2011年10月28日のブックマーク (12件)

  • Facebookの友人に年賀状を送れる「Postman」 電通が展開

    SNSを活用した郵便サービス「Postman」を電通が日郵便と連携してスタート。第1弾として、Facebook上の友人宛てに住所を知らなくても年賀状を送れるサービスを始める。 電通は、郵便事業会社(日郵便)と連携し、SNSを活用した郵便サービス「Postman」を11月15日にスタートする。第1弾として、Facebook上の友人宛てに住所を知らなくても年賀状を送れるサービスを始める。 SNSを通じ、住所を知らない国内外の友人に対してグリーティングカードやお年玉付き年賀状を郵送できるサービス。電通はFacebookとの業務提携を活用してサービス開発を進め、第1弾として年賀状に使えるFacebookアプリをリリースする。 送り手はアプリ内のオリジナルデザインを使って年賀状を作成し、相手にメッセージを送信。受け取る側が住所と名を入力することで年賀状が届く仕組みだ。送り手が相手の住所・名を

    Facebookの友人に年賀状を送れる「Postman」 電通が展開
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/10/28
    住所を知らない「友達」に年賀状……Facebookもmixi化していくんですかねぇ。|Facebookの友人に年賀状を送れる「Postman」 電通が展開
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/10/28
    特に東京には地盤が弱く揺れやすい地域があり、23区東部では深刻な被害が懸念されている。政府の中央防災会議は、東京直下でM7級の地震が起きる確率は今後30年で70%とみている。:どうなる? もし東京で直下型地震が起
  • 映画館で映画を見る人は69.5%――見ない人に、その理由を聞く

    あなたはどのような方法で映画を見ますか? この質問に対し「テレビ放映」「映画館」「レンタル」を挙げる人が多かった。マーシュ調べ。 あなたは普段、どのような方法で映画を見ていますか? 映画を見るという人(93.6%)に聞いたところ「テレビ放映」(70.8%)が最も多く、次いで「映画館」(69.5%)、「レンタル(DVD、Blue-ray、ダウンロードを含む)」(60.6%)であることが、マーシュの調査で分かった。年代別にみると「映画館」と「レンタル」は年代が上になるほど少なかったが、「テレビ放映」は60代以上が最も多かった。 映画館で映画を見ないという人に、その理由を聞いたところ「映画館以外で見るから(テレビ、レンタルなど)」(53.5%)と「鑑賞料が高いから」(53.2%)と答えた人が多かった。このほか「映画館で見たいと思う作品がないから」(20.5%)、「長時間座っているのがつらい・疲れ

    映画館で映画を見る人は69.5%――見ない人に、その理由を聞く
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/10/28
    映画館で映画を見る人は69.5%――見ない人に、その理由を聞く
  • 非モテ男、元キャバ嬢のレクチャーを受ける【準備編】

    誠編集部に所属するホリウチくん。もう30歳だというのになぜかあか抜けない。周囲の心配を集め、なんと彼をキャバクラに行かせようということになった。元キャバ嬢のレクチャーを受け、面白ビジネスグッズを使って、なるかキャバクラデビュー。 ここにひとりの30男がいる。その名もホリウチ――。 ホリウチは、誠編集部で働く編集記者だ。得意とするのは突撃系記事。モテたくてiPadを持って山手線を5周したり、キン肉マンに出てくる牛丼屋がどこなのか探してみたり、格安物件には幽霊が出るか確認しに行ったりと面白い記事を思い出したように出してくるデキるヤツなのだが、残念なことにファッションセンスに難がある。 服装はワイシャツと黒いスラックスを365日着まわしていて、冬でもワイシャツを腕まくりして着ている。たまの出張で着慣れないジャケットを羽織ってきたかと思えば、脱いだ新幹線の車中に忘れてくるという始末だ。趣味ゲーム

    非モテ男、元キャバ嬢のレクチャーを受ける【準備編】
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/10/28
    非モテの記者がモテるまで頑張るという渾身の(?)おばか企画。新婚T氏は「君を一人にはしない!」と頼もしげなことを言ってましたが大丈夫なのか。…まずはクネクネするのを止めようね、ホリウチ君|非モテ男、元
  • 書評『すべてのビジネスをスマホが変える』神尾 寿著 徳間書店

    当ブログ「ファイリングは捨てることと見つけたり」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/jun_nohara/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。 ICT技術の進歩にフォーカスしながら、それがもたらすビジネスやサービス、社会への影響を多角的に取材しているジャーナリストが、我が国のスマートフォンのこれまでをまとめ、現在我々が置かれている位置を明確にし、さらにスマートフォンのこれからを推測した一冊。 「ガラパゴス」と揶揄される我が国の携帯端末が一気にスマートフォンへとシフトしたのはなぜか。ともすると今のスマートフォンと同レベルの機能を持ち、さらにはわが国独特のおサイフケータイやワンセグなどのさらに高度な機能も備えていた「ガラケー」とスマートフォン(=高機能携帯電話)の違いを示すとともに振り返ります。 筆者は、現在の我が国の状況を「

    書評『すべてのビジネスをスマホが変える』神尾 寿著 徳間書店
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/10/28
    神尾寿さん @hisa_kami の本の書評|書評『すべてのビジネスをスマホが変える』 徳間書店
  • 「続きはWebで」を簡単にするサービス――RHETOLO

    「続きはWebで」を簡単にするサービス――RHETOLO:URLを好きな数字に置き換えて宣伝できちゃう、次世代のURL短縮サービス テレビやラジオで名前を覚えてもらい、詳しいことはWebで説明。「続きはWebで!」は一見効果的だが、実際にはSEO対策などの関係でなかなか難しい。RHETOLO(レトロ)コードは、簡単な数字を入力するだけで確実にURLに誘導できるサービスだ。 「続きはWebで!」――最近耳にすることが多いフレーズだ。テレビCMやポスターなどで製品やサービスの名称を覚えてもらい、詳細は公式サイトへ誘導してそこで読んでもらおう、という広告手法である。ユーザーは特定のキーワードを検索したり、携帯電話であればQRコードを読み込んだりして目的のサイトにたどり着く。 ただこれ、実際にやろうとするとWeb担当者は非常に大変なのも事実。設定したキーワードで検索をかけたときに1位になるように、

    「続きはWebで」を簡単にするサービス――RHETOLO
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/10/28
    まずは名前を覚えてもらって、詳しいことはWebで説明。「続きはWebで!」は一見効果的ですが、実際にはなかなか難しい……ということでこんなサービス。:「続きはWebで」を簡単にするサービス――RHETOLO
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/10/28
    黒ビールをレンジでチンして角砂糖を入れて飲む「ホットビール」……これはアリなの???味の想像がつかないけども←いま頭の中で温めたドクターペッパーを思い出しています|節電の冬、「ホットビール」はいかが?
  • 寝不足でも、仕事効率を落とさない方法

    仕事を仕分けし、睡眠時間を確保 「今日も残業……。睡眠不足が続くなあ」というビジネスパーソンも多いだろう。寝不足に悩んでいる人は、まず仕事を「単純業務」と「難しい業務」に“仕分け”することをオススメする。そして睡眠時間に応じて処理すべき仕事を選択し、できるだけ効率を高めていくことが重要だ。 ちなみに、私自身“寝不足に強い”といった体質ではない。むしろ“弱い”といったほうが正確だろう。私がコンサルンタトとして駆け出しだったころ、1日の睡眠は3時間ほど。毎日が寝不足という状況の中で「どうすれば効率よく仕事ができるのか?」を考え、そして睡眠時間の満足度を向上させることを実践してきた。 今では私の知人や友人の中に、この方法を取り入れている人がたくさんいる。多くの人から好評をいただいているので、ぜひ寝不足に悩むビジネスパーソンも実践してほしい。(関厳、インタープライズ・コンサルティング) 関連記事

    寝不足でも、仕事効率を落とさない方法
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/10/28
    実際には寝不足でも意識の持ちようで効率upできる、という話。私自身はどこでも寝られる&短い睡眠時間でも深く眠れば満足、なのであまり悩んだことないんですけど。:寝不足でも、仕事効率を落とさない方法
  • リコー、ニコン好きには、Macユーザーが多い?

    リコー、ニコン好きには、Macユーザーが多い?:遠藤諭の「コンテンツ消費とデジタル」論(1/3 ページ) アスキー総研では2年ほど前、『Macユーザー調査』を行った。Mac OS利用者に、好きなカメラブランドはどこですかと聞いたところ「リコー」を挙げる人が多かった。なぜMacユーザーはリコーのカメラが好きなのか。その理由を考察した。 「遠藤諭の『コンテンツ消費とデジタル』論」とは? アスキー総合研究所所長の遠藤諭氏が、コンテンツ消費とデジタルについてお届けします。やディスクなど、中身とパッケージが不可分の時代と異なり、ネット時代にはコンテンツは物理的な重さを持たない「0(ゼロ)グラム」なのです。 記事は、アスキー総合研究所の所長コラム「0(ゼロ)グラムへようこそ」に2011年10月21日に掲載されたコラムを、加筆修正したものです。遠藤氏の最新コラムはアスキー総合研究所で読むことができま

    リコー、ニコン好きには、Macユーザーが多い?
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/10/28
    リコー、ニコン好きには、Macユーザーが多い?
  • 夫の小遣い、いくら?

    世の中の奥さんは、夫に毎月どのくらいの小遣いを渡しているのだろうか。既婚女性に、夫に渡している小遣いの金額を聞いたところ「3万円以下」(54%)という人が半数を超えていることが、ソフトブレーン・フィールドの調査で分かった。次いで「4~5万円」(32%)、「6~7万円」(7万円)、「8~9万円」「10万円以上」(いずれも3%)と続いた。 「3万円以下」という人を年代別にみると、20代では81%、30代では73%、40代では53%、50代以上では32%と年代があがるごとに徐々にお小遣い金額が増えていることが分かった。 ちなみに「奥さんが家計を管理している」のは82%。夫のお小遣い制を取り入れている家庭は76%という結果に。 夫のお小遣いに含まれている費目 夫のお小遣いに含まれている費目を聞いたところ、お小遣いの金額が増えるほど、費目が増える傾向がみられた。ただ唯一タバコ代のみ、10万円以上の層

    夫の小遣い、いくら?
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/10/28
    うっ、ごめんなさい^^;; RT @nob_kodera: 切ないアンケートはんたい! RT @bizmakoto: 誠: 夫の小遣い、いくら?
  • 「分からないものが一番いい」――秋元康氏のAKB48プロデュース術

    コンテンツ業界で長らく活躍し、この度、AKB48をヒットに導いたことからASIAGRAPH 2011で創賞を受賞した秋康氏。数々のヒットを生み出した秋元氏のプロデュースの秘密とは何なのだろうか。受賞講演で語った内容を詳しくお伝えする。 秋元康氏ほど、長くにわたってマルチな活躍を続けている人は珍しいだろう。 高校2年生から放送作家としての活動を始め、フジテレビの『夕やけニャンニャン』でおニャン子クラブをヒットさせ、その後も『とんねるずのみなさんのおかげでした』などの人気番組に多く関わる。放送作家以外にも、故美空ひばり氏の『川の流れのように』の作詞を行ったほか、映画『着信アリ』やマンガ『ナースエンジェルりりかSOS』の原作も担当した。 そして今、秋元氏の活動として最もよく知られているのが、AKB48のプロデュースだろう。秋葉原の小劇場を中心として2005年末に立ちあがったユニットを数年かけて

    「分からないものが一番いい」――秋元康氏のAKB48プロデュース術
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/10/28
    秋元康さん本人が語るAKBヒットの秘密、面白い。AKB、モー娘。、おニャン子の違いに納得。ちなみに「クラスで5番目に可愛い子」は誤解だそうです:「分からないものが一番いい」―秋元康氏のAKB48プロデュース術
  • 気になるスマホのスペック、フィーチャーフォンユーザーは“通信速度より防水重視”

    スマートフォンユーザーは速度、フィーチャーフォンユーザーは防水重視――。MMD研究所の調査から、こんな傾向が見えてきた。 MMD研究所が行った調査から、スマートフォンユーザーとフィーチャーフォンユーザーでは、気になるスマートフォンの機能に違いがあることが分かった。スマートフォンユーザーは高速通信への対応、フィーチャーフォンユーザーは防水機能がトップに挙がっている。 まず、フィーチャーフォンユーザーが興味を持っているスマートフォンは、25.5%が「iPhone」、21.7%が「Android携帯」、10.0%が「Windows携帯」となった。キャリア別では、auユーザーの26.8%がAndroid携帯、21.9%がiPhoneに興味があると回答。ソフトバンクモバイルユーザーは35.3%がiPhone、11.8%がAndroid携帯に興味があると回答している。 気になる端末についてはスマートフ

    気になるスマホのスペック、フィーチャーフォンユーザーは“通信速度より防水重視”
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2011/10/28
    私も携帯電話には、防水(+歩数計、綺麗なカメラ)を求めてしまいます…もともと携帯用サイトはデータ量軽く作ってあるから、今の通信速度でサクサク読み込めるし:気になるスマホのスペック、フィーチャーフォンユ