タグ

2018年8月17日のブックマーク (11件)

  • 母が亡くなった後の手続きを自力でやりきったので記録しておこうと思う (1) 葬儀とその時期の手続き - backyard of 伊勢的新常識

    5月、母が亡くなった。 このことについて、心情的なところを書き始めると僕もつらいし興味ない話なのでここで語るのは避けようと思うが、人が亡くなった後の手続きはいろいろ参考になることも多いと思うので書き残しておこうと思う。 連載インデックス (1) 葬儀とその時期の手続き (2) 戸籍謄の収集 (3) 法定相続情報一覧図の写しの作成 (4) 遺産分割協議書の作成 前提 僕の両親は離婚していて、その後母は再婚していない 兄弟は3人。長男の僕と次男の弟、そして長女にして末っ子の妹がいる。 僕は東京住まい、弟は兵庫県で父と住んでいて、妹は大阪で母と住んでいた。 兄弟仲は悪くない状態になっている 過去は一言も口をきかないレベルで、母を通じてお互いを知るという状況だった。 不動産などの大きな財産はなかった 役に立った インターネットで色々調べたけど、それぞれが書きたいことを書いている感じで何が正しい

    母が亡くなった後の手続きを自力でやりきったので記録しておこうと思う (1) 葬儀とその時期の手続き - backyard of 伊勢的新常識
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/08/17
  • “ゲームシナリオ”と“小説”の違いとは? 実力派ゲームシナリオライターとラノベ編集のプロが語る【ニトロプラス・下倉バイオ×元電撃文庫編集長・三木一馬】

    「テキストアドベンチャーゲーム」と「小説」──媒体は違えど、どちらも“テキストを読ませて”我々プレイヤー/読者を楽しませてくれるエンターテインメントである。 このふたつのエンタメは、どちらも“テキストが主体”で、“ゲーム”と“書籍”というアウトプットの違いだけでしかない……と、想像してしまいがちだが、じつはさまざまな違いが存在する。 その違いとは、いったいどんなものだろうか? 今回、このテーマについて語ってもらったのは、ニトロプラスで活躍する実力派シナリオライター・下倉バイオ氏と、KADOKAWA在職時に『灼眼のシャナ』や『とある魔術の禁書目録』など数々の人気ライトノベルシリーズの担当を務めていた編集者・三木一馬氏(現在、編集/エージェント会社「ストレートエッジ」代表)のおふたりだ。 ※みにくいモジカの子……2018年7月26日、ニトロプラスから成人向けPCゲーム『みにくいモジカの子』がリ

    “ゲームシナリオ”と“小説”の違いとは? 実力派ゲームシナリオライターとラノベ編集のプロが語る【ニトロプラス・下倉バイオ×元電撃文庫編集長・三木一馬】
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/08/17
  • 派遣の雇い止め増加へ=来月末で3年期限到来-法改正後も正社員転換に壁:時事ドットコム

    派遣の雇い止め増加へ=来月末で3年期限到来-法改正後も正社員転換に壁 2018年08月16日17時48分 改正労働者派遣法の施行から丸3年となる9月30日を機に、派遣労働者が契約更新を断られる「雇い止め」が増えそうだ。3年の期限を越えて同じ人を同一部署で働かせることができなくなるためだ。好景気とはいえ、雇用の調整弁として使いたい企業のニーズはまだまだ根強く、同法が目指した正社員への転換には壁がある。 同法は「常用雇用の代替になることを防ぎ、労働者のキャリア形成を図る」(厚生労働省)ため、2015年9月末に施行された。 派遣から3年経過した労働者に引き続き同じ仕事をさせるには、派遣先の企業が正社員などとして直接雇用するか、派遣会社が労働者と期間の定めのない無期雇用契約を結ぶことが必要になる。簡単には解雇できなくなるため、二の足を踏む企業や派遣会社は少なくない。 企業の受け入れ期間の制限は撤廃

    派遣の雇い止め増加へ=来月末で3年期限到来-法改正後も正社員転換に壁:時事ドットコム
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/08/17
    本邦には解雇の自由化による流動化が必要。
  • サマータイム導入の好機だ | 東京五輪 | 遠藤利明 | 毎日新聞「政治プレミア」

    我が国としては、国連サミットでの決議に基づく持続可能な開発目標(SDGs)に取り組む必要があり、その一環として低炭素社会を実現することが重要だ。 五輪との関係でいえば、1964年の東京五輪では新幹線や高速道路が日技術の象徴として世界に発信され、レガシー(遺産)となった。 2020年の東京五輪・パラリンピックでは、レガシーは新幹線のようなハードではなく「ソフト」になる。一つはユニバーサルデザインの社会。そしてもう一つが低炭素社会だ。低炭素社会への取り組みの一つが、サマータイム制度の導入であり、世界に先駆けての(温室効果ガスを発生しない水素を中心とする)「水素社会」の実現だ。

    サマータイム導入の好機だ | 東京五輪 | 遠藤利明 | 毎日新聞「政治プレミア」
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/08/17
    冗談はよせ。やっぱこの手の馬鹿な年寄りが日本の癌だな。
  • カゲプロとかいうやつが黒歴史になってるワイ氏

    8月15日になって信者が騒ぎ出すかと思ってそれに対抗して書いたるわと思ったら今日16日だった 長文すまん、許して、書きたいんや えー、まぁタイトルの通り 自分クソオタク腐女子、末期 カゲプロが黒歴史ジャンルになってる腐女子じゃ カゲプロが流行った時、小学生高学年だった その頃ちょうどボカロが小学校の一部で流行ってた、友人の影響で私もボカロにハマった そこから数ヶ月経ってボカロ布教してきた友人から「カゲプロって知ってる?」って言われた いや知らんけどって言ったら小説を渡され音楽を聴けと言われ、従ったワイ、†堕ちる† 推しはカノだった その頃のイキリクソオタク小学生ワイは『知識量こそ全て』っていう今でもよく見る害悪3DSニコ動イキリ小学生みたいな意識に縛られていた キャラの設定、キャラソンの歌詞、そういうの全部知ってて初めて語れる、みたいな 小学生時分の記憶ってあんまり消えなくて、今でもカノ

    カゲプロとかいうやつが黒歴史になってるワイ氏
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/08/17
    カゲプロ厨という言葉も、もはや懐かしい。
  • 障害者雇用 複数の中央省庁が水増しか 厚労省が調査 | NHKニュース

    企業や行政機関は、一定の割合以上の障害者を雇うことが法律で義務づけられていますが、複数の中央省庁が、雇用する障害者の数を水増ししていた疑いのあることがわかり、厚生労働省が調査を始めました。 企業が定められた割合を達成できなかった場合は、納付金を課されることになっています。 ところが、厚生労働省によりますと、国土交通省や総務省など複数の中央省庁で、雇用する障害者の数を水増ししていた疑いがあるということです。 障害者手帳を持たない比較的軽い障害の職員は対象とならないのに、こうした職員についても、対象として数え、職員全体に占める障害者の割合を高く算出していたということです。 去年6月時点での中央省庁の職員に占める障害者の割合は2.49%だったとされ、当時義務づけられていた2.3%を達成したことになっていました。 厚生労働省はすべての中央省庁を対象に水増しの規模や実態について調査を始め、今後、でき

    障害者雇用 複数の中央省庁が水増しか 厚労省が調査 | NHKニュース
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/08/17
    公務員の綱紀粛正は急務。
  • すかいらーく プラスチック製ストロー全廃へ 国内初 | NHKニュース

    大手の「すかいらーくホールディングス」は、2020年までにすべての店舗でプラスチック製ストローを廃止することになりました。プラスチックごみによる環境汚染を防ぐため、海外でストローを廃止する動きが広がる中、国内の外大手が廃止に踏み切るのは初めてです。 さらに「バーミヤン」や「ジョナサン」などでも順次、取り組みを進め、2020年までに国内外のおよそ3200の店舗すべてでプラスチック製ストローを廃止するということです。 会社によりますと、年間のストローの使用量はガストだけで6000万、グループ全体で1億500万に上るということで、全面的な廃止を決めたのは国内の外大手では初めてです。 すかいらーくホールディングスは「プラスチックごみによる環境汚染が国際的な課題となっていて、積極的に取り組む必要があると判断した。ただ、子どもや障害のある人などからストローの要望があれば、柔軟に対応したい」

    すかいらーく プラスチック製ストロー全廃へ 国内初 | NHKニュース
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/08/17
    店内消費のプラスチックは、どう考えても燃やされるので、海洋汚染関係ないやろ…。体の良いコスト削減だな。
  • 天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 - 読む・考える・書く

    特攻隊は「よくやった」(1944年10月)→特攻作戦続行・拡大 戦争終結は「もう一度戦果を挙げてから」(1945年2月)→東京大空襲、全国焦土化、沖縄戦 「海軍にはもう艦はないのか?」(1945年4月)→大和特攻、2時間で4千人戦死 沖縄をアメリカに売った「天皇メッセージ」(1947年9月) 戦争責任は「言葉のアヤ」、原爆投下は「やむを得ない」(1975年10月) こちらの記事へのコメントで要望を頂いた件、面白そうなのでやってみた。 昭和天皇裕仁のクソな「思し召し」と言えば、すぐ思い当たるのはつぎのようなものだろう。 特攻隊は「よくやった」(1944年10月)→特攻作戦続行・拡大 海軍特攻隊の生みの親と言われる大西瀧治郎は、必ずしも特攻作戦に積極的ではなく、これを「統率の外道」と呼び、こんなことまでしなければ戦えない状況になっていると知れば、天皇が戦争を止めてくれるだろうと期待していたと言

    天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 - 読む・考える・書く
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/08/17
    ザ・糞サヨクって感じで、趣がある。
  • Appleがヤフーのゲーム事業に圧力?公正取引委員会が調査を開始と日経報道 - iPhone Mania

    Appleが、Yahoo! JAPANのゲーム配信ビジネスに圧力をかけている疑いがあると、日経済新聞が報じています。公正取引委員会も調査を進めている模様です。 アプリインストール不要、スクエニなども参画 Yahoo! JAPANは、2017年7月にアプリではなくブラウザで楽しめるゲームを集めた「ゲームプラス」を開設し、スクウェア・エニックスなど52社が参加を表明していました。 「ゲームプラス」は、動画もスムーズに表示できるHTML5を使い、課金にはYahoo! JAPANの決済システムを利用しており、アプリのインストール不要で各種ゲームが楽しめるのが特徴です。 App Storeを経由しない「ゲームプラス」にAppleが圧力? iPhoneで動作するアプリの公開手段は、AppleのApp Storeに限られます。App Storeは、収益の30%がAppleの取り分となり、バージョンアッ

    Appleがヤフーのゲーム事業に圧力?公正取引委員会が調査を開始と日経報道 - iPhone Mania
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/08/17
  • クトゥルー神話って日本でどう広まったの?『デモンベイン』が安心感を与え、現代怪奇としての『クトゥルフ神話TRPG』がニコニコ動画にマッチし、『ニャル子さん』がブーストさせた【インタビュー:森瀬繚】

    2017年でクトゥルー神話は誕生100周年を迎えた。ハワード・フィリップス・ラヴクラフトの作品に始まったその世界は、彼と彼の友人を繋ぐコミュニケーションツールとして広がり、やがてその世界は神話となった。 (画像はH. P. Lovecraft – Wikipedia より) こと日では、アナログゲーム『クトゥルフ神話TRPG』や、テレビアニメ『這いよれ!ニャル子さん』の影響が大きく、クトゥルー神話自体には詳しくなくとも、「SAN値」というワード、あるいは「ニャルラトホテプ」といった名前などを一度は耳にしたことがあるのではないだろうか。 (画像はクトゥルフ神話 TRPG (ログインテーブルトークRPGシリーズ)、這いよれ! ニャル子さん (GA文庫)|Amazonより) また人気のスマホアプリ『Fate/Grand Order』では、2017年11月からクトゥルー神話ネタが登場している。そ

    クトゥルー神話って日本でどう広まったの?『デモンベイン』が安心感を与え、現代怪奇としての『クトゥルフ神話TRPG』がニコニコ動画にマッチし、『ニャル子さん』がブーストさせた【インタビュー:森瀬繚】
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/08/17
  • 謎の災害速報アカウント「特務機関NERV」とは何者か〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    人気アニメシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する組織「特務機関NERV」を名乗るツイッターアカウントがある。どこよりも早く地震速報などを発信するこのアカウントは、一体だれが、何のために運用しているのか。 【写真】かつてAERAの表紙に綾波レイが登場!? *  *  * 「揺れを感じたら、まずはツイッターを開いて『特務機関NERV』の投稿をチェックします」 宮城県石巻市で暮らす30代の女性はそう話す。東日大震災からすでに7年半がたつが、依然として地震活動は活発で、いまでも年間500回を超える余震(震度1以上、東北全体)が起きている。石巻で揺れを感じたときは、地震の規模や津波の可能性を、『特務機関NERV』というツイッターアカウントの投稿でチェックするという。 特務機関NERVとは、人気アニメシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する機関の名だが、これを名乗るツイッターアカウントがあ

    謎の災害速報アカウント「特務機関NERV」とは何者か〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    Yagokoro
    Yagokoro 2018/08/17
    許諾とってるのに噛みついてる奴何なの…?