タグ

2013年3月10日のブックマーク (9件)

  • 原子力論考(84)オオカミ少年は悲劇を望むようになる

    社会人の文書化能力の向上をテーマとして企業研修を行っています。複雑な情報からカギとなる構造を見抜いてわかりやすく表現するプロフェッショナル。 一見癒やし系な写真から始めますが、今回は依存症の話が出てくる結構重い話題です。 危険なニオイを感じる方は読まない方がいいです。 では、題。 1970年代以降、アルコール依存症の治療に関わってきた人々の間で「共依存」という概念が産まれました。たとえばこういうケースがそれに該当します。 【共依存:概要】 典型例としては、アルコール依存の夫はに多くの迷惑をかけるが、同時には夫の介護などに自分の価値を見出しているような状態である。この共依存は、患者の自立する機会を阻害し、家族もまたアルコール依存症患者を回復させるような活動を拒んだりする。 ろくに仕事もせずアルコールに溺れ、しょっちゅうや子供に暴力をふるうような、第三者から見たらどうしようもない「ダメ

    原子力論考(84)オオカミ少年は悲劇を望むようになる
    Yagokoro
    Yagokoro 2013/03/10
    反原発はメンヘラ説か。大いにありそう。
  • 民主が頼る連合「維新・みんなと連携はダメ」 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海江田代表は9日、福井県に入り、連合関係者に支援を訴えた。だが、連合側には「労組批判」を展開している日維新の会などとの選挙協力を模索する民主党への不満もくすぶっている。 海江田氏ら党幹部は、参院選で改選定数1の「1人区」を中心に、1月中旬から連合の地方組織訪問を開始。これまで20余りの道府県連合と意見交換を重ねてきた。党再生に向けた取り組みに理解を求め、参院選での協力関係を再構築するのが狙いだ。 9日に福井市で行われた海江田氏と連合福井幹部の会談では、海江田氏が「皆様との協力関係をより一層強めていかなければいけない」と支援を要請したのに対し、連合福井側からは「日維新の会、みんなの党と選挙協力をやるような話があるが反対だ」などと、連携に反発する声が出た。 海江田氏は会談後、記者団に「連合が気持ちよく応援してもらえる関係を築きたい」と述べた。支持率低迷に苦しむ中、同党の「連合頼み」の傾向は

    Yagokoro
    Yagokoro 2013/03/10
    一緒に沈んでいってくれた方が世のため。
  • 中国衛星の破片が衝突、ロシアの小型衛星が使用不能に

    (CNN) 中国が2007年にミサイル実験で破壊した気象衛星の破片がロシアの小型衛星「BLITZ」と衝突し、BLITZが使用不能となっていたことが10日までに分かった。人工衛星の軌道などを追跡する米民間研究機関CSSIが明らかにした。 CSSIの研究者によると、ロシアの科学者らが2月4日、BLITZの軌道の変化に気付き、CSSIに報告した。変化が起きたとみられる1月22日にBLITZに接近した物体を調べたところ、中国の「風雲1号C」の破片だけが該当した。接近と軌道変化の推定時刻の差が10秒以内であることから、衝突したのはほぼ間違いないという。 BLITZはレーザーを反射するガラス製の球体で、科学実験に使われていたが、軌道や向き、回転速度が変化して使用できなくなった。また、米戦略軍がこの衝突で生じたとみられる破片を観測していることから、体の一部が欠けていると考えられる。 風雲1号Cは中国

    中国衛星の破片が衝突、ロシアの小型衛星が使用不能に
  • カナダとメキシコが極めて不利な追加条件を受諾してまでTPPに喜んで参加する本当の理由 - 木走日記

    ●TPP参加に秘密条件〜極めて不利な追加条件を課せられていたカナダとメキシコ(東京新聞スクープ) 8日付け東京新聞紙面トップ記事は、TPP交渉参加国の中で後発のカナダとメキシコが、極めて不利な追加条件を承諾した上で参加を認められていた事実と、その事実を日政府があえて公表せずこれまで国民に伏せてきた疑義があることをスクープしています。 【経済】TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できず 環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加問題で、二〇一一年十一月に後れて交渉参加を表明したカナダとメキシコが、米国など既に交渉を始めていた九カ国から「交渉を打ち切る権利は九カ国のみにある」「既に現在の参加国間で合意した条文は原則として受け入れ、再交渉は要求できない」などと、極めて不利な追加条件を承諾した上で参加を認められていた。複数の外交関係筋への取材で七日分かった。 各国は今年中の交渉妥結を目指しており、日

    カナダとメキシコが極めて不利な追加条件を受諾してまでTPPに喜んで参加する本当の理由 - 木走日記
    Yagokoro
    Yagokoro 2013/03/10
    これ、むしろTPP参加しないとヤバい理由しか書かれてないだろ。トウモロコシの国際価格の上昇はTPPとまるで無関係だし。
  • 電力会社社員が語る『物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません』は足りてません - 埼玉こそ最強

    タイトル釣りです。別に電力会社の中の人ではないです。たぶん。 元ネタ 電気屋が語る「電気は足りていません」の呟き 物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません 1俺は元電気工事屋だったから多少送電システムとかの知識がある。 その上でだ「電気が今足りてるから原発いらね」な人に言いたい。 俺も原発は無い方が良いとは思っているが、全体の30%程度の電力源 である原発を即止めるのは無理。 もう、初っ端からダメダメ。原子力はそもそも30%程度の電力源、などではなかった。「オール電化住宅」促進やら低迷する稼働率を上げるなどして、無理矢理押し上げて「3割をまかなう」と主張していただけ。 現在、原発を稼働させなくても賄える程の供給能力があるのは、原発の巨大な発電量が失われる事態*1に備えて設備があったからである。もともと原子力自体が電力運用を非効率にしている根なのである。原発一

    電力会社社員が語る『物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません』は足りてません - 埼玉こそ最強
    Yagokoro
    Yagokoro 2013/03/10
    反原発はたき火を怖がってる原始人みたいなもんだから、話し合いは無駄である。
  • “違法な”同人誌はなぜ放置されている? 600億円市場に突然警察介入の可能性も…

    【前回記事はこちら】 『あの名作マンガはなぜ買えない? 創作者に“ものすごい”力を許す著作権の常識』 前回記事では、少女マンガ『キャンディ・キャンディ』にまつわる事件(「キャンディキャンディ事件」)やボーカロイド「初音ミク」などを通じて、創作者が保有する著作権の強さについて紹介させていただきました。 前回の繰り返しになりますが、いわゆる「キャンディキャンディ事件」とは、以下のようなものです。 ・作画者のいがらしゆみこさん(以下、マンガ家のいがらしさん)が、原作で原案者の水木杏子さん(以下、原作者の水木さん)の許諾を得ることなく、キャンディキャンディの主人公・キャンディのキャラクターでビジネス始めたことに端を発する事件で、このビジネスに対して、原作者の水木さんが、二次的著作物の著作権侵害の訴訟を起こした。 ・キャンディキャンディのストーリーが、水木さん原作、いがらしさん作画による著作物である

    “違法な”同人誌はなぜ放置されている? 600億円市場に突然警察介入の可能性も…
    Yagokoro
    Yagokoro 2013/03/10
    著作権の基本ぐらい抑えてから書いてくれよ。
  • 李明博大統領とその家族、韓国中から一斉に告訴・告発される

    李前大統領、退任9日後に相次ぎ告訴、告発される=韓国 韓国の李明博(イ・ミョンバク)前大統領が、退任から9日後に、私邸用地不正購入疑惑と民間人違法査察事件をめぐって民間の団体から相次ぎ告訴、告発された。 李前大統領を特定強制犯罪加重処罰法の業務上背任の疑いで、ソウル中央地検に告発した。複数の韓国メディアが報じた。 韓国メディアによると、憲法上、現職の大統領は刑事上の訴追が免除されるが、退任後は在任中の犯罪について法的責任が問われる。 同団体は李前大統領夫人の金潤玉(キム・ユンオク)氏、息子の李始炯(イ・シヒョン)氏に対しても不動産実名取引法違反の疑いで告発した。 YTN労働組合も同日、李前大統領を職権乱用、業務上横領などの疑いでソウル中央地検に告訴した。(編集担当:新川悠) http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0306&f

  • 自分より家庭環境が良かった男の存在はストレス

    両親の仲が「普通に」良くて、母親が専業主婦だったりして「当然のように」「普通に」毎日手作り料理(ダシまで毎回とっている)をべてきた男とは深く関わりたくない。 自分が「普通」だと確信してて、頭が固くて、そこから外れる人間を「普通未満」「育ち悪い子」だとすぐ敬遠するから。すぐ引くから。 「普通に」育ってきた男は、人の評価が減点方式だと思う。初対面で好感を持っても、相手の色々な面を知るに従って「普通」じゃない面が見えてくるとすぐ引く。 うちの両親は金は持ってたから経済水準で引かれることは無いけど、共働きで家事の水準は低くて夫婦仲も悪かったから、実家の話は基的にしたくない。 でも「普通」の男は実家の話をしたくない人の気持ちが分からないから、ぐいぐい聞いてくる。で、「母親が弁当に冷凍品使ってた」くらいの話ですぐ引く。 私が自炊面倒くさい日にレトルトカレーで済ました話でも引く。残業後に一人分を用

    自分より家庭環境が良かった男の存在はストレス
    Yagokoro
    Yagokoro 2013/03/10
    自分の性格が悪いので、周りの性格まで悪く見える典型を見た。劣等感からくる被害妄想ってのは質が悪い。
  • 「消費税還元セール」禁止を検討 NHKニュース

    政府は、来年4月に予定されている消費税率の引き上げのあと、大手スーパーなどが増税分を価格に反映しない「消費税還元セール」などを行えば、税の公平負担の趣旨に反するなどとして、こうしたセールを法律で禁じる異例の対応を検討していることが明らかになりました。 「消費税還元」などと銘打ったセールは、経営体力がある大手スーパーなどを中心に、平成9年4月に消費税率が5%に引き上げられたあとにしばしば行われ、来年4月に予定されている8%への引き上げのあとも、同様の動きが出るとみられています。 しかし、自民党内などから「還元セール」という商法は、税の公平負担の趣旨に反するという意見や、セールによって商品を納める中小企業が増税分を納入価格に反映できず、負担が増して厳しい経営になるといった批判的な声が出ています。 このため、政府は来年4月の税率引き上げ以降、こうしたセールを禁止できるかどうか検討に入り、今の国会

    Yagokoro
    Yagokoro 2013/03/10
    社会主義はよそでやってくれませんかね。