エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント10件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
きまぐれ日記: Mac OS X Leopard に「標準で」インストールされている MeCabを使ってみる
Mac OS X Leopard の Spotlight に MeCab が使われているらしいという情報を聞いたので、実際に深追いし... Mac OS X Leopard の Spotlight に MeCab が使われているらしいという情報を聞いたので、実際に深追いしてみました。 いとも簡単に /usr/lib/libmecab* , /usr/include/mecab.h と /usr/lib/mecab/dic/apple/{ja,tc,sc} というディレクトリを発見しました。ts, sc は traditional/simplified Chinese (繁体字/簡体字) の略で、中国語の辞書だと推察されます。辞書のディレクトリはさらに dic/apple/ja/{LE,BE} という風に、エンディアンごとに分かれています。MeCabの辞書はエンディアン依存なので、こうするしかないのかもしれません。 さて、この辞書を使って、UTF8の文字列を流し込んでみたのですが、うまいこと解析してくれません。MeCabのバイナ
2011/06/20 リンク