タグ

2018年8月3日のブックマーク (7件)

  • そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | オモコロブロス!

    シンデレラってかわいいから王子様に見初められたけど、ブスだったら一生掃除して終わるハウスクリーニングの童話ですよね。

    そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | オモコロブロス!
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/08/03
    重度の問題解決病に罹患すると、意図と感性どちらの視点でも見ることができなくなり、「どうすれば改善するか」としか思えなくなる(これはこれで異常)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/08/03
    日本では、再分配の結果、貧困率が上昇する状態になっている。これを改善しないことには状況は改善しない。「金が確実に消費されるところに金を供給する」ことが必要で、これは常識的に無駄と言われている場所ばかり
  • 宇宙ベンチャーSPACE WALKERが発足 - 有翼機による宇宙旅行を2027年に実現

    宇宙開発ベンチャーのSPACE WALKERは8月1日、都内で記者会見を開催し、同社のプロジェクトについて説明した。同社が目指すのは、日初の有人宇宙飛行。今後、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、IHI、IHIエアロスペース、川崎重工業、九州工業大学と連携し、オールジャパンで開発を進め、2027年の実用化を目指すという。 同社が開発するスペースプレーンのイメージCG なぜ有翼機なのか 同社の特徴は、何と言ってもスペースプレーンを開発していることである。スペースプレーンは、飛行機のような翼を持っていることが、一般的なロケットとの大きな違い。宇宙空間には空気が無いため、翼は軌道上では無駄な重量になってしまうものの、滑空して射場まで戻り、再使用しやすいのがメリットと考えられている。 有翼機といえば米国のスペースシャトルを思い浮かべる人が多いだろうが、有翼機の開発は、歴史的に茨の道でもある。数少な

    宇宙ベンチャーSPACE WALKERが発足 - 有翼機による宇宙旅行を2027年に実現
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/08/03
    単純に計算しても、Virgin Galacticより安い値段だと、運行経費0と仮定しても数千人運ばないと1000億に達しない。現実には数万人必要で、まったくペイしないのでは?
  • 日本発スペースウォーカー、有翼宇宙船による有人飛行 2027年にも

    九州工業大学発のスペースウォーカーは2018年8月1日に記者会見を開き、スペースプレーン(有翼宇宙船)の開発計画を発表しました。 スペースウォーカーは2021年に9.5mのサブオービタルプレーンを科学実験向けに、2023年に14mのサブオービタルプレーンを小型衛星投入向けに、そして2027年には15.9mのスペースプレーンを有人宇宙飛行向けに打ち上げます。最も大型となるスペースプレーンは乗員2名、乗客6名の搭乗が可能です。また今年には、1.7mの『gaaboo号』の試験飛行も予定されています。 スペースプレーンは翼を持つことで、自力で滑走路から離陸し宇宙空間へと到達し、その後に滑空しながら滑走路へと戻ることができます。また再使用が可能で、20年〜30年のあいだに100回再使用ができるとうたっています。 さらにプロジェクトにはJAXAやIHIエアロスペース、IHI、川崎重工なども参加していま

    日本発スペースウォーカー、有翼宇宙船による有人飛行 2027年にも
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/08/03
    技術的に不可能と考える理由はないが、素材とエンジンによほどの革新がないとコストが割に合わない。何か見通しがあるのだろうか
  • The Next Chapter - Treasure Data

    日皆様に、私たちトレジャーデータがArm社の一員に加わるという発表をお知らせできることを大変うれしく思っています。 私たちと、これまで私たちを支えてくださったお客様とで紡いできた物語に加わる、半導体技術とIoTサービスにおけるリーディングカンパニーであるArm社とトレジャーデータのコラボレーションによって描き出される未来の一端、次なる章を、ここで私からお伝えいたします。 データの活用が人々を幸せにする 2011年に遡らせてください。私は太田一樹と古橋貞之をアメリカに連れ、3人でトレジャーデータを創業しました。 当時の私たちは、トレジャーデータのコアとなるビジョンとミッションをどう具現化させるかの議論に夢中になっていました。どうやって「テクノロジーと人間の関係性を根から変容させる」かということ。 「データの活用が人々を幸せにする」という信念のもと私たちが企てていたのは、データが新しい通貨

    The Next Chapter - Treasure Data
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/08/03
    コーポレートロゴがarm tresure dataになってる。次はIoTから「宝物」を掘り出すミッションか
  • マツダスタジアムで感じる一体感。そのお供に必要な「目」とは? - プロ野球 - Number Web - ナンバー

  • アップル時価総額1兆ドル突破 米企業初  :日本経済新聞

    【ニューヨーク=宮岳則】2日の米国株式市場で、米アップルの時価総額が米企業として初めて1兆ドル(約110兆円)を突破した。主力スマートフォンの高価格路線や、関連サービスで稼ぐ戦略で市場予想を上回る成果を上げ、成長期待が一段と高まった。初の1兆ドル達成を巡っては、米アマゾン・ドット・コムが猛追していたが、投資家は利益水準や株主還元で上回るアップルに軍配を上げた。アップル株は2日、午前の取引で上

    アップル時価総額1兆ドル突破 米企業初  :日本経済新聞