タグ

2012年7月12日のブックマーク (8件)

  • 政経ch - 【大津・中2自殺】校長、校内放送で謝罪

    大津市で昨年10月、いじめを受けていた市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した事件で、滋賀県警の捜索を受けた同中学校では一夜明けた12日、校長が校内放送で生徒に謝罪し、動揺しないよう呼び掛けた。また、市と滋賀県の教育委員会は生徒の不安解消のため、同校に常駐するスクールカウンセラーを2人から4人に増員した。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342066513/ 大津市で昨年10月、いじめを受けていた市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した事件で、滋賀県警の捜索を受けた同中学校では一夜明けた12日、校長が校内放送で生徒に謝罪し、動揺しないよう呼び掛けた。  また、市と滋賀県の教育委員会は生徒の不安解消のため、同校に常駐するスクールカウンセラーを2人から4人に増員した。  一方、学校が昨年10月に実施した全校生徒への

    Yagokoro
    Yagokoro 2012/07/12
    クズがここまで揃うとあの惨事になるわけだな…。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 大津・中2自殺 担任に取材するも、「鼻唄」で質問を遮る - ライブドアブログ

    大津・中2自殺 担任に取材するも、「鼻唄」で質問を遮る 1 名前: イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/07/12(木) 14:48:00.41 ID:ESFxRFAs0 ―フライデーです。いじめへの対応について聞きたいのですが。 「んふぅふぅ〜、ふふ〜ふ〜♪」 191 :名無しさん@13周年 :2012/07/12(木) 12:58:40.56 (p)ID:iCsDTs6f0 フライデー7/27号(7/12発売) 大津・中学生いじめ自殺 自殺練習の担任は誌取材に「鼻唄!」 詳細 講談社 フライデー7/27号(7/12発売) http://p.friday.kodansha.ne.jp/pc/ 詳細 講談社 フライデー7/27号(7/12発売) http://p.friday.kodansha.ne.jp/pc/ 7 : ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/0

    Yagokoro
    Yagokoro 2012/07/12
  • 『オタクは数年後には犯罪者に成り下がるんだから自殺においこんでもいい』という大津いじめ自殺加害者擁護する者達

    り @drirru いじめただけ勝手に死んでくれるなら俺も中学の時にやっとけば良かったと心底思う ま、いじめごときで死ぬやつはどう生きてても死ぬって 遺伝子レベルで自殺が決定的になってるんでしょう 健常者ならいじめ如きじゃ死なないわ^^; 心を壊されたんじゃなくて元から壊れてたから自殺させて正解! 2012-07-10 00:59:45 り @drirru そもそも蜂べたぐらいで辛いってどういう風に生きてきたらそうなるか分かんない そんなやつが社会に出る前に始末されて良かったァー・・・ よくやってくれたとは思うよ!いじめっ子ナーイス!ww 世の中にはまだまだ殺された大津市民みたいなやつが沢山だろうから早く始末されてほしいな 2012-07-10 01:09:15

    『オタクは数年後には犯罪者に成り下がるんだから自殺においこんでもいい』という大津いじめ自殺加害者擁護する者達
    Yagokoro
    Yagokoro 2012/07/12
    これ同一人物だろ。
  • U-1速報 : 大津市虐め事件のヤバすぎる事実が暴露されてしまったぞwwww

    381:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:51:38.11 ID:iyblL4MZ0 ようおまいらwww元気でよろしくやってたか?wwww 来たぜぇwwwこの俺がじきじきによおwww 俺がこの事件に介入しに来る意味わかるよなあ?www いじめで死んだお子さんのけじめを取りに来たぜ http://uni.2ch.net/newsplus/kako/1341/13419/1341922492.html 438:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:54:04.11 ID:iyblL4MZ0 さあてwwwスーパー暴露タイムの時間が来たなあwwwww とりあえず、この事件の裏側かますけど、準備はオーケーか?wwww 10時からこの事件のスーパー暴露タイムを実施するわwwww 468:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 21:5

    Yagokoro
    Yagokoro 2012/07/12
    田舎の行政は腐りすぎ。
  • NameBright - Coming Soon

    littleshotaro.com is coming soon This domain is managed at

    Yagokoro
    Yagokoro 2012/07/12
    mixiが死ぬのは時間の問題。過疎ってるSNSに価値はないので、ますます過疎る悪循環に完全にハマってる。
  • 個人の才能とはいったいなにか - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    下のエントリを読んでいろいろと思うところがあったので書いてみる。 少数精鋭のテクノロジーベンチャーは企業が支払うべきコストをどこに付け替えるのか このエントリには、別の二人の記事が引用されているので、そこを抜き出してみる。 * LingrとRejawサービス終了のお知らせ:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan しかし一方で思うのは、4人というのはやはり大所帯だったということです。アーキテクト・デザイナ・クライアントという専門には重複がなく、これにアーキテクチャとデザインの両方を見られるマネージャであるぼくを加えて4名なら、適正な少数精鋭と言えると思っていました。しかし、これは決して「少数」ではなかったのです。 自分が技術的に成長した今だから言えることですが、今のLingrやRejawのようなプロダクトなら、1人か、多くても2人ぐらいで作れるべきで

    個人の才能とはいったいなにか - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    Yagokoro
    Yagokoro 2012/07/12
    これちょっと頭悪くねえ?小回りが利くことは、巨大なメリットだぞ。
  • いじめについて - 内田樹の研究室

    ある媒体から、大津市のいじめについてコメントを求められた。 書いたけれど長くなったので、たぶん半分くらいに切られてしまうだろう。 以下にオリジナルヴァージョンを録しておく。 今回の事件はさまざまな意味で学校教育の解体的危機の徴候だと思います。 それは学校と教育委員会が学校教育をコントロールできていないということではなく、「コントロールする」ということが自己目的化して、学校が「子供の市民的成熟を支援する」ための次世代育成のためのものだということをみんなが忘れているということです。 私の見るところ、「いじめ」というのは教育の失敗ではなく、むしろ教育の成果です。 子供たちがお互いの成長を相互に支援しあうというマインドをもつことを、学校教育はもう求めていません。むしろ、子供たちを競争させ、能力に応じて、格付けを行い、高い評点を得た子供には報償を与え、低い評点をつけられた子供には罰を与えるという「人

    Yagokoro
    Yagokoro 2012/07/12
    今まで見た中でも最悪に酷い。そもそもあの問題は生徒間のいじめそのものではなく、周囲の大人の異常な振る舞い。内田樹のような教育を聖域化しようとする考え方こそ、あの陰惨な事件の背景そのものだ。
  • コンビニを閉店する時に1000万円かかったってホント?

    とあるところで、とあるコンビニのオーナーをしている、「川乃 もりや」です。事情により、匿名です。とあるコンビニの元社員が仕事や感じたことを、時にはコンビニの内情のあれこれをブログにしちゃいます。みなさんお付き合い下さい。 先日から「コンビニを閉店する時に1000万円かかった」という話が、一部で賑わっているようです。情報の出所は2ちゃんねるのようですが、当のことと釣り(嘘)が入り交じっている2ちゃんねるの話を鵜呑みにするのはいかがなものだろうと、日はコンビニの閉店時の金銭問題について書いていこうと思います。 最初に、上記「1000万円」の話は嘘か?当か? 「嘘です」と、言ってもにわかに信じがたい方もいるでしょう。と、いうより否定すればするほど信じてもらえないので、逆に辞める時1000万円かかる状況について書いていこうと思います。と、いうことは辞める時に1000万円かかる場合もあるという

    コンビニを閉店する時に1000万円かかったってホント?
    Yagokoro
    Yagokoro 2012/07/12