タグ

2017年9月22日のブックマーク (10件)

  • 国連演説でも北朝鮮危機を煽りまくった安倍首相に、NYタイムズコメント欄でも批判殺到! 戦争ゲームに興じる子どもみたい - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    国連演説でも北朝鮮危機を煽りまくった安倍首相に、NYタイムズコメント欄でも批判殺到! 戦争ゲームに興じる子どもみたい この男は、気で日戦争に引きずりこもうとしている──。米ニューヨークの国連総会での安倍首相の演説は、真に戦慄させるものだった。 日時間21日午前3時すぎから約17分間壇上に立った安倍首相は、はじめに「私の討論はただ一点、北朝鮮に関して集中せざるをえません」と宣言すると、持ち時間のほとんどを北朝鮮への非難に費やしたが、そのなかで「必要なのは対話ではない。圧力なのです」と何度も強調。あまつさえ、トランプ米大統領が前日の演説で「米国と同盟国を守ることを迫られれば北朝鮮を完全に破壊する以外の選択はない」と大規模軍事攻撃を示唆したことを念頭に、「全ての選択肢はテーブルの上にあるという米国の立場を一貫して支持します」とまで明言してしまった。 これまで、日政府は北朝鮮については「

    国連演説でも北朝鮮危機を煽りまくった安倍首相に、NYタイムズコメント欄でも批判殺到! 戦争ゲームに興じる子どもみたい - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/22
    対話が通じるとは思わんが、脅しが通じるとも思わない。そんなに甘くはねーよ。このまま行き着くとこまで行くのか……。
  • むしろ今が北朝鮮に武力行使しやすい

    北朝鮮が核兵器開発を進展させる事に対し、米国は中露やその他の国を巻き込んで経済制裁をかける一方で、核放棄しない限りは武力で体制を転覆すると圧力をかけているが、朝鮮半島の専門家は、北朝鮮は体制維持がかかっていると考えているから核開発の放棄はできない一方で、米韓は今までも出来なかったのであるから、これから武力行使はできないであろうと説明している。曰く、「何で今まで何もしなかったんだ。核兵器開発ほぼ終わってる段階じゃ手を出せんだろ。もっと前に潰しといた方が簡単だったろ」と言うことらしい。しかし、今からの方が実際問題、攻撃しやすいかも知れない。過去30年間に生じた社会的・技術的変化を考えてみたい。 1. 中国が武力行使を黙認する可能性が高い 思い込みでイラクを滅ぼしたほどの米国が、今まで北朝鮮に手が出せなかった理由を考えよう。中朝友好協力相互援助条約で、中国人民解放軍が自動参戦してくる事になってい

    むしろ今が北朝鮮に武力行使しやすい
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/22
    さすがに陸戦部隊の上陸までは中国が許さないだろうし、中途半端な空爆では逆効果にしかならない。……が、トランプだしなぁ。
  • 北朝鮮外相「おそらく太平洋上で水爆実験」 | NHKニュース

    北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が、アメリカトランプ大統領の国連総会での演説を非難する声明で言及した「史上最高の超強硬な対応措置」について、ニューヨークを訪れているリ・ヨンホ外相は「私の考えでは、おそらく水爆の実験を太平洋上で行うことになるのではないかと思う」と述べ、トランプ政権を強く威嚇しました。 これについて国連総会に出席するためニューヨークを訪れているリ・ヨンホ外相は21日「対応措置とは何を意味するのか」という記者団の問いかけに対し「どのような措置が取られるかはよくわからないが、私の考えではおそらく水爆の実験を太平洋上で行うことになるのではないかと思う」と述べ、トランプ政権を強く威嚇しました。

    北朝鮮外相「おそらく太平洋上で水爆実験」 | NHKニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/22
    軽く言うが、実験海域の確保なんかできないだろうに、どうするつもりだ。いきなり撃ち込むつもりか。
  • 高橋洋一(嘉悦大) on Twitter: "まあこういうこと。オレの周辺の人には既に話したこと。今解散なので消費増税は争点でない(つまり増税)となる。これが政治→安倍首相『解散』の真相 北“異次元の危機”前に…関係者「山尾氏の不倫疑惑など眼中にない」 https://t.co/32pEiwst6w @zakdeskさんから"

    まあこういうこと。オレの周辺の人には既に話したこと。今解散なので消費増税は争点でない(つまり増税)となる。これが政治→安倍首相『解散』の真相 北“異次元の危機”前に…関係者「山尾氏の不倫疑惑など眼中にない」 https://t.co/32pEiwst6w @zakdeskさんから

    高橋洋一(嘉悦大) on Twitter: "まあこういうこと。オレの周辺の人には既に話したこと。今解散なので消費増税は争点でない(つまり増税)となる。これが政治→安倍首相『解散』の真相 北“異次元の危機”前に…関係者「山尾氏の不倫疑惑など眼中にない」 https://t.co/32pEiwst6w @zakdeskさんから"
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/22
    結局、リフレ派の敗北、という自己総括ってことでいいのか?
  • 解散総選挙に「大義」が必要?バカも休み休み言いなさい(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    私の予測が的中した理由 安倍晋三首相が衆院解散・総選挙の意向を固めた。野党や左派系マスコミは「森友、加計疑惑隠しだ」「解散の大義がない」などと一斉に反発している。音は「敗色濃厚の選挙はしたくない」だろう。受けて立つ気概はないのか。 私は先週のコラムで、9月臨時国会での冒頭解散を予想した(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52905)。末尾で首相の決断について「いまは『いずれ、なんらかの展開があったときに分かる』としか申し上げられないのが、実に残念」と書いたら、直後に解散報道が相次いだ。自分で言うのもなんだが、まさに申し分のない展開である(笑)。 なぜ予想できたかといえば、秘密はべつに何もない。自分の読みだ。首相や官房長官に取材しようと思えばできなくはないが、恥ずかしくて「解散するんですか」などとはとても聞けない。「バカな質問するなよ」と苦笑いされるの

    解散総選挙に「大義」が必要?バカも休み休み言いなさい(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/22
    判る。当の自民党が選挙公約を、野党第一党の党首のそれを丸パクリという体たらくだもんな。「大義」なんて上等なもん考える知恵も余裕もない。そこが判っとらんのだよ、みんな。なあ?w
  • 野田聖子の夫は「元暴力団員」報道 ネットでは賛否両論 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    野田聖子総務相の夫・野田文信氏(旧姓・木村)が「元暴力団組員」だと週刊文春が報じた。 ここ最近スキャンダルが報じられた議員は、離党や辞職など何らかの「けじめ」をつけるケースが多い。野田氏にも「辞職論」が出ている。一方で「『元』だからどうでもいいだろ」として問題視しない声もあがる。 ■「浮気よりあかん奴じゃん」 週刊文春2017年9月21日発売号(28日号)によると、文信氏はかつて、京都の指定暴力団「会津小鉄会」傘下の「昌山組」に幹事として所属していた。昌山組は、組長が2000年2月に殺害事件で実刑判決を受け、同年3月に解散。文信氏は事件以前に組を抜けていたが、99年と05年に逮捕歴があり、それぞれ刑罰を受けたという。 野田氏と結婚したのは11年。文信氏は「野田氏に対し、家庭内だけなく、政治的にも極めて大きな影響を与えている」との記述もある。 こうした遍歴をもつ文信氏が夫とあって、インターネ

    野田聖子の夫は「元暴力団員」報道 ネットでは賛否両論 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/22
    まぁ、今でもそっち系の仕事の繋がりがあるかどうか次第、かな。
  • 雲行きが怪しくなってきた北朝鮮情勢 ソウルを火の海にしない米国の軍事作戦とは | JBpress (ジェイビープレス)

    米ニューヨークの国連部で開かれた第72回国連総会で演説するドナルド・トランプ米大統領(2017年9月19日撮影)。(c)AFP/TIMOTHY A. CLARY 〔AFPBB News〕 9月3日、北朝鮮は国際社会の警告を無視して6回目の核実験を強行した。国連安全保障理事会は11日、新たな制裁決議を全会一致で採択した。厳しい制裁に慎重な姿勢を示してきた中国ロシアも賛成に回った。 当初の制裁決議案には、北朝鮮への石油輸出の全面禁止や最高指導者の金正恩朝鮮労働党委員長の資産凍結を含む厳しい内容が含まれていたが、中国ロシアの反対により米国が譲歩したという。 この7月、2度にわたる大陸間弾道ミサイル「火星14型」の試験発射を受け、8月5日に鉄鉱石、石炭の輸出禁止を含むこれまでにない強い国連制裁決議がなされたばかりである。経済制裁は今回で9回目となるが、まさに「暖簾に腕押し」状態である。 米国

    雲行きが怪しくなってきた北朝鮮情勢 ソウルを火の海にしない米国の軍事作戦とは | JBpress (ジェイビープレス)
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/22
    今のところ、日米の対北朝鮮批判のヒートアップは、まるっきり韓国の存在を無視してるわけだが、これでソウル焼かれたら、完全なとばっちりだよな。
  • 青山繁晴「北朝鮮が生き延びられた理由はインドとの裏商売。そこで安倍総理は巧みな外交センスを発揮した」

    青山繁晴氏が安倍総理のインド訪問について現地で何をしていたのか解説してくれた。メディアが報じない真実に目から鱗が落ちる。 青山繁晴「北朝鮮問題、安倍総理の外交センスは超いいよ」 【外交センス】 青山繁晴「北朝鮮が生き延びてきた大きな理由は、こっそり商売でその相手先の一つがインド。今回の訪問は、北との妙な取引をやめるんだったら日は協力するという趣旨で、印のモディ首相はこれに乗っかった。安倍さんの外交センスの良さを物語ってる。でも記事には全く書いてない」 pic.twitter.com/FhRgfD1bjQ — ブルー (@blue_kbx) 2017年9月18日 青山繁晴「ブログの誹謗中傷コメントの中に『安倍総理けしからん!インドなんか行ってる場合じゃない!』ってものがあったんですけど、これは実は違うんですよ。北朝鮮が生き延びられてきた大きな理由はこっそり商売が得意だからなんです。相手先の

    青山繁晴「北朝鮮が生き延びられた理由はインドとの裏商売。そこで安倍総理は巧みな外交センスを発揮した」
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/22
    いや、アフリカとか中東とか、国連制裁後も北朝鮮と商売続けてる国は結構あるよ。
  • 解散総選挙の理由は「疑惑隠し」だけではない

    確かに、自民党にとって今はチャンスである。安倍内閣支持率は、ここへ来て危険水域とされる30%を脱した。産経新聞とFNNが16、17両日に実施した世論調査での支持率は、50.3%まで回復した。読売新聞の調査では50%、日経新聞・テレビ東京は46%、朝日新聞は38%、毎日新聞は39%だ。 さらに、今は野党が弱体化している。特に民進党は、次から次へと離党者が相次いでいて、まとまりようがない。山尾志桜里議員のスキャンダルも痛手になった。 政治団体である「日ファーストの会」も、まだ具体的な体制が整っていない。代表を務める若狭勝氏と細野豪志氏、小池百合子東京都知事はどのように連携していくのか。28日の臨時国会招集前には新党を結成すると言っているが、どうなるのか。 野党がバラバラになっている今、安倍首相は「チャンスだ」と判断したのだろう。 これに対し、野党や新聞、テレビは「全く大義のない解散」と非常に

    解散総選挙の理由は「疑惑隠し」だけではない
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/22
    冬の朝鮮半島で陸戦というのは考えづらいし、中露の了解も得られないだろうから、しょぼい空爆か打ち上げたミサイルをMDで撃墜するくらいだろうが、その報復で日韓本土で不正規戦とか始められても困るのだが。
  • ろじ on Twitter: "「共産党に票を入れる人は反日」というブログ記事を書けば一件につき800円の報酬がもらえることが判明。 https://t.co/KGj1pzSqiy"

    共産党に票を入れる人は反日」というブログ記事を書けば一件につき800円の報酬がもらえることが判明。 https://t.co/KGj1pzSqiy

    ろじ on Twitter: "「共産党に票を入れる人は反日」というブログ記事を書けば一件につき800円の報酬がもらえることが判明。 https://t.co/KGj1pzSqiy"
    Yoshitada
    Yoshitada 2017/09/22
    今、YouTubeを覗くと、似たようなフォーマットの嫌韓嫌中や安倍政権上げの動画で埋め尽くされてるんだけど、アレも金もらって量産されてるのかな。(ウンザリ)