タグ

2010年7月28日のブックマーク (8件)

  • WordPress 開発者曰く「WordPress のテンプレートは GPL で配布されるべき」 | スラド オープンソース

    WordPress」の開発者の一人である Matt Mullenweg 氏が「WordPress を『拡張』するテーマやプラグインは GPL ライセンスの元配布されなければ GPL 違反である」と発言したことが話題になっているようだ (家 /. 記事、ブログヘラルドの記事より) 。 WordPressPHP によってページを動的に生成することができるブログソフトウェアであり、GPL ライセンスで配布されている。WordPress における「テンプレート」とは、WordPress と共にロードされる PHP ファイルの集合であり、WordPress の機能を使い、WordPress のコアデータにアクセスして HTMLアウトプットを生成するものである。このテンプレートにスタイルシートを組み合わせたものが「テーマ」と呼ばれる。有料のテンプレートシステムであり、27,000 人とい

  • 【広告業界】★★だめなデザインの広告はこうして作られる?★★ てんこもり。

    1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 18:03 ID:??? 営業:「校正持ってきたよ~」 デザ:「なんですか? この追加の文字素材原稿は...。」 営業:「だって、ここの白場がもったいないって担当者がいうから...。」 デザ:「で、そのまま持って帰ってきたの?」 営業:「そうだけど。なにか?」 でざ:「あのさ、これってポスターだよね。ちらしじゃないよねぇ。 ここの白場があるから、このボディに目がいくって説明したよねぇ。」 営業:「うるさい、指示通りにすれ!」 デザ:「しかも、この追加原稿入れるとポスターにしちゃ、 すげぇ小さい級数になるけどいいの? しかも、『このイラスト使ってください』って指示、 雑誌のイラストのコピーが追加に入ってるんだけど、 許可取れてるの?」 営業:「許可って? なにの? 難しいこと言ってないでチャッチャッと修正してよ」 デザ:「・・・ダメだこりゃ

    YasSo
    YasSo 2010/07/28
  • 【受賞作品発表】不自然言語処理コンテスト開催報告~ほんとにやったよスイカ割り~ | Baidu Japan Blog

    こんにちは、プロダクト事業部の水野貴明&マーケティング部の上之山奈津希です。 先日、こちらでも告知した不自然言語処理コンテストは、募集期間中に計26作品をご応募をいただき終了いたしました。 ここでは、4つの受賞作品(グランプリ、準グランプリ、審査員特別賞、LightningTalk*賞)の発表と、LTとスイカ割りで大盛り上がりを見せた表彰イベントの様子をレポートいたします。 *Lightning Talk(LT)=短いプレゼンテーション 受賞作品 審査会は、荒牧英治氏(東京大学 知の構造化センター 特任講師 @aramaki ) と 竹迫良範氏(サイボウズ・ラボ株式会社 @takesako )を審査員としてお招きし、バイドゥのエンジニア水野貴明(@takaaki_mizuno)と 萩原正人(@mhagiwara)共に行ないました。また、LT賞の決定には、イベントに参加いただいた約50名の皆

    YasSo
    YasSo 2010/07/28
    楽しそうだからあとで読む
  • プログラミングを身に付けるには

    http://anond.hatelabo.jp/20100725025127 "どうすればいいか"を教わって、プログラミングが身につく人は多くありません。"なにをやりたいのか"を自分で生み出せないと、詰まってしまうし、なにより楽しくありません。 やりたいことがあれば手段は後からついてきます。これは物作り全般に言えることです。特に学び始めにおいてモチベーションを維持し勢いをつけるのに大事なのは"やりたいことがあるか"、もっと具体的に言うなら"作りたいものは何か"です。これがないと始まりません。それがどうしてもないなら、そういう状況に自分を追い込むのも有効です。仕事でどうしてもやり遂げなければならない状況に追い込まれれば人間 0 からでも身につきます。実際自分がそうでした。 とかく、プログラミングというのは手段さえ知れば、あとはだれがやっても同じ結果が出る生産業だと誤解されがちです。そういう

    プログラミングを身に付けるには
    YasSo
    YasSo 2010/07/28
    「"どうすればいいか"を教わって、プログラミングが身につく人は多くありません。"なにをやりたいのか"を自分で生み出せないと、詰まってしまうし、なにより楽しくありません。」
  • 聴けるっ!!英単語700 : 単語の読み上げで英語のスキルがさらにアップ!Androidアプリ789 | オクトバ

    こんにちは、えんたです! 先日久しぶりに運動しました!ハンドボールです! 運動した結果は、体は痛いわ汗だらだらになるわでした。 さて、今日は英語の勉強ツール「聴けるっ!!英単語700」を紹介します。 このアプリにはTOEIC(R)の頻出単語を約700語登録されています。 Androidのテキストスピーチ機能を利用して単語を読み上げてくれるためヒアリングの上達にも役立ちます。 スタート画面です。動詞・名詞・形容詞と主要な品詞3種でカテゴリ分けされているので勉強したい品詞を選んで問題に答えていきましょう! 今回は動詞を選びました。 出題画面です。 出題された単語が上に、その下に4つの選択肢が書かれています。 正しいと思う選択肢をタップすることで答えます。 正解すれば選んだ選択肢に◯が付き、間違っていると正しい選択肢を教えてくれます。 問題は10問1セットで全て終わると結果画面が表示されます。

    聴けるっ!!英単語700 : 単語の読み上げで英語のスキルがさらにアップ!Androidアプリ789 | オクトバ
  • 日本国内のパブリッククラウド集

    国内のパブリッククラウドをざくっと集めてみました。 クラウドがすっかり盛り上がってきました。新聞等ではいわゆるASP的なSaaSのクラウドが良く言われていますが、Webシステム屋としては IaaS / PaaS が気になります。 代表的なのは、Amazon EC2やGoogle App Engine、Azureの海外勢ですが、日国内でもパブリッククラウドが立ち上がってきています。 2010/07現在で、どういったパブリッククラウドが国内にあるかをざっと並べてみました。 ここもあるよ!これ間違ってるよ!等々あれば教えて下さいm(_ _)m 対象 「クラウド」を謳っているサービスは多数あるのですが、ここでは以下に限定しました。 Webサイト(サービス)構築目的 IaaS もしくは PaaS ユーザが任意にコントロールパネルでサーバ構成(リソース)を変更できる 急激なアクセスに備えてオート

  • yebo blog: WPA2の脆弱性「Hole 196」

    2010/07/25 WPA2の脆弱性「Hole 196」 今まで、802.1x認証を持つWPA2 (AES暗号)はもっとお安全な無線LANと見られていたが、AirTight Networksの研究者が「Hole 196」と名付けられたWPA2の脆弱性を発見し、Black HatとDefconで発表するとの事だ[networkworld, infosecurity]。この脆弱性が1232ページあるIEEE 802.11標準(2007年版)の196ページ目にあたるために「Hole 196」と呼ばれるそうだ。Hole 196はMITM系のエクスプロイトで、内部からWiFiユーザの暗号通信を解読し、不正なトラフィックを発生させるものとのこと。WPA2は二つの鍵を利用する。一つはPTK (Pairwise Transient Key) で各クライアント毎にユニークな鍵でユニキャストトラフィックを保

  • Google App Engine (Python) でログを出力

    1. ログを出力するための概略 Logging Events in Your Application - Google App Engine - Google Code の説明に従った。 概略は次の通り。 loggin モジュールのインポート。 ログを出力するレベルをアプリケーションにおいて設定する。 loggin のメソッドを使って出力したいログの内容を書く。 2. logging モジュール まず、logging モジュールをインポートする。 import logging 3. ログのレベルに対応したメソッド logging のメソッドには、debug(), info(), error() などがあり、 14.5 logging -- Logging facility for Python によると、 Logged messages also have levels of import

    Google App Engine (Python) でログを出力