タグ

2018年6月4日のブックマーク (8件)

  • 改ざん作業のため日曜出勤 理財局が近財局に要請:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引をめぐる決裁文書の改ざん問題で、財務省理財局が昨年2月、改ざん作業のために日曜日にも近畿財務局の職員に出勤を要請していたことがわかった。 財務省が4日午後に国会に提出する調査報告書によると、理財局は安倍晋三首相の昭恵氏の名前や複数の政治家の名前が書かれた「特例承認」にかかわる決裁文書を改ざんする作業に際し、日曜日だった昨年2月26日、近畿財務局管財部の職員に対して出勤を要請。政治家関係者からの照会状況が記載された経緯部分を削除するなどの具体的な指示をし、近畿財務局職員が指示通りの作業を行ったという。

    改ざん作業のため日曜出勤 理財局が近財局に要請:朝日新聞デジタル
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/06/04
    うんざりだな。
  • 【詳報文書改ざん】「理財局長が方向性」 麻生氏は続投:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    【詳報文書改ざん】「理財局長が方向性」 麻生氏は続投:朝日新聞デジタル
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/06/04
    アレは「陳謝」とは言わんだろう……(-o-;;
  • Make Some Noise ☆ 〜#安倍晋三お断り〜 on Twitter: "いま気になっているのは、花角が局長時代に、音大に土地を売らなかったのはなぜか? なぜ、ゴミの話が出たのか? 誰か詳しい人いないかなぁ"

    いま気になっているのは、花角が局長時代に、音大に土地を売らなかったのはなぜか? なぜ、ゴミの話が出たのか? 誰か詳しい人いないかなぁ

    Make Some Noise ☆ 〜#安倍晋三お断り〜 on Twitter: "いま気になっているのは、花角が局長時代に、音大に土地を売らなかったのはなぜか? なぜ、ゴミの話が出たのか? 誰か詳しい人いないかなぁ"
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/06/04
    おやおや?
  • 「重税感」増す日本の仕組み 所得再分配の効果、下位に:朝日新聞デジタル

    共働きで年収が増えたのに豊かにならない。膨らむ税と社会保険料の負担が、低所得者に重くのしかかる。それでも先が見えない老後を前に、お金をため込む。大和総研の試算から見えてくるのは、人口減対策を怠った結果迎えた、こんな平成の家計の姿だ。(大日向寛文) 「消費税8%の今が住まいの買い時!」。5月中旬、東京都北区の住宅展示場を訪ねると、税率引き上げまで1年以上あるのに駆け込み購入を誘う青いのぼり旗が風でなびいていた。 消費税がかかる建物代を都の相場の約4千万円として、来年10月に消費税率が10%に引き上げられれば、増税分はざっと80万円。 「これだけではありません」と、展示場で開かれた増税対策セミナーで講師の金子千春さんは強調した。併せて買う家具、住宅のローンの手数料や引っ越し代……いずれも消費税がかかる。メモを取りながら聞いていた30代女性は「できれば増税前に家を建てたい」と言った。 消費税が導

    「重税感」増す日本の仕組み 所得再分配の効果、下位に:朝日新聞デジタル
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/06/04
    金が消費で動かなければ、賃金も税収も増えないんだから、国民みんなが節約したり、消費にペナルティ課したり(消費税)、社会保障費を取り過ぎて生活原資を切り崩すのは、どれも悪手なんだがな。
  • 文書改ざん 内部調査結果公表し20人前後処分へ 財務省 | NHKニュース

    森友学園をめぐる決裁文書の改ざん問題で、財務省は4日、内部調査の結果と職員らの処分を発表します。佐川前理財局長が改ざんを事実上、指示し、停職の懲戒処分に相当すると判断して退職金を減額するなど、20人前後を処分する方針です。 これを部下の職員が改ざんの「指示」と受け取っていたという証言があるほか、佐川前局長は部下が作った原案を基にどこを改ざんするか、部下とともに具体的に決めていたという証言もあるということです。 このため財務省では、佐川氏が事実上、改ざんを指示していたと認定し、「停職」の懲戒処分に相当するとして退職金を減額する方針です。 また佐川氏の部下にあたる理財局の総務課長も、改ざんに関わっていたとして、「停職」の懲戒処分にする方針で調整しています。また改ざんに直接、関わってはいないものの、当時の事務次官や当時の官房長の監督責任も問う方針で、処分の対象は20人前後に上ります。 麻生副総理

    文書改ざん 内部調査結果公表し20人前後処分へ 財務省 | NHKニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/06/04
    決して組織的ではなく、共謀することなく、彼ら20人が独立した自由意志で、公文書の改竄に及んだこの事件での現象を、後に「スタンドアロン・コンプレックス」現象と呼ばれることとなる。……おう、21世紀だな!
  • 動かすTV 守るネット層 - 日本経済新聞

    春先に大きく落ちこんだ安倍晋三内閣の支持率がどうやら下げ止まったようだ。社調査では、2月に56%だったのが3月に42%まで下落したあと、4月43%、5月42%と踏みとどまっている。この数カ月を振りかえってみると、支持率低下のきっかけは、森友文書の改ざん、加計学園の獣医学部の新設、福田淳一・前財務次官のセクハラなど新聞・テレビ・週刊誌の報道だった。その一方でなお40%台の内閣支持率を考えると、

    動かすTV 守るネット層 - 日本経済新聞
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/06/04
    いや、こういうテクニカルなことばかり先立って、「メディア押さえてあるから、何やったっていい」と考えられても困るのだが。
  • 「軽い処分」で幕引きを図る財務省は、やっぱり解体した方がいい(髙橋 洋一) @gendai_biz

    文書改ざん等の問題について、先週末、財務省関係者が刑事事件で不起訴処分になることが決まった。また、今週には、財務省による処分も出される。ほっと胸をなでおろしている者も多いのだろうが、はたしてそれで十分なのだろうか。 次官のセクハラ発言も発覚した、問題だらけの財務省だが、出直すためには何が必要なのか。この未曾有の不祥事を受けて、筆者は『財務省を解体せよ!』を緊急出版したので、その「はじめに」の部分を紹介しよう。 問題噴出の背景にあるもの おごれる平家は久しからず─。 平安末期に政権を握った平家一族の興亡を描いた『平家物語』は、いかに権勢を誇った者でも、地位や権力を鼻にかけておごり高ぶれば、いつか奈落の底に落ちてしまうというこの世の常を、後世を生きる我々に伝えてくれています。 しかし、先人たちの教訓は生かされないまま、過ちは繰り返されてしまったようです。予算編成権と徴税権を盾に、政治家やマスコ

    「軽い処分」で幕引きを図る財務省は、やっぱり解体した方がいい(髙橋 洋一) @gendai_biz
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/06/04
    財務省には恨み骨髄だが、安倍政権は擁護したいという矛盾に身悶えしている暗黒卿の図。
  • ZOZO田端信太郎が「過労死は自己責任」とツイートし炎上!「高プロ」にも通じる新自由主義者のグロテスクな本音|LITERA/リテラ

    ZOZO田端信太郎が「過労死は自己責任」とツイートし炎上!「高プロ」にも通じる新自由主義者のグロテスクな音 田端信太郎氏が「過労死は自己責任」とツイートし、大炎上している。 田端氏といえば、LINEの元上級執行役員で今年3月から「ZOZOTOWN」運営の株式会社スタートトゥデイ(10月1日からZOZO社名変更)のコミュニケーション室長を努めているが、サイトでも既報の通り何でもかんでも自己責任論をぶち貧乏人を攻撃してきたことでも有名だ【https://lite-ra.com/2018/03/post-3876.html】。そんな田端氏が、きのう6月2日夜こんなことをツイートしたのだ。 〈過労死には人の責任もある。なぜならば物理的な拘束はなく、使用者側に殺意もないから。使用者の過失責任はあるかもしれないが、人の責任もゼロではないというのが私の見解です。36協定もない一方的な残業強制が違

    ZOZO田端信太郎が「過労死は自己責任」とツイートし炎上!「高プロ」にも通じる新自由主義者のグロテスクな本音|LITERA/リテラ
    Yoshitada
    Yoshitada 2018/06/04
    週末の間に「社員」がやらかした大炎上にこれから対処しなければならないZOZO広報室のスタッフ諸氏には、大変ご同情申し上げる。