が投資家向けに発表したリポート。EVシフトが進むと受注が3割減少する可能性があり、先行きが

    EVでエンジンが消える? 苦悩する社長たち|NHK NEWS WEB
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2017/10/23
    多数のテクノロジーの進歩に依存しているので技術予測は非常に難しいが、政治は人間なのである面予想しやすい。政治家はもう内燃機関自動車を見限ったのでこうするしかない
  • Diverse System | DENSE ALLOY

    これは、我々3団体が提案する、テクノの夜です。 2017/11/3 (Fri / holiday) 17:00 - 29:00 東京 秋葉原 MOGRA 入場には顔写真付き身分証明証が必要です。必ずご持参下さい。 Fee : 3,500 JPY (1drink)