タグ

2007年1月28日のブックマーク (7件)

  • binWord/blog - 学習リモコンにかけろ!?アルテアインク社長インタビュー

    数多くのリモコンを1台にまとめられる魔法のガジェット、それが学習リモコンだ。私はこれまでクロッサム2+、RM-VL1000U、RM-A1500と使ってきたが(←結局、所有リモコンの数は増えている……)、ここしばらくリモスタイル(ARS-3000)という液晶タッチパネルタイプのリモコンにハマっている。 液晶タッチパネルタイプの製品は、これまでにもビクターのRM-A2500や、ソニーのRM-AV3000U、マランツのRC9200などが発売されているが、どれもけっこうなお値段がする上、サイズも大きい。一方、ARS-3000は1万円台と比較的低価格でありながら、十分な機能と扱いやすいサイズを両立しているように思えたので、さっそく購入してみた(使用レポートは、こちら)。 使ってみて感じたのは、操作性や機能のバランスが実によいということ。信号を学習する手順やキー配置など、細かな使い勝手もよく考えられて

  • からだ巡茶「広末涼子、浄化計画。」

    リッチでグラマラス このブログは「リッチかつグラマラス」をテーマに、素敵な女性になるための秘訣を紹介しています。 「グラマラス」は、メリハリのきいた体型を指すのによく使われる言葉ですが、そうしたスタイルでなくても、グラマラスなオーラをまとった女性はいるものです。自信に満ちていて品があり、自分に似合うスタイルを知っている女性は、誰から見ても魅力的です。当ブログでは、外面内面共にグラマラスな人になるためのTipsをお届けします。 人中短縮、コラーゲンリフト、グラマラスライン 15 Jul 2021 自分を美しくするために美容整形という手段をとることもできます。生まれ持ったからだを手術で見た目を変えるのに抵抗がある人もいるかもしれませんが、考えてみても良いでしょう。 Comment → レベッカの曲 8 Jun 2021 このブログをみて、まっさきにレベッカの名曲「Nervous but Gla

    YasSo
    YasSo 2007/01/28
  • Flashで炎のエフェクト:しっぽのブログ

    Flashは最近こんなこともできるようになってきました。 これ、実はASを使わずにオーサリングだけでも再現できるので、そのやり方を簡単に解説しておきます。 まずこういうものを作ります。 丸いのがボコボコ出てくるようなFlashで、AS得意な人はASで、アニメーション得意な人はアニメーションで実装すればいいと思います。 ただしムービークリップ使ってください。 これは分かりやすく半透明にしましたが、来は不透明で、赤にほんの少しオレンジが混ざった色で作ってください。 ちなみに根元の部分にはこの円を4つ重ねています。 ブラーをかけるとこうなります ASだと、blurフィルタ、アニメーションだとぼかしってやつですね。 さらにブレンドモードを加算に ASだと、blendMode="add"; アニメーションだとプロパティパネルの右下あたりで加算を選択します。 これだけで炎っぽいものが作れちゃうわけで

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    YasSo
    YasSo 2007/01/28
    メモ、ブックマーク、シリアルナンバーなどをため込んでおけるシェアウエア。ちょっと試してみたい。
  • レジデント初期研修用資料: 症例報告のソーシャルブックマーク化

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 水痘肺炎の患者さんのこと 水痘肺炎の若い方を診療する機会があった。 水痘の発疹が全身に出ていて、40度以上の高熱があって、単純写真真っ白。 そのレントゲンを見た主治医の頭も、同じく真っ白。 成人の水痘は肺炎を合併する可能性があることは知っていても、 当にそうなった人をみたのははじめて。 とにかく具合が悪くてすぐに入院、空気感染だから個室隔離、ナースのシフトを 水痘既感染者に限定してもらって、とりあえずゾビラックス点滴。 そこまでは手持ちの知識で時間稼ぎ。 状態は相当悪くて、このまんま何もしないで診るの無理。教科書調べても、水痘肺炎のことは ほとんど書いていなくて、ゾビラックスと水痘免疫グロブリンと、あとは致命率が高いことと。 経験の裏づけが

    YasSo
    YasSo 2007/01/28
  • CSSでよく使う装飾定義をclass名でまとめることについて - 徒書

    2xup.orgのCSS でよく使う装飾定義をコンポーネントとしてまとめるという記事を読んだのですが、挙げられているHTMLの例を見てみて、「いやいやその方向性は無しでしょう」と思ったのでした。何故かといえば、 リストをインラインで表示するために <ul class="inline"> ナビゲーションリストをタブのように表示するために <ul class="tab"> という書き方をしていたので。それはつまり「文字を赤くしたいので <span class="red">文字</span>」というのと同じなのでは。 ADP: class=red スタイルシートの基 -- ごく簡単なHTMLの説明 (「クラス名の考え方」参照) 記事では、 見た目を意識しすぎてしまっているのが気になるので class の名前を変更したり、 とも書かれているのですが、単にclass名を変更するだけでは状況は大差な

    YasSo
    YasSo 2007/01/28
  • ウノウラボ Unoh Labs: Web APIとしてのWebDAV

    komagataです。 社内の勉強会でWebDAVについて発表したので資料を公開します。 (この資料は少し言い過ぎなので2割増しで聞いといて下さい) [<< Prev Next >>] WebDAV.pdf(741KB)