タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとAPIとknow-howに関するYasSoのブックマーク (2)

  • Google Maps API と Safari と hasOwnProperty (hPod)

    Safari での問題。 先のエントリーにも関係するのだけれども、"GPX Editor JS" で、フォームのあるオブジェクトの prototype を設定して使っていたら、あるとき JavaScript エラーが出ていることに気がついた。トリガーは、 Google Maps のズームの変更時で、ただそれによって動作しないとかいう問題は見られなかった。 JavaScript を書く時には、テストに Firefox (むかしだったら Netscape )を使う。これは JavaScript コンソールが便利だからだ。テスト中にはいつも JavaScript コンソールを開いておくので、何かエラーが出ればすぐ気がつくのだけれども、でもその問題は、 Firefox の JavaScript コンソールには出て来なかった。 ときに Safari にも JavaScript コンソールがいちおう(

    YasSo
    YasSo 2006/12/14
    古いSafariではObject.hasOwnProperty()を使うとき、注意が必要。
  • IE での Google Maps API (groundwalker.com)

    自分が普段 Firefox なものだから,ページ作ったときにはまず,Firefox (しかも on Mac)で確認して,おーけー,とか思ってしまうけど,一般的には IE on Win なわけです。いやいや確認してみると javascript まわりでやっぱりエラーがでてたりしてデバッグしたり,ぐぐったりするはめになる。 で,今回 Google Maps API 関連での注意事項 for IE を覚え書きとしてまとめてみたりする。 onloadを使う body中に google map の初期化コードを書いて実行させると,たとえ Firefox ではまともに表示されても,IEではエラーになる場合がある。エラーになる場合とならない場合があるようだが,どこぞの情報によれば,<div></div>等のブロック要素がネストしているような場合,エラーが発生しやすいようだ。 で,結局のところ,初期化コー

  • 1