2014年4月25日のブックマーク (5件)

  • 暇だからはあちゅうと恋バナしてきた - 北九州に住む主婦のブログ(暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)

    ↑TOKYO MX「モーニングクロス」に出演するはあちゅう 『テレビに出てる人と数時間後に会うなんて信じられない・・・』 それはいつものように暇を持て余しまくっていたときのことである。 「はあちゅう」といえば・・・ 「女子大生カリスマブロガー」として一世を風靡した存在であり、今ほどネットに触れていなかった当時の私でさえその名を知っていたくらい有名な人である。 なんで「はあちゅう」なんだろうな・・・ そんな感じでいくつかの眠れぬ夜を過ごした青春時代があった。 なるほど(?)な・・・・ 「慶応在学中にスポンサーからお金をもらってタダで世界一周したあと電通入社」・・・ ハンパじゃないな・・ 私は現在はあちゅうが勤めている「トレンダーズ株式会社」のある恵比寿へと向かった。 はあちゅうだ! ねえねえ、せっかくだから大川さんも呼ぼうよ。今ケータイで連絡するね 「大川さん」とは・・・ 一見普通のお兄さん

    暇だからはあちゅうと恋バナしてきた - 北九州に住む主婦のブログ(暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)
    Yhei
    Yhei 2014/04/25
    召喚魔法吹いたw
  • あなたの好き嫌いと「今ムーブメントがどちらに来ているのか」というのは全く別の話。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 先日書いた「ウェブ時代は、プロのライターよりも大好きな人が語るアツい記事のほうが面白い!」という記事。 この記事に対して色々なコメントを頂いているのですが、その中にいくつかあったのが、「プロのライターの記事も◯◯の理由から面白い!」という話。 僕は上記の記事の中で、「プロのライターさんの記事がつまらない」と否定したわけではありません。 今どちらに分があるのか、ムーブメントの話について書いたつもりです。今日はそんなことを少し書き残しておこうと思います。 「今、ムーブメントがどちらに来ているのか」 例えば、日には1990年代後半から2000年代前半にかけて「実力派歌姫ブーム」というのがありました。宇多田ヒカル・浜崎あゆみ・安室奈美恵の曲が飛ぶように売れていた時代です。 しかし、今世の中を見渡してみると、48人のグループが文字通り幅を利かせていたり、

    Yhei
    Yhei 2014/04/25
    そう、違う段階のことを持ち出して意義を唱えるのはただ否定したいだけだから意味ない 純粋に時代の流れに乗れば良いのにと思う
  • Webサービスを作りたい人が、素早くプログラミング言語を学べる15サイト - paiza times

    Photo by Daniel Cukier コーディング転職サイトpaizaを運営している関係上、「Webサービスを作りたいけど、プログラミング言語をどこから学んだらよいか?」という質問をよく受けることがあります。今回はプログラマ視点でプログラミングを学ぶときにつまずやすいポイントと、プログラミング言語の基礎を簡単に楽しく学べるサイトをまとめてみました。 最近はオンラインでプログラミングを勉強できるWebサービスが多数登場してきているので、以前よりプログラムを学ぶコストはぐっと下がっています!! 目次 ・プログラミング言語を学ぶときに躓くポイント ・学ぶ言語を選ぶのに役立つサイト ・すぐ書きはじめられるプログラミング学習サイト ・講義型のプログラミング学習サイト ・少しコードに慣れてきてからお勧めのサイト ・さらにスキルアップするのに最適なサイト ・基礎文法をマスターしたいなら(おまけ)

    Webサービスを作りたい人が、素早くプログラミング言語を学べる15サイト - paiza times
    Yhei
    Yhei 2014/04/25
    これも役立つ
  • 純潔娘はバーレスクの夢を見る - 佐田清澄のすべて

    「潜水服は蝶の夢を見る」みたいなしゃれたタイトルを考えようとして失敗した。 なんだ「純潔娘」って。語感がダサいし全然キャッチーじゃない。 大昔の洋書のタイトルの翻訳くらいダサい。 最近書かなければいけない(と自分でプレッシャーを感じているだけなのかもしれない)記事が溜まっていて大渋滞を起こしている。 みんなが「いつ書いてくれるんだろう」と期待を込めてこちらを見ている気がする 気にしないフリをして私は今日もチーズ・リゾットをう。 フリーライターは「アフターファイブ」の夢を見る。 「夢を見る」といえば最近眠りが物凄く浅い。 1時に寝たと思ったら4時半に目が覚めたりする。 にわかにじじいのような生活スタイルになってしまった。 規則正しいといえば規則正しい。

    純潔娘はバーレスクの夢を見る - 佐田清澄のすべて
    Yhei
    Yhei 2014/04/25
    純粋に面白いんだけどなー実はめっちゃ推敲してて大変とかかな?
  • iPhoneの写真を壁紙サイズにそのまま加工変換するiPhoneアプリを作ってみた【勝手に拡大されてぴったり合わない対策】【視差効果対策】 - 気ままにプログラミング(仮)- iPhoneアプリ開発者の日常

    iPhoneアプリ第7弾は、ありそうでなかった iPhoneで撮影した写真をそのまま壁紙に使えるようにするアプリ、その名も iPhoneで撮影した画像をそのまま壁紙サイズに加工/変換 -写真壁紙- 視差効果にもぴったりに作成 https://itunes.apple.com/jp/app/iphonede-cuo-yingshita-hua/id863094731 を作成しました!! もはや何がタイトルだかよく分かりませんね(笑) iOSが7.0になって以来、写真を壁紙に設定しようとすると 勝手にズームが掛かるようになってしまっていたんですね。 出来そうなのに出来ない・・・ そんなイライラもこのアプリならすっきり解消できます!! 背景は、黒、白、グレーチェック、ブルーチェック、コルク模様から 選択できるので、お好みのものを探してみて下さい!! ちなみに、 視差効果にもぴったり対応 iOS7

    iPhoneの写真を壁紙サイズにそのまま加工変換するiPhoneアプリを作ってみた【勝手に拡大されてぴったり合わない対策】【視差効果対策】 - 気ままにプログラミング(仮)- iPhoneアプリ開発者の日常
    Yhei
    Yhei 2014/04/25
    これ役にたつんじゃないかな??