タグ

2014年4月6日のブックマーク (20件)

  • ssig33.com - JavaScript を最下段で読み込むのがあまり有効ではない理由

    この辺主観も混ってくるところではあるんですが。 JavaScript を上の方で読み込んだ場合 JavaScript の読み込みが終わるまでレンダリングされない JavaScript を下の方で読み込んだ場合 JavaScript の読み込み前にレンダリングは終わるが、 JavaScript が読み込まれるまでウオッなんかスクロールガクガクする!!スクロールできねえ!!!みたいになりがち スクロールしなくてもコンテンツが表示されるようなサイトでは下で読み込むアプローチは有効でしょう。しかしながらユーザーがレイアウトを変えられるようなサイトだったり長文コンテンツが沢山出るような可能性が高いサイト(具体的にははてなブログ)などで「スクロールしないとコンテンツが出てこない可能性が十分に高い」場合はかえってユーザビリティを阻害する可能性があります。 ユーザーは経験的に数秒待てばコンテンツが表示され

    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
  • ssig33.com - サウジアラビアの羊「ナジディ」

    インスタグラムの nasserjassim66 さんが謎の動物をむっちゃUPしててヤバい。見たことない…ヤギ…?馬…? pic.twitter.com/4HkfKtDue6 — カワウソ祭 (@fleeeer) July 15, 2013 このツイートでこの動物の存在をしって「なんだこれ」と思って気になったので調べてみました。 この画像を画像検索したところ、このフォーラムがひっかかりました。 Google 翻訳ツールで翻訳してみると、このフォーラムは「ナジディ羊飼ってる人のフォーラム」のようです。 そこでナジディ羊について Wikipedia に聞いてみました。 どうやらこいつのようです。そしてこの羊について日語で得られる情報ないか少々あたってみると、以下の 2 点の情報が得られました。 サウジ人たちにとっては、故郷のナジド砂漠の特別の羊ナジディを夜中の砂漠でべるのが、海外から帰ってき

    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
  • サーモグラフィ購入 (webやぎの目)

    ずっと欲しかったサーモグラフィをついに買った。きょう受け取ったのだが、はじめてデジカメを買ったときぐらいの興奮がある。世界が違って見える。 小田急ハルクのネオンは熱くないが、三井ビルのXの鉄骨が暖かい。 工事現場の太陽のような照明は明るいだけじゃなくて熱い。やっぱり太陽だ。 暗いところの人もよく見える。 電車は台車の部分が熱い。駅員のふくらはぎも熱い。 これからサーモグラファーを名乗ってツイッターのアカウントもサーモグラファーで取ってもちろんアイコン画像はサーモグラフィ画像で…!と夢広げていたらすでにやってる外国人がいて驚いた。 このカメラをもって日中旅したい。

    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
    なんかに使えそう
  • 凹むiPhone (webやぎの目)

    土曜日にデイリーにアニメGIFを載せた。 作る過程を説明するのは野暮だけど、iPhoneの厚み以上に凹んで見えて嬉しいので書く。 iPhoneを置いて写真を撮る その上にPhotoshopで凹んでいるような絵を描く その絵だけ抜き取って ぐるーんと回転させて iPhoneのスクリーンの形になるように変形(自由な形) それをもういちどiPhoneに表示させる。ゆがんだまま 最初の写真と同じアングルで見ると凹んで見える。 これをコマ数分だけ描いてコマ撮りしてつくった。 2枚目と最後の写真がほぼ同じで、もしかしたらPhotoshopでiPhoneの上にイラスト描いてアニメ作ってもほぼ同じだったんじゃないか気がしなくもない。

  • なにが売れ残っているのか (webやぎの目)

    デイリーポータルZのほうに通常更新しますなんてはりきって書いたものの不安で仕方ない。世間的にも不安らしく、スーパーのものが買い占められているというので見に行った。 がらがらの小麦粉コーナー。上の方に残っているのは… きなこ。「きなこ悲しい」(想像) レトルト品の棚もがらがら。 残っていたのは… ヤリイカカレー。イカのポーズの不気味さが敗因か。ちなみにパッケージに惹かれたので購入。 個人的にショックだったのがこの棚。 練り物の棚。右下の白いものを残してほぼ完売。残っていたのは… なんとちくわぶ。 ちくわぶは好きなべものベスト10に入るだけにここで発覚した不人気ぶりが意外。買い占めてちくわぶが人気材であることをアピールしたいがこんなに要らないので見送り。 あと気づいたのはみんな栄養に目覚めてしまったのではないか、ということ。インスタントのごはんパックの棚はほぼゼロ。 ご飯がないだけでこん

    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
  • 膣 (webやぎの目)

    20年ぐらいまえの笑っていいともの素人参加のコーナーで、奥さんが妊娠しているように思いたいから空気を入れていますという夫婦が出てきた。 膣から空気を吹き入れるという。 そのときは変わってますねーみたいな感じで番組は進行したが、エンディングでタモリがさっきのコーナーで空気を入れるという話がありましたが危険なので絶対にやめてください。 死亡の可能性もあるとのことです!と力説していた。 エンディングテーマも流れてざわついているなか、タモリが膣から空気を入れないでください!と半分叫んでいるのだ。だが「♪いいとーもーろー」というほがらかな歌で番組は終わった。 僕が80歳ぐらいになって自分の名前も忘れてもあの映像だけは憶えていると思う。

    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
  • 「これは酷い!」「あるあるw」とある会議コメディが海外で大評判になってる: 誤訳御免。

    元ネタ youtube.com/ 今、世界で超ホットな動画がこれです。 とにかく観て下さい。 特に働いてる人たちは。 では、早速どうぞ~。 Lauris Beinerts  動画主 The Expert (Short Comedy Sketch) 2014/03/23 にアップロード  再生回数 2,110,858 回 高評価 35,191、低評価 334  コメント数(5,087) ☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆ Jacob Bates あぁ・・・これ超分かる・・・共感しまくりだわ。 David Rust あのエキスパートはどこの俺かと思ったよ。(笑) Tesh TishToshTesh これは真実すぎて胸が痛いわ~。 Ben Hibben 俺もこういう会議を何度も何度もくぐり抜けてきたんだっ。    Juliane Clausen    線の内の1を仔の形にできませ

    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
    あーー・・・
  • 読者最適化し過ぎるとポルノを書いてる気分になる - mizchi's blog

    こういう言い方はちょっと傲慢なんだけど、最近は記事の中身より、mizchiっていう名前のほうが先行してしまい、何書いてもバズってしまって拡散される傾向がある気がしている。 セルフブランディングの成果といえばそうなんだけども、最近は敢えて推敲せず適当な文体で読みにくくしたり、トレーサビリティを落としてソーシャル避けしたところで、コンテンツを投下していることがある。それによってバイアスのないコンテンツ評価をみようとしている。 pplog とか、昨日の 気づいたらプログラマになってた話 とか。 次の記事書いたら消えるpplogにブクマつける人とかいたり、bespoke.jsで生成したスライドはスライド毎のパーマリンクごとにブクマが分散して伸びにくかったりした。bespoke.jsについては結果論だけど 書き手は読者によって強化学習される エンジニアに向けた記事は読者のレベルからか自浄性が高く、ど

    読者最適化し過ぎるとポルノを書いてる気分になる - mizchi's blog
    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
  • 6年かけて大学を卒業しました 振り返って - mizchi's blog

    昨日のLT でも言ったんですが、6年間かけて卒業しました。 卒業までの経過 普通に単位を取る 3年でゼミ配属 4年で大学院の内定を取る 4年の11月頃、研究に興味をなくし大学院辞退 大学へのやる気が失せて、卒論(とスペイン語)を放置する 就職活動してなかったので、ブログで職を募集 学生のまま就職(契約社員) 5年次、仕事が忙しすぎて卒論書けず 転職(正社員) 6年で卒業 卒業待たずに就職、卒業待たずに転職して、来年で業界3年目の新卒になります。語句の定義が難しいです。 他の業界は知りませんが、この業界、そういう新卒もどきは多いです。 追記: 最後の2年は休学+残単位数が既定値以下で、学費はほとんど割引されています 卒論 卒論は公開しませんが、卒論の成果物はこれになります。 mizchi/TypedCoffeeScript 所属は隠してなかったので別にいいんですが、早稲田大学の人間科学部です

    6年かけて大学を卒業しました 振り返って - mizchi's blog
    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
    理系コンプレックスあるある。
  • 廃道家、石井あつこさんによる「廃道」見学ツアーで「歴史」と「山」を存分に味わって来た

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ツアーでは、群馬の廃道スポット2つを見学 みなさんこんにちは。フリーライターの種子島健吉です。今回、私は以前インタビューした廃道家の石井あつこさんがガイドを務める廃道見学会に参加してきました。 ※「廃道」は観光地ではありませんので、訪れる場合は自己責任となります。今回のツアーでも、参加者は足回りを固め手袋を着用しています。ハイキングではなく、登山の装備です。隊列の前後にはスタッフがおり、遭難者が出ない配慮もされていました。 見学会当日は、東京都江東区にある古石場文化センター(センター内には、区ゆかりの映画監督「小津安二郎紹介展示コーナー」もあり)の近くに集合しました。今回の見学会、センターが主催する講座「廃道を往(ゆ)く」の一環で講座と見学会がセットになったイベントなんです。 講座で廃道について解説中の石井あつこさん 第1見学地、幻

    廃道家、石井あつこさんによる「廃道」見学ツアーで「歴史」と「山」を存分に味わって来た
    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
  • 遅刻常習犯と社長が遅刻について対談 | 面白法人カヤック

    今回は、柳澤大輔たっての希望である「クリエイターと時間の考え方」という対談です。参加したのは、代表の柳澤、時間に厳しいデザイナーの佐藤ねじ(ねじくん)、同じく時間にルーズと言われているディレクターの三好拓朗(みーよ)の3人です。 朝の遅刻と会議の遅刻の2種類にわけられる 柳澤 同じカヤックの仲間でも、ねじくん(佐藤)は時間に厳しいチーム代表で、みーよ(三好)は遅刻が多いチームの代表。僕もそんなに時間に厳格ではないし、比較的ルーズな方だけど、みーよ自身は遅刻に関してどうなの? 三好 あの、遅刻組の代表として命を受けたのでここに参加してはいますが、僕もそこまでひどい方ではないんじゃないかと…。もちろんなければないに越したことはないと思います…けど、朝が苦手で。 柳澤 なにそれ。もうダメじゃん(笑)。 三好 いやもう今日は対談とはいいつつも、みんなに責められていろいろと言われるんだろうと覚悟して

    遅刻常習犯と社長が遅刻について対談 | 面白法人カヤック
    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
    ぜんぜん浅い。遅刻がNGは当然だけど、そもそもなんで9時半が始業で、それに遅れちゃダメというルールが作られているの?
  • ウユニ塩湖に星空を撮りにいってきた(ウユニでの星景写真撮影マニュアル) - Into the Horizon

    2014年2月20日〜3月10日まで、星空の撮影を主な目的として南米を旅して来ました。一応卒業旅行です。一番の目的はウユニ塩湖で星空の写真を撮ること。ウユニ塩湖は雨期にいくと塩湖に溜まった雨水が空を反射して、まるで空の中に立っているようになる場所として有名です。Facebookやtwitterで星空の写真をアップしたところかなりの反響があったので、ブログにもアップしてみます。アップついでに、需要がありそうなウユニでの星空の写真の撮り方についても述べてみます。自分はしばらくウユニにはいけないので、これを読んだあなた。どうか良いウユニの写真を撮って来てください。それだけが私の望みです(ひぐらし風) ウユニ塩湖は昼間の「空に中に立っているような風景」が人気ですが(参考: 美しすぎる絶景…世界最大の鏡「ウユニ塩湖」の画像 - NAVER まとめ)今回は、そのウユニ塩湖で星空の写真を撮ってきました。

    ウユニ塩湖に星空を撮りにいってきた(ウユニでの星景写真撮影マニュアル) - Into the Horizon
    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
  • mangaonweb.com - このウェブサイトは販売用です! - mangaonweb リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
  • あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由

    社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。 社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。その移り変わりについて、漠然と想像することは可能だが、具体的に説明することは難しい。しかし、多くの活躍するリーダーの姿を間近で見てきた元日マイクロソフト会長、現慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 古川享教授は、その変化を明確に示す。 今回は、2013年11月下旬から12月初旬にかけて古川氏が登壇した2つのイベントで語られた内容を合わせてレポートする。イベントは、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科が主催した講演会「メディアイノベー

    あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由
    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
  • 任天堂が逆転できるハードを考えてみた - teruyastarはかく語りき

    [NS] 三期連続赤字の任天堂がこの先生きのこるには http://n-styles.com/main/archives/2014/01/26-023300.php そんな中で、任天堂はどうすればこの先生きのこれるだろうか。 …と、ここで任天堂の未来に光が差し込むような 具体的なビジョンを華麗に提示できれば誰も苦労しない。 いや、ほんと、どうしたらいいの。 おいw タイトルのふりw ならばこっちでオレオレハードを何か考えてみる。 任天堂は20インチタブレット出したらいいんじゃね? テーブルに敷いて使う。 メインゲームはボードゲーム。 10インチiPadよりでかくて 4人で囲んでも文字が大きく表示できるサイズであればいい。 (iPadでボードゲームあるけど小さすぎる) マリオパーティ 桃鉄 人生ゲーム いただきストリート(モノポリー) チェス、将棋、囲碁 ロックマンエグゼ(懐かしいw) 遊戯

    任天堂が逆転できるハードを考えてみた - teruyastarはかく語りき
    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
  • 『A列車で行こう3D』のディレクター飯塚正樹氏に聞く 「やり尽くした感はあります」 - ファミ通.com

    アートディンクを代表する都市開発鉄道シミュレーション『A列車で行こう』シリーズ。その最新作であるニンテンドー3DS版『A列車で行こう3D』が、2014年2月13日に発売される。『A列車で行こう』といえば、根強いファンを持つ人気シリーズ。かくいう筆者もそのひとり……。というわけで、発売日を間近に控え、アートディンクに直撃取材を敢行した。インタビューに対応してくれたのは、ディレクターを務める飯塚正樹氏。聞いてみると、飯塚氏はアートディンクに入社して20年以上という、超ベテラン。せっかくの機会なので、飯塚氏の20年以上にもわたるクリエイター人生における『A列車』シリーズとの関わりを振り返ってもらいつつ、『A列車で行こう3D』の魅力を語ってもらった。 “ア行”で始まる社名が縁に!? ──まず初めに、ゲームクリエイターとしての経歴をお聞かせください。 飯塚正樹氏(以下、飯塚) 1991年に(アートデ

    『A列車で行こう3D』のディレクター飯塚正樹氏に聞く 「やり尽くした感はあります」 - ファミ通.com
    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
  • 【デブサミ2014】13-B-7 レポート 「何故クックパッドのサービス開発は日々進化しているのか」

    冒頭、庄司氏は「クックパッドの印象としては、レシピのサービスが一番強いと思いますが、これ以外のサービス、新規事業にも力を入れています」とした上で「cookpad.comに関する話をします」と切り出してセッションを始めました。 まず、Ruby 2.0/Rails 3.2による環境構成を説明し、「このボリューム、正直狂っているんじゃないかな。数か月間でこれだけ増えてるんです。……あの、ここ笑うところですよ?」と独特の語り口でセッションを進めていきます。 サービスの成長と安定性を両立させる3チーム制 しかし、上図のような成長ペースにもかかわらず、デプロイは1日10回ペースを維持している。一体どうやって、これほどの安定リリースを実現しているのでしょうか? 庄司氏はこの点について、エンジニアで構成されている『サービス開発部』『インフラ部』『技術部』の存在を挙げました。 サービス開発部隊がサービス開発

    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
  • 「ヨーロッパ地図に線を引いて、メシマズ←ここから先|ここから→飯ウマ、みたいに色々分けてみた」ヨーロッパの反応 – 10000km.com

    「ヨーロッパ地図に線を引いて、メシマズ←ここから先|ここから→飯ウマ、みたいに色々分けてみた」ヨーロッパの反応02/04/201402/04/2014 1 1 jours de ça annonymous 1 jours de ça 「南仏と北フランスは違う」 「南ドイツと北ドイツは違う」 知ってた イギリス 1 jours de ça ポテト王国万歳! スペイン 1 jours de ça トマト王国だけがヨーロッパと呼ばれるに相応しいのであった ギリシャ 1 jours de ça ↑ ですよねー ドイツ 1 jours de ça ジャガイモは愛 ジャガイモは人生 オランダ 1 jours de ça おめーら全員 ジャガイモ様にひれ伏すのだああ デンマーク 1 jours de ça 君も、ジャガイモ やらないか イギリス 1 jours de ça ↑ でもフライドポテトにはトマ

    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
  • 炎上鎮火管理の基本法則 | F's Garage

    人は誰でもミスをします 以下、うっかりネットで書きすぎちゃったり、トラブルになりそうな反応をいただいたり、結果としての「ミスをした」時に、感情的にならなかったり、適切な対処をするためのメモを記しておきます。 ■炎上かっ!?と思ったら初期対応大切 想定されるケース 1.自分が感情的になって、余計なことを書いた場合 2.自分が想定もしなかったことにツッコミを受けた場合 3.狙ったら炎上したが思ったより反応が大きすぎた場合 対策の基方針 ・社会通念や法律に抵触する部分があるなら、その部分は平身低頭、徹底的に謝る。もしくは真正面から誤解を説く。 ・反論の方向性がずれている場合は、正しい反論に誘導するか、無視する ・法律やコンプラに影響がない場合、相手を挑発することなく、自分の意見は安易に撤回しない。 回避しなくてはいけないこと3箇条 ・訴えさせない ・反応をニュースメディアに広げない(はてブやb

    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06
  • 沖縄在住なのに「新宿ダンジョン」制作 マップ作りで上京5回 開発者・上原さんに聞く苦労

    「日のリアルダンジョン」とも言われ、来訪者を迷わせる東京・新宿駅。JR線と私鉄、地下鉄が複雑に乗り入れ、1日当たりの乗降客数は日一、地下街の広さも日一といわれる。 そんな新宿駅の構造を忠実に再現した個人開発ゲーム「新宿ダンジョン」(iOS/Android)が、公開から数週間で20万ダウンロードを超える人気となっている。 プレイヤーは、新宿駅南口から東京都庁までを冒険。ファミコン風ドット絵のマップで、都庁前駅や新宿三丁目駅など地下通路で新宿駅につながるすべての駅を網羅し、構内の階段や柱、通路の凸凹まで丁寧に再現した。

    沖縄在住なのに「新宿ダンジョン」制作 マップ作りで上京5回 開発者・上原さんに聞く苦労
    Yeshi
    Yeshi 2014/04/06