2013年5月13日のブックマーク (6件)

  • LINE、参院選終了まで政党の公式アカウントを無償提供

    LINEは5月13日、インターネットを利用した選挙運動を解禁する公職選挙法改正案の成立(参照記事)を受け、政党の「LINE公式アカウント」を新たに開設すると発表した。自民党、民主党、日維新の会、公明党、みんなの党、生活の党、日共産党、社会民主党、みどりの風、新党改革の全政党が公式アカウントを開設する見込み。 LINEは国内で4500万人以上が利用している無料メッセージアプリだが、企業や団体がLINE公式アカウントを開設することにより、自社のサービスや商品の告知、販促などに活用できる(参照記事)LINE公式アカウントを開設するには、初期費用込みで3カ月(12週間)1000万円からの料金がかかるが、今回の政党公式アカウントについては、モニター利用という形で無償で提供する。モニター期間は今夏の参議院選挙終了までとなる。 LINEでは今回の取り組みについて、「LINEを通じて各政党が政策やマニ

    LINE、参院選終了まで政党の公式アカウントを無償提供
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2013/05/13
    夏の参院選が終わるまでは全政党に無償提供するそうです。首相官邸アカウントのような使い方になるのかな?若者の投票率upの一助となると良いのですが…|ネット選挙解禁:LINE、参院選終了まで政党の公式アカウントを
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2013/05/13
    問題になっているのは、WiiUでキャラクターが集まりゲームの感想が表示される「わらわら広場」の商標登録。さてどうなる?|判決はどうなる? 任天堂VS. 笑笑の“人気商材”
  • 5月は株を売って遊びに行こう!? 有意義な祝日の過ごし方

    5月は株を売って遊びに行こう!? 有意義な祝日の過ごし方:投資4コマ漫画『カブ・ジェネレーション』 ゴールデンウイークが終わりました。「Sell in May and go away(5月は株を売って遊びに行こう)」という相場格言もあるのですが、今年は株式相場がとてもいいので資産が増える喜びを感じながら株価チャートを眺めて過ごしてしまった人ももしかしたらいるかもしれませんね。今になって「海外旅行にでも行けばよかった……」と後悔しても時すでに遅し、です。 祝日は株式市場は開いていません。なので日株の売買はできないのですが、外国株は違います。ゴールデンウイークの谷間でも株の取引ができる国があります。目の前で動く板を見ながらじっくりと検討して売買する、そんな株ジャンキーにはたまらない1日を過ごすことができるのです。頭の中はもうその国に飛んでいます。投資のために資料を読んでいるだけで、海外旅行

    5月は株を売って遊びに行こう!? 有意義な祝日の過ごし方
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2013/05/13
    誠唯一のマンガ連載『カブ・ジェネレーション』。インドネシアってどんな国?|5月は株を売って遊びに行こう!? 有意義な祝日の過ごし方
  • スマホでニュースを見る人――どんなジャンルをいつ見てる?

    スマートフォンユーザーは普段、スマホをどのように使っているのだろうか。10~50代の男女に聞いたところ「ニュース検索・閲覧」(73.0%)が最も多く、次いで「地図での行き先検索や店舗検索」(54.2%)、「ゲーム」(51.5%)、「交流サイト(SNS)での知り合いとのコミュニケーション」(44.6%)であることが、PR TIMESの調査で分かった。 男女別にみると、1位の「ニュース検索・閲覧」は男性のほうが多かったが、4位「交流サイト(SNS)での知り合いとのコミュニケーション」、5位「写真撮影・加工」、9位「レシピ検索」については女性のほうが多く、男女によるスマホ利用行動に違いがあることがうかがえた。

    スマホでニュースを見る人――どんなジャンルをいつ見てる?
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2013/05/13
    スマホを何に使ってますか?という問いに、一番多かった答えは「ニュース検索・閲覧」。次が地図、ゲーム、SNSと続きます|スマホでニュースを見る人――どんなジャンルをいつ見てる?
  • 田中角栄の一撃に見た――相手の心をつかむ「超」説得法

    連載は2013年4月12日に発売した『「超」説得法 一撃で仕留めよ』(講談社刊)から一部抜粋しています。 出版界の最前線で、100万部突破をはじめ数々のヒット作品で多くの読者の心をつかんできた野口悠紀雄が、成功する説得の要点を大公開。 「たくさん投げるは人の常。一撃突破は神の業」「ドラッカーを読むより聖書を読もう」「必要なのは、正しさでなく、正しいと思われること」「うまく命名できれば千人力」「悪魔の方法から盗めないか?」など、全11章で説得までの筋道を、順を追って分かりやすく解説。 説得の理論、相手の心のつかみ方とそのタイミング、ネーミングや比喩の使い方、やってはいけない説得法まで、具体的事例を交えながらビジネスシーンで活用できるノウハウを伝授する。 筆者インタビュー:誰でも実践できる――野口悠紀雄に聞いた「超」説得法 ノーベル賞を受賞した山中伸弥教授の業績「iPS細胞」は、Induce

    田中角栄の一撃に見た――相手の心をつかむ「超」説得法
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2013/05/13
    野口悠紀雄氏の今度の「超」は説得術。成功する説得の要点、説得の理論、相手の心のつかみ方とそのタイミングなどを事例を交えながら解説します|田中角栄の一撃に見た――相手の心をつかむ「超」説得法
  • 「真面目に勉強しているのに評価されない」就活生には2タイプいる

    「真面目に勉強しているのに評価されない」就活生には2タイプいる:サカタカツミ「就活・転職のフシギ発見!」(1/4 ページ) 連載「就活・転職のフシギ発見!」とは? 就活や転職、若年層を中心としたキャリアについて、仕事柄仕方なく詳しくなったサカタカツミが、その現場で起きている「当事者たちが気付いていないフシギ」について、誰にでもスルッと理解できるように解説するコラム。 使えない部下が毎年出現するのはなぜなのか? その理由も、垣間見えるはずです。 著者プロフィール:サカタカツミ クリエイティブディレクター。1967年生まれ。長年、就職や転職、キャリアに関するサービスのプロデュースやブレーンを務めている関係で、就活や転職には詳しい。直近でプロデュースしたサイトは「CodeIQ」。著書に『こんなことは誰でも知っている! 会社のオキテ』、『就職のオキテ』がある。 個人的に書いている就活生向けのブログ

    「真面目に勉強しているのに評価されない」就活生には2タイプいる
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 2013/05/13
    サカタ連載の冒頭写真は、香港の冬の名物土鍋ご飯。私自身、学んだ事の専門性と仕事で求められることが紐付かない、なかなか内定出ない学生だったので耳が痛いですね…|「真面目に勉強しているのに評価されない」就