タグ

NLPとMacに関するYasSoのブックマーク (3)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • こたつつきみかん » Social IM(仮) ver 1.00 公開

    Mac OS X 用 Social IME のクライアントソフトウェアを公開します。 Social IM – Mac OS X 用 Social IME クライアント ローマ字入力でSocialIMEを使ったかな漢字変換ができます。かな入力と予測変換はまだ搭載していません。 アプリケーション名が思いつかなかったので、暫定的に Social IM という名前にしています。 クライアントソフトウェアの開発に夢中で、Social IME について何も触れていなかったので、ここで簡単に。 言葉というのは流動性のあるものなので、このような集合知を利用して変換を行うというのは、至極もっともな感じがします。内蔵辞書で変換する方式では、新しい言葉を共有する事ができません。もともと言葉というものは、共有してこそ意味のあるものであるので、Social IME によって入力メソッドも一歩人間近づいたんじゃないか

    YasSo
    YasSo 2009/03/03
    ローマ字入力だけとはいえ1000行程度でできるのかー。
  • きまぐれ日記: Mac OS X Leopard に「標準で」インストールされている MeCabを使ってみる

    Mac OS X Leopard の Spotlight に MeCab が使われているらしいという情報を聞いたので、実際に深追いしてみました。 いとも簡単に /usr/lib/libmecab* , /usr/include/mecab.h と /usr/lib/mecab/dic/apple/{ja,tc,sc} というディレクトリを発見しました。ts, sc は traditional/simplified Chinese (繁体字/簡体字) の略で、中国語の辞書だと推察されます。辞書のディレクトリはさらに dic/apple/ja/{LE,BE} という風に、エンディアンごとに分かれています。MeCabの辞書はエンディアン依存なので、こうするしかないのかもしれません。 さて、この辞書を使って、UTF8の文字列を流し込んでみたのですが、うまいこと解析してくれません。MeCabのバイナ

    YasSo
    YasSo 2008/07/11
  • 1