タグ

2019年3月11日のブックマーク (10件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

  • 【福田昭のセミコン業界最前線】 22nm世代のロジックに埋め込むReRAMとMRAMをIntelが開発中

    【福田昭のセミコン業界最前線】 22nm世代のロジックに埋め込むReRAMとMRAMをIntelが開発中
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2019/03/11
    ReRAMがまだ開発途上なのは、おそらく、3D Xpointメモリと製造プロセスが違いすぎるからだろう
  • Rubyは死んだというが。流行り廃りに拘らず、便利なものは活用すればいいのに - Qiita

    はじめに:Rubyは死んだらしい。便利だけどな~ ここ一年で技術的な情報を意識するようになったからか、言語マウントが気になるようになりました。Rubyは死んだ、Javaはオワコン、Goは70年代に立ち往生した言語だ、Cは化石だ。 こういった話題を見る度にずっとモヤモヤしてしまいます。どの言語も一長一短あるんだから、0か1かで語らずいいとこどりで活用すればいいのにね。 今回はRubyが叩かれていたので、擁護してみました。 いいところの前に 私のRuby歴 業務で2年程使っていました。Ruby On Railsは触ったことがなく、主にcgiやmruby、テストスクリプトとして利用していました。 それ以外の言語として一番長いのはC。加えてC++PythonJava趣味Goに触ります。 また、Linux開発メインなのでbash(shell script)もよく使います。 備考 ※記事はR

    Rubyは死んだというが。流行り廃りに拘らず、便利なものは活用すればいいのに - Qiita
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2019/03/11
    習得するために特別に難解な概念を理解する必要がなく、高度なメタプログラミングが可能で、静的型付けが簡易に利用可能な言語があれば、と思ったが、困難そうだな(メタプログラミングが静的な判定を壊す)
  • やはり太陽系外惑星だった!ケプラーが初期に発見した「Kepler-1658b」を新たな手法で確認

    この画像は、太陽のおよそ1.5倍の質量を持つ恒星「ケプラー1658」と、その周囲をわずか3.85日で公転する系外惑星「ケプラー1658b」を描いた想像図です。ケプラー1658bは主星にとても近い軌道を公転する「ホットジュピター」の一つとされています。 ケプラー1658bを発見したのは、今から10年前の2009年3月に打ち上げられ、数多くの系外惑星発見に貢献したNASAの宇宙望遠鏡「ケプラー」です。 ケプラー1658bはケプラー宇宙望遠鏡の観測による最初の系外惑星候補のひとつでしたが、後に誤検知だったとして取り下げられていました。その理由は、主星であるケプラー1658のサイズが、今よりも小さく見積もられていたためです。 状況が変わったのは2017年。ハワイ大学天文学研究所の大学院生Ashley Chontos氏が、恒星が発する音波を用いた新しい手法でケプラー宇宙望遠鏡の観測データを再分析した

    やはり太陽系外惑星だった!ケプラーが初期に発見した「Kepler-1658b」を新たな手法で確認
  • スペースILの月面探査機、地球をバックにセルフィー撮影

    イスラエルの民間月面探査機「ベレシート」が地球をバックにセルフィーを撮影し、送信することに成功しました。 イスラエルの民間団体「スペースIL」によって開発されたベレシートは、成功すれば民間探査機として初めて、そしてロシア(旧ソ連)やアメリカ中国に続く4カ国目の月面探査ミッションとなります。 このセルフィーは、ベレシートが地球から約3万7600km離れた場所から撮影したものです。イスラエル国旗の後ろ側には、丸い地球とオーストラリアを見ることができます。 スペースXの「ファルコン9」ロケットによって2月21日に打ち上げられたベレシートは、現在軌道を修正しながら月へと向かっています。そして4月4日に月周回軌道へと到達し、4月11日に月面に着陸する予定です。 Image Credit: スペースIL ■Israeli Moon Lander Snaps Epic Space Selfie wit

    スペースILの月面探査機、地球をバックにセルフィー撮影
  • スペースX「クルー・ドラゴン」ISS分離と大西洋着水に成功 有人宇宙飛行に一歩前進

    米スペースXの有人宇宙船「クルー・ドラゴン」が国際宇宙ステーション(ISS)から分離し、大気圏への再突入と大西洋への着水に成功しました。 クルー・ドラゴンはNASAとの契約の元、ISSへの宇宙飛行士の輸送に利用される最大7人乗りの宇宙船です。また、ボーイングも有人宇宙船「CST-100 スターライナー」を開発しています。 今回のテスト打ち上げ「デモ1」では、船内にダミー人形とゼロGインジケーター(ぬいぐるみ)、そしてISSへの荷物を搭載して打ち上げられました。また、帰還の際にもISSから約150kgの荷物が積載されています。 クルー・ドラゴンは6月に緊急脱出装置のテストを実施します。そして7月には、宇宙飛行士が乗り込んだ有人テスト飛行「デモ2」を実施するのです。そして、実際の宇宙飛行士の輸送ミッションはその後に予定されています。 Image Credit: NASA ■SpaceX Cre

    スペースX「クルー・ドラゴン」ISS分離と大西洋着水に成功 有人宇宙飛行に一歩前進
  • 「デレステ」新アイドル実装でなぜPたちは荒れたのか

    スマートフォン用ゲームアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」に先日実装された、新アイドルの黒埼ちとせ&白雪千夜。通常、新キャラクターの実装といえばどんなゲームでも盛り上がるものですが、この2人の場合、ちょっと違った盛り上がり方をしていました。一言でいうと“荒れた”のです。 なぜ新キャラ実装で「デレステ」プレイヤーたちは荒れたのか。モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、モバゲー版「アイドルマスター シンデレラガールズ」のころから同シリーズを追いかけている、「怪しい隣人」(@BlackHandMaiden)さんに振り返ってもらいました。 ライター:怪しい隣人 出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「モバクソゲー」と名付けて収集、記録、紹介しています。モバクソ死亡リストは500件を超えました。年々ソーシャルゲームが複雑になり、ダメさを判定するのに時間がかかるのが最

    「デレステ」新アイドル実装でなぜPたちは荒れたのか
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2019/03/11
    外部から取得可能なデータ(イベントのボーダーライン推移、最小ポイント獲得時の順位に基づくアクティブユーザー数推測)は、いずれも、上昇を示している。リスクと悪影響に見合う効果になるかは今後の運営次第
  • そろそろChromeにオサラバ、Safariに戻ったほうがよい理由

    そろそろChromeにオサラバ、Safariに戻ったほうがよい理由2019.03.10 20:00155,423 Adam Clark Estes - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 時代は繰り返されるのでしょうか? ブラウザといえばIE(Internet Explorer)とキマっていただなんて、もうとっくの昔のようです。世ではChromeがブラウザのスタンダードとして、すっかり定着してきたようなイメージがありますよね。でも、もしかすると、そんな我が世の春を謳歌できるのは、あともう少しだったりするのかもしれません。このほど米Gizmodo編集部のAdam Clark Estes記者は、Chromeを捨てて、Safariユーザーに戻ったことで経験した感動をまとめています。こういう流れが加速していったりするやも…。 ボクの記憶が正しければ、初めてGoogleグーグル)のC

    そろそろChromeにオサラバ、Safariに戻ったほうがよい理由
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2019/03/11
    「Chromeの自動パスワード入力が、誤ったパスワードをサジェストしてきてイライラしたことがあるでしょう?」ない/PCではFirefoxだが、Android/iOSでChromeが間違ったサジェストをした記憶はない
  • 高木浩光@自宅の日記 - リーチサイト規制の条文にも欠陥 ダウンロード違法化等著作権法改正法案原案

    ■ リーチサイト規制の条文にも欠陥 ダウンロード違法化等著作権法改正法案原案 ダウンロード違法化対象範囲拡大の論点 著作権法の改正案が国会に提出されようとしているが、そのうち「ダウンロード違法化の対象範囲の拡大」の部分を巡って混乱が続いている。 画像や文書も…ダウンロード違法化、対象拡大?, 読売新聞, 2019年1月23日 静止画ダウンロード違法化案「目的を見失っている」──情報法制研究所、懸念と改善案を提言, ITmedia NEWS, 2019年2月8日 「意味のない法改正」「イラスト界が壊滅する」 違法ダウンロード対象拡大で漫画家らが“反対集会”, ITmedia NEWS, 2019年2月8日 法学者ら84人「ダウンロード違法化」に緊急声明 「海賊版対策に必要な範囲に限定せよ」, ITmedia NEWS, 2019年2月19日 DL違法化「必要な議論尽くされた」「バランスの取れ

  • DL違法化範囲拡大などの著作権法改正についての反対声明

    声明については、2月末以降会員の皆さんから意見募集を行っておりましたが、内容に流動的であり一度意見募集を止めておりました。しかしながら、急を要する事情となったため、AFEE役員で検討の上、件を公開させて頂きました。引き続き、会員の皆さんからの意見募集は継続致します なお、AFEEはいわゆる海賊版の存在に対しては一貫して反対していることも併せて申し添えます 2019年3月10日 エンターテイメント表現の自由の会 編集長 坂井崇俊 ダウンロード違法化範囲拡大などが含まれる著作権法の改正案について、エンターテイメント表現の自由の会(AFEE)は、インターネット上におけるエンターテイメントコンテンツの消費者の立場から、法案の立法の目的・手段および手続きの正当性が失われていると考え、以下の通り反対致します。 記 【目的】日書籍出版協会など出版業界の9団体で構成する出版広報センターや日漫画

    DL違法化範囲拡大などの著作権法改正についての反対声明