タグ

2019年1月23日のブックマーク (7件)

  • 菅長官、日露首脳会談「素晴らしいスタートと総括」

    菅(すが)義偉(よしひで)官房長官は23日午前の記者会見で、安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領が22日にモスクワで行った会談について「さまざまな分野の日露協力の展望について積極的に議論できた。今年の日露関係の素晴らしいスタートになったと総括している」と語った。 北方領土問題については「胸襟を開いて率直な意見交換を行った」と述べた。「どのような論点が取り上げられたかは答えは差し控える」ともした。 今後の交渉方針については「領土問題を解決して平和条約を締結をするとの基方針の下、引き続き粘り強く取り組んでいきたい」と重ねて強調。同時に「会談をしてすぐに結論が出るような生易しい問題ではない」とも述べた。

    菅長官、日露首脳会談「素晴らしいスタートと総括」
    Yoshitada
    Yoshitada 2019/01/23
    「俺たちもう終わっちゃったのかな」「バカヤローまだ始まっちゃいねーよ」@『キッズ・リターン』(1996年)
  • 『ファースト・コンタクト』@ヒューマントラストシネマ渋谷(19/01/13(sun)鑑賞) - 積読日記

    ファースト・コンタクト eiga.com ファースト・コンタクト [DVD] 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 発売日: 2019/06/05 メディア: DVD この商品を含むブログを見る ファースト・コンタクト(字幕版) 発売日: 2019/05/22 メディア: Prime Video 発券トラブルで劇場入り報告しそびれましたが、日の映画目『ファースト・コンタクト』@ヒューマントラストシネマ渋谷を観終わりました。衛星軌道上に謎の球体ヴォイドが突如出現。人類はその調査のために、過酷環境に耐えられるサイボーグを送り込む、というお話。#fr19_n— 義忠@C98月曜 南ウ40「物語工房」 (@yoshitada_n) 2019年1月13日 『ファースト・コンタクト』:まあ、大筋のあらすじはそうなんですが、それをフェイクでTVの科学情報ドキュメンタリー風に、

    『ファースト・コンタクト』@ヒューマントラストシネマ渋谷(19/01/13(sun)鑑賞) - 積読日記
    Yoshitada
    Yoshitada 2019/01/23
    ブログ更新しました。
  • 日ロ首脳 平和条約交渉の加速確認も 具体的進展は見られず | NHKニュース

    ロシアを訪れていた安倍総理大臣は、プーチン大統領との日ロ首脳会談に臨み、北方領土問題を含む平和条約交渉をめぐって、来月も外相間の協議を行うなど、交渉をさらに加速することを確認しました。ただ領土問題をめぐって立場の違いが明確になる中で、今回の会談で具体的な進展は見られず、今後、難しい交渉が続くことが予想されます。 この中で両首脳は、北方領土問題を含む平和条約交渉について、交渉責任者に指名した河野外務大臣とラブロフ外相から先週の協議の報告を受けたうえで、率直かつ真剣な議論が行われたことを歓迎しました。そのうえで、両首脳は、来月ドイツで開かれる国際会議に合わせて外相間や特別代表の間であらためて協議を行い、交渉をさらに加速することを確認しました。 また両首脳は、北方領土での共同経済活動について、早期実現のために共同作業を着実かつ迅速に進展させるよう事務方に指示することで一致したほか、これまでに2回

    日ロ首脳 平和条約交渉の加速確認も 具体的進展は見られず | NHKニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2019/01/23
    「北方領土」って使っちゃいけなくなると、国内法的に色々差し障るんじゃないですかね。その辺、どうするつもりなんだか。
  • 能川元一 on Twitter: "フェミニズムの見地からのエロ本無制限陳列批判には「フェミナチガーッ」と噴き上がっていた表現の自由戦士様たち、東京五輪を口実にしたコンビニのエロ本排除にはたぶん唯々諾々と従いますよ。既成事実への屈服が本性ですからね。"

    フェミニズムの見地からのエロ無制限陳列批判には「フェミナチガーッ」と噴き上がっていた表現の自由戦士様たち、東京五輪を口実にしたコンビニのエロ排除にはたぶん唯々諾々と従いますよ。既成事実への屈服が性ですからね。

    能川元一 on Twitter: "フェミニズムの見地からのエロ本無制限陳列批判には「フェミナチガーッ」と噴き上がっていた表現の自由戦士様たち、東京五輪を口実にしたコンビニのエロ本排除にはたぶん唯々諾々と従いますよ。既成事実への屈服が本性ですからね。"
    Yoshitada
    Yoshitada 2019/01/23
    単純に「あの界隈」がコンビニでエロ本買ってないだけだと思うが。理念とか哲学関係なく、「自分のテリトリーを侵された」時だけ、噛みついてる感じだから。
  • 英ダイソン、本社をシンガポールに移転へ - 日本経済新聞

    【ロンドン=篠崎健太】英家電大手ダイソンは22日、社を英国からシンガポールに近く移すと表明した。すでに生産や研究開発施設を構えており、開発中の電気自動車(EV)もシンガポールで造ると発表していた。経営機能も移すことで意思決定を速くする狙いだ。利益の過半を稼ぎ出し、生産地としても有望視してきたアジアに名実ともに拠点を移す。2018年12月期決算の発表に併せて明らかにした。ジム・ローウェン最高経

    英ダイソン、本社をシンガポールに移転へ - 日本経済新聞
    Yoshitada
    Yoshitada 2019/01/23
    あーあ。
  • 宮崎駿(52)「この耳をすませばっていう全く売れなかった少女漫画良いな。巻数もないけど映画化しよう」 : 哲学ニュースnwk

    2019年01月15日12:00 宮崎駿(52)「この耳をすませばっていう全く売れなかった少女漫画良いな。巻数もないけど映画化しよう」 Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 21:50:36.32 ID:95jNvehWd 宮崎駿「俺は監督はやらないぞ」 その宮崎駿が『耳をすませば』でやったこと ↓ ・絵コンテ ・脚。全セリフを考える ・プロデュース。声優のオーディションも参加 ・原作の設定を変え、ストーリーも8割改変する ・テーマ曲をカントリーロードにすることを決める。カントリーロードの訳詞も担当 ・監督の近藤に作画や演出で意見を出しまくり、リアルな女子中学生を描く ・アフレコに立ち会い、声優陣にアドバイス なお、同時進行でもののけ姫の製作を行ってた模様 2: 風吹けば名無し 2019/01/13(日) 21:50:48.86 ID:95jNvehWd 有能 3

    宮崎駿(52)「この耳をすませばっていう全く売れなかった少女漫画良いな。巻数もないけど映画化しよう」 : 哲学ニュースnwk
    Yoshitada
    Yoshitada 2019/01/23
    こういうことやってるから、若手が育たなかったんだよな……。
  • 協議打ち切り…日韓レーダー照射問題をこじらせた政治の罪|日刊ゲンダイDIGITAL

    年をまたいでくすぶり続けていた日韓のレーダー照射問題。防衛省は21日、海上自衛隊のP1哨戒機が韓国の駆逐艦から火器管制レーダーを照射されたとする新証拠を公開し、照射問題を巡る韓国との実務者協議を打ち切った。 防衛省が公開したのは、P1哨戒機が探知した火器管制レーダーの電波を音に変換した記録。耳障りな高い音が18秒にわたって記録されているが、果たしてこれが決定的な証拠になるのかどうか、素人には判断できないシロモノである。 気になるのは、音について「一部、保全措置を講じています」とのただし書きがあること。自衛隊が収集した画像や音声などは機密にあたるため生の情報を公開できないにしても、加工した「音」を客観的な事実と言えるかどうか。軍事ジャーナリストの世良光弘氏がこう言う。 「哨戒機に搭載された赤外線カメラの映像を公開すれば、より詳細な事実が明らかになるはずです。しかし、防衛省としては、これ以上、

    協議打ち切り…日韓レーダー照射問題をこじらせた政治の罪|日刊ゲンダイDIGITAL
    Yoshitada
    Yoshitada 2019/01/23
    レーダー照射に抗議したこと自体は批判する気はないんだが、結局、日本側が対話の土俵作りに失敗したことは、今後の教訓として批判されるべきだろう。