タグ

2011年8月16日のブックマーク (8件)

  • 家系格差とか言う前に地域格差のほうがヤバいって - 常夏島日記

    生涯所得を数千万円変える“当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこいてんじゃねえ! まったくデマこいてんじゃねえ!ってのはこっちのセリフだよ! そこで私は知り合いの大学生や、***社の社員や◆◆省の役人に、それぞれの家系について聞いてみた。いずれも将来、上位数パーセントぐらいの所得水準につくであろう人々だ。妬ましくてたまらない。 そもそも「国立K大卒」の「絵に描いたようなリア充」やら「***社の社員や◆◆省の役人」やらが周りにうじゃうじゃ出てくる時点で、「妬ましくてたまらない」というのが嘘くせぇ。書いてる自分だってそれと大差ないレベルなんじゃないかと邪推。妬ましくてたまらない。 それはさておき。上記エントリの趣旨は、戦前から知識階級あるいはテクノクラートであった家系に育つことは、読書する家庭環境が生まれながらにして身についているということであり、それが「生涯所得を数千万円変え

    家系格差とか言う前に地域格差のほうがヤバいって - 常夏島日記
    Yagokoro
    Yagokoro 2011/08/16
    おい、自分一人の経験を元に語ったら家系格差と地域格差の区別なんてついてねえじゃねえか。w
  • イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

    ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された

    イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
    Yagokoro
    Yagokoro 2011/08/16
    福祉は必然的に依存を産む。福祉中毒を防止する仕組みが福祉には必要なんだろうな。
  • 再び君が代問題について - Arisanのノート

    まえにも書いた、先月31日の大阪のサウンドデモでの君が代をめぐる問題、主催のホームページに短い声明の文章が載っています。 http://osaka-antinukes.tumblr.com/ これはとりあえずのもので、今後さらに議論が深められていくのだろうと思います。 ここでは、この出来事について、今の自分の考えをちょっと書いてみます。 ぼくはなぜ、君が代(や日の丸)が、自分の参加する(今回は参加できなかったが)脱原発デモで用いられることに反対するか。 まず確認しておきたいのは、君が代や日の丸というのは、それ自体が日という国家の政治的な暴力性(過去の侵略、現在の排除性など)の象徴だということだ。とりわけデモという(政治的な)主張の場において、それを演奏したり掲げたりするということは、その(特殊的な)政治的暴力を、参加者たちが人々に対して突きつけていることになる。 もちろん、立場や考え方に

    再び君が代問題について - Arisanのノート
  • フジテレビ&韓流問題の周辺にある課題に関する雑感

    まだ燃えているらしい、フジテレビの韓流押し。見るからにダルい話になっているようで、韓流には何の関心もない私も、あまりにも話題になっていて興味を持たずにいられなくなってきました。といっても、韓流そのものではなく、韓流にまつわるビジネスや環境について、なのですが。 基的にこのエントリーは耳学問であって、自分用整理を兼ねて書くもので、検証したわけではないので「ふーん」以上の反応無用。 (※ エントリーは8月11日に一度UPしたものを、関係者からのご指摘に基づいて加筆、修正して8月15日に再UPしました。ご協力、ありがとうございました。) ● 芸能へ人材流入を促す韓国経済と社会環境について 基的に韓国経済はヤバイ。サムソンが好調、とか、世界戦略で通商条約を結びまくって日を先行、とか、そういう話があり、日も好調韓国経済に学べ、という論調も良く出るけど、もともと地域ごとに閉鎖的で貧富の格差が

    フジテレビ&韓流問題の周辺にある課題に関する雑感
  • はてなメッセージ

    ユーザー登録ログインヘルプ 表示言語を選択 日語 English English (UK) Français Italiano Español Deutsch

    Yagokoro
    Yagokoro 2011/08/16
    id:logic_master キムチくせえコメントだなwてめえのことなんざしるかw
  • 仕事が楽しいとか言う人間は、気持ちの悪い思考回路をしている

    どこかのブラック企業やベンチャーの社長が、 よく口にする言葉が「仕事が楽しい」というものだ。 世のため人のためというのは、綺麗な言葉だけれど、当のところでは、そんなわけがない。 金というのは、世の中に一定であるからして、繁栄と没落は表裏一体だからだ。 結局、仕事というのは、誰かが儲けるはずの金を、 いかにして自分の金にするかということが根底にある。 だから、「仕事が楽しい」とは、「誰かを潰して、且つ金を手にするのが楽しい」ということになる。 「いや、違うだろ、企業が競り合うことで豊かな世になる」、という言葉もあるかもしれない。 では、日は豊かになっただろうか? 確かに、ここ20年足らずでゲーム漫画などに代表する娯楽要素は爆発的に増えただろう。 でも、非正規や年金問題も加速してしまった。 また、いつまで、週に5日や6日も働くのだろう? 無駄な争いがあるからこそ、いつまで経っても週休3日

    仕事が楽しいとか言う人間は、気持ちの悪い思考回路をしている
    Yagokoro
    Yagokoro 2011/08/16
    もう底辺のこの手の繰言は聞き飽きたなー。
  • 「いただきます」の意味

    中村 公輔 Kangaroo Paw @KafkaParty アヴァンギャルドな発想だな…。RT @okaguchik: 最近は,給のときに「いただきます。」と言わない学校があるんだね。給費を払ってるから「いただいている」わけではないと,保護者からクレームがあったそうです。日の朝日声欄より 2011-08-08 15:53:53 Mochimasa @Mochimasa 尊敬語を使っているということは、金銭の授受に関わらず、モノをくれた人に対する敬意の表れだと思うけど、もしかしてこの手の親御さんは店員さんに無礼な態度で接するタイプの人なのかな? これは「いただきます」が妥当な挨拶かというのとは別のお話。 2011-08-08 15:59:17 嘯(しゃお, 𝕏iao) @xiao_signo028 「いただきます」は人に対する言葉ではなく自然の恵みに対する言葉だと思う。キリスト教で

    「いただきます」の意味
    Yagokoro
    Yagokoro 2011/08/16
    ちょっと頭が悪すぎ。
  • コデラノブログ4 : フジテレビの韓流騒動について - ライブドアブログ

    2011年08月15日12:00 カテゴリ放送ネット フジテレビの韓流騒動について この件に関しては静観を決め込むつもりだったが、もうテレビの話を書くついでなのでこれも書いちゃおうかと。フジテレビが韓流ゴリ押しであるとして、ネット民から批難されている件である。 過去テレビ局というのは、ブームを追い、それを報道することでさらにブームが加速するという構造を持っていた。グッズ、ファッション、タレント、ショップなど、テレビによって取り上げられ、それが全国に飛び火するという傾向が70年代から80年代前半あたりまでであろう。なめ、キン肉マン消しゴム、ルービックキューブ、ハマトラといったブームは、元々は雑誌が火付け役だったが、テレビにより全国隅々まで押し込まれる形で大きく広がったと言っていい。 80年代も後半に入ると、今度はテレビ局自身がブームを作るようになってきた。つまり流行ったあとから他人のブーム