タグ

2013年5月22日のブックマーク (7件)

  • CUI で Git 使うなら入れておきたいツールまとめ | バシャログ。

    ブランコ と同い年だったことが判明しました。みなさん、こんにちは nakamura です。あいつも昭和 55 年会か・・・。 Git をコマンドラインで使う利点は色々ありますが、git コマンド以外にも便利なツールがいくつかあるっていうのもひとつかなと思います。今日はそんな中でも個人的にこれないと困るわーっていうのを独断と偏見でご紹介したいと思います。 tig Index of /tig これはけっこう有名かも。いわゆるリポジトリブラウザです。カラフルで見やすいし、その場で任意のコミットの差分も見れちゃうのでリポジトリブラウザとしては git コマンドよりも格段に高機能です。 gitolite Hosting git repositories sitaramc/gitolite gitolite は Git リポジトリを管理するためのツールです。ドキュメントを少し読んでみれば分かりますが、

    CUI で Git 使うなら入れておきたいツールまとめ | バシャログ。
    YarmUI
    YarmUI 2013/05/22
  • 肉や野菜を食べずに生きられるようにする新たな食品「ソイレント」とは?

    糧不足の世界で人間を原料に合成品が作られるという設定の映画ソイレント・グリーンが1973年に公開されましたが、それとは別の「ソイレント」が現在商品化のための出資を募っています。粉末を水に溶かして飲むこのソイレントは肉や野菜を使った従来の事を取らずに生きていくことを可能にする品で、これまで生活の中で料理していた時間や費用を削減できるだけでなく、世界的な糧問題を解決できる可能性も含んでいます。 Soylent Corporation https://campaign.soylent.me/soylent-free-your-body This Man Thinks He Never Has to Eat Again | VICE United Kingdom http://www.vice.com/en_uk/read/rob-rhinehart-no-longer-requires

    肉や野菜を食べずに生きられるようにする新たな食品「ソイレント」とは?
    YarmUI
    YarmUI 2013/05/22
    ヒューマンフリーとのこと
  • 次のAmazonレビューを確認してください: PFU Happy Hacking Keyboard Professional2 墨/無刻印 英語配列 USBキーボード 静電容量無接点 UNIX配列 WINDOWS/MAC両対応 ブラック PD-KB400BN

    ちょっとしたアイディアが浮かんだので、購入しました。 6歳の子供がタイピングに興味を持ち始めたので、「ブラインドタッチなんて簡単にできるわけがない」という心の障害物が芽生える前にキー配列を一気に覚えさせようと画策、ゲーム感覚(トランプの神経衰弱のようにして)でキーの位置を一通り覚えさせた後、頃合いを見計らってこれで練習させました。 「キーボードは決してお顔についてる目で見ちゃダメ。指にもお目目がついてるんだよ、そのうち10の指それぞれが自分達のお目目でキーの場所を見つけるようになるからね。指のお目目さん、起きてくださいな。さあ、お顔のお目目さんがずるっこして見ないように、なーんにも字が書いてないキーボードにしたからね、やってみよう・・・」かなんとか言いながら。 子供は先入観がないから早い早い、なんと三日でブラインドタッチを習得しました。 ブラインドタッチが造作もなくできるようになった子供

    YarmUI
    YarmUI 2013/05/22
  • Jenkinsで外部パラメータで与えたブランチを対象にビルドできるようにしておくと凄惨性あがって墓ドル - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    テストが終わるまでの時間で書いてみる。 Jenkinsでジョブを実行させるときに、外部パラメータで任意のブランチを対象にビルドできると墓ドル。 例えば、自分のローカルブランチをマージするまえに、テストが通るか確認したい場合とか。 そんなのローカルでテストすりゃーいいじゃんって言われるかもしれないが、 テスト全部通すのに時間が掛かるようになってると、とりあえずCIに実行を投げておいてあとで確認するほうがずっと効率がいい。 F.Y.I: Building github branches with Jenkins ジョブの設定 「ビルドのパラメータ化」にチェックをつけて、以下のようにbranchって名前のパラメータを設定しておく。 「ソースコード管理システム」で「Branches to build」のところに、設定したパラメータである"$branch"を入れておく。 ジョブの設定は以上。上記の方

    Jenkinsで外部パラメータで与えたブランチを対象にビルドできるようにしておくと凄惨性あがって墓ドル - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    YarmUI
    YarmUI 2013/05/22
  • Vagrant + Chef Solo + serverspec + Jenkins でサーバー構築を CI - naoyaのはてなダイアリー

    Jenkins おじさんと戯れること半日、うまくいったので備忘録を残しておく。 やりたかったのは Chef で構築したサーバーを Jenkins で CI する、というもの。このときサーバーはテストが終わる度に破棄して、テスト開始時に再度真っ新な状態から立ち上げたい。(こういうサーバーを壊して作ってというテストはなんという名前で呼ばれるのだろう?) 仮想サーバーを破棄/作成をプログラマブルにやるのはもちろん Vagrant プロビジョニングは Chef Chef の環境を整えるのに knife-solo 0.3.0.pre3 テストは serverspec コードは Github に上げる (https://github.com/naoya/jenkins-vagrant-test) CI は Jenkins という構成になっている。ひとまず Jenkins や Vagrant はローカル

    Vagrant + Chef Solo + serverspec + Jenkins でサーバー構築を CI - naoyaのはてなダイアリー
    YarmUI
    YarmUI 2013/05/22
  • Vagrant + Jenkins の CI を AWS でも回す - naoyaのはてなダイアリー

    昨晩 Jenkins と Vagrant で CI だ、と書いたら という反応があった。確かに、可能なら物理サーバに依存しない形でテストできるとより嬉しい場面もありそうですね。 しかしそこは Vagrant。Vagrant はバージョン 1.1 から、バックエンドを VirtualBox だけでなく AWS (EC2) などの IaaS を指定して仮想サーバーを作ったり壊したりできるようになっています。詳しくは http://d.hatena.ne.jp/naoya/20130315/1363340698 この辺を。この機能を利用すれば昨日の Jenkins + Vagrant のフローをほとんど変えずに、EC2 のインスタンスでのインテグレーションテストができそうですね。 速見もこみち「では、早速やっていきましょう。」 Multi VM でローカル/リモート両対応に せっかくなので Vi

    Vagrant + Jenkins の CI を AWS でも回す - naoyaのはてなダイアリー
    YarmUI
    YarmUI 2013/05/22
  • Redmineの担当者をグループごとに分けて選択できるプラグインを作った - 世界中の羊をかき集めて

    Redmineで担当者が多いと選ぶのに時間がかかってイライラしますよね。 そこで担当者をグループごとに分けて選択できるプラグインを作りました。 https://github.com/akira-kuriyama/redmine_assign_grouping こんなに担当者が多くても こんな感じで担当者が属するグループごとに表示されます。 グループに属さない人は、上のほうに表示されます↓(赤で囲った部分) グループごとに担当者を表示させるためには、もちろん担当者をグループに所属させる必要があります。 Redmineの管理画面からグループを作り、担当者をグループに所属させるように設定してください。 このプラグインに加えて、Redmineのチケットの担当者を関係者のみに絞り込むプラグインを入れればさらに便利になりますね! プラグインが上手く動かないとか、こうしたほうがいいとかあれば、言ってくだ

    Redmineの担当者をグループごとに分けて選択できるプラグインを作った - 世界中の羊をかき集めて
    YarmUI
    YarmUI 2013/05/22