タグ

2022年6月9日のブックマーク (10件)

  • 『サイバーパンク2077』の世界を『プロメア』『キルラキル』のトリガーがアニメ化、Netflix新作アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』が9月に公開へ

    『サイバーパンク エッジランナーズ』は、原作である『サイバーパンク2077』と同じく、テクノロジーと人体改造が一般化した未来都市ナイトシティを舞台としている。すべてを失った主人公である少年が、ひとりで生き延びるためにアウトローの傭兵として戦う姿が、10話構成の独立したストーリーで描かれる。 作の制作を手掛けるのは、CD PROJEKT RED。制作総指揮を務めるのは『ウィッチャー3 ワイルドハント』、『サイバーパンク2077』で知られるラファウ・ヤキ氏。 CD PROJEKT REDの担当チームは2018年からこの新シリーズに着手し、日を拠点とするアニメ制作会社トリガーがアニメーションを担当し、サイバーパンクの世界観を得意の迫力あるスタイルで描き出す。 監督は『天元突破グレンラガン』、『キルラキル』、『プロメア』の今石洋之氏が担当。クリエイティブディレクターは『キルラキル』の若林広海氏

    『サイバーパンク2077』の世界を『プロメア』『キルラキル』のトリガーがアニメ化、Netflix新作アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』が9月に公開へ
    Yoshitada
    Yoshitada 2022/06/09
    何となく、Netflixは日本のアニメスタジオを海外企画の下請けに使う気なんじゃないか、という疑念がなくはない。
  • SUNRISE BEYOND、22年3月期の決算は最終損失6300万円と赤字転落 引き続き債務超過 『境界戦機』など手掛ける | gamebiz

    SUNRISE BEYONDの2022年3月期(第4期)の決算は、最終損失が6300万円と赤字転落となった。前の期(2021年3月期)の実績は、最終利益が4900万円だった。債務超過となっている。6月9日付の「官報」に掲載された「決算公告」で判明した。 同社は、サンライズ(現在のバンダイナムコフィルムワークス)がXEBEC(ジーベック)から買収した映像制作事業の受け皿となる会社として設立された。 IPのプロデュースが主な事業内容で、アニメを中心とした映像コンテンツの企画・製作のほか、IPを活用した事業、著作権、版権の運用管理を行っている。 コーポレートサイトによると、この期の実績としては、『境界戦機』などがある。

    SUNRISE BEYOND、22年3月期の決算は最終損失6300万円と赤字転落 引き続き債務超過 『境界戦機』など手掛ける | gamebiz
    Yoshitada
    Yoshitada 2022/06/09
    つーか、本体に赤字廻さないための会社なのか。連結しちゃえば一緒な気もするが。
  • 「政治家や富裕層は庶民感覚を持て」と言われるけど

    庶民は金に厳しいし自己責任論者が多いし、弱者にはより厳しい人間が多いよ。 夕方の時間帯のスーパーに行ってみると、庶民に幻滅すると思う。 (追記です) これから経済情勢がますます不安定化する今現在において、庶民感覚を意識するなんて逆効果ではないか。 例えば、庶民の間ではタブー視されている生活保護についても「生活保護を受けるなんて恥だから減額する」ということになる。 弱者に厳しい点もそう。その辺を歩いているオッサンやおばちゃん達がLGBTや外国人や弱者の人権に興味があると思うか? 「可哀想だ」と思うことがあっても、「まあ自己責任で頑張って」くらいに他人事に考えている。 仕事でミスの多い人間に対する軽蔑もすごいし、これこそが普通の庶民感覚だと思う。 「最近ではグレーゾーンという考え方もあるんですよ」と言ってもわかってくれるだろうか。

    「政治家や富裕層は庶民感覚を持て」と言われるけど
    Yoshitada
    Yoshitada 2022/06/09
    別に数字だけ見て精度の高い効果的な行政ができるなら別に文句なんかないが、現状がこのザマだからな。
  • 不信任案提出、立民迷走の末 他党冷ややか、漂う孤立感:時事ドットコム

    不信任案提出、立民迷走の末 他党冷ややか、漂う孤立感 2022年06月09日07時09分 岸田内閣と細田衆院議長への不信任決議案提出後、鳥取県内で記者団の取材に応じる立憲民主党の泉健太代表=8日午後、同県米子市 公示が迫る参院選に向け、立憲民主党が岸田内閣と細田博之衆院議長に対する不信任決議案提出に踏み切った。ただ、賛同会派を増やせず、提出のタイミングも当初想定からずれるなど対応は迷走。岸田政権との対決機運を盛り上げられない立民に対する他の野党は冷ややかで、孤立感も漂っている。 【点描・永田町】細田衆院議長の問われる「資質」 「政府の物価高に対する無策を看過できない。国民に対し明確な態度表明が重要だ」。立民の泉健太代表は8日、記者団に内閣不信任案提出の理由をこう強調した。 泉氏は国会終盤を迎えるに当たり、内閣不信任案提出について「判断に迷っていた」(党関係者)という。昨年の衆院選で敗北した

    不信任案提出、立民迷走の末 他党冷ややか、漂う孤立感:時事ドットコム
    Yoshitada
    Yoshitada 2022/06/09
    「政策立案政党」ったって、野党の政策なんか実効性がないから見てもしょうがないとみんなマスキングして無視するんで、やればやるほど存在感なくしてくだけなんだよな。
  • 教育にカネを払わないのに、日本の学力が健闘しているのは「教師が薄給長時間労働で頑張ってるから」 | 文春オンライン

    先日、子どもの教育データの利活用について問題点を文春オンラインで書いたところ、ほうぼうの教育委員会から賛同と批判と苦情と情報提供が寄せられ、ホットなネタだったんだなあと思ったんですよ。 教育データの利用をめぐる“揉めごと”、学校では教えてくれない中身とは https://bunshun.jp/articles/-/52300 その中に「学校の先生は、長時間頑張っている」ので「記事の力でどうにかしてほしい」という陳情がたくさん含まれていたのですが、基的に砲弾をぶっ放しても、社会的にやらかしてるやつが木っ端微塵になるだけで、新しく何かを作り上げるのは不可能です。私たちはでっかい鉄球をクレーンで吊り下げて、一見立派な建物に見えるハリボテを派手にぶっ壊すのは得意でも、なにぶん鉄球しか扱ったことがありませんで、残念ながら鉄球でビルは建たないんですよね。 「公教育にカネを使わない日」憂う教師たち

    教育にカネを払わないのに、日本の学力が健闘しているのは「教師が薄給長時間労働で頑張ってるから」 | 文春オンライン
    Yoshitada
    Yoshitada 2022/06/09
    コメントの「最近の教師は忙しくない」というのは、どこの情報なんだろう。統計データ見ても、身近な知見で見る限りでも、そんな兆候はどこにも見られないのだが。
  • ウクライナ 東部セベロドネツク ロシア軍戦力投入で戦闘激化か | NHK

    ウクライナ軍とロシア軍による攻防が続く東部のセベロドネツクについて地元の州知事は、ロシア側は今月10日までに掌握することを目指し大きな戦力を投入しているとして、この都市をめぐる戦闘がここ数日で一層激しくなる可能性に言及しました。 ウクライナ東部ルハンシク州のセベロドネツクについて、ロシアのショイグ国防相は7日「住宅地域を完全に掌握した」と発表しました。 これに対して、ウクライナ軍の参謀部は8日「セベロドネツクへの猛攻撃をうまくい止めた。戦闘は今も継続している」と抵抗する姿勢を示しました。 一方、ルハンシク州のガイダイ知事はSNSに投稿し「ロシア側は、今月10日までにセベロドネツクを掌握することを目指し、大きな戦力を投入している」として、この都市をめぐる戦闘がここ数日で一層激しくなる可能性に言及しました。 また、ウクライナのゼレンスキー大統領は7日、海外メディアのインタビューで東部などの

    ウクライナ 東部セベロドネツク ロシア軍戦力投入で戦闘激化か | NHK
    Yoshitada
    Yoshitada 2022/06/09
    ロシア軍はここで占領地拡大……というか、ウクライナ軍主力の補足撃滅ができないと、後はジリ貧一直線だからな。それが判っていても、この辺が限界、という話でもあるが。
  • 米メディアが世界に紹介した日本の学校の「不審者対応訓練」 | 中世の捕具も使われるフルコンタクトの乱闘

    アメリカの学校でまた痛ましい銃乱射事件が起きたばかりだが、日の学校では銃ではなく、刃物を持った侵入者を想定した訓練が実施されている。そうした訓練に参加したこともあるカナダ人記者が、日の学校の「不審者対応訓練」を米メディア「アトラス・オブスキュラ」で紹介する。 「刃物を持った男が今日学校に来ます」 職場に来るなりそんな挨拶をされるとはちょっと予期しがたいものである。しかし、当時教えていた日の群馬県にある中学校に出勤すると、教頭からそう言われたのだった。 それは年に一度の不審者対応訓練の日だった。日中の学校で実施されている訓練だ。 日は犯罪が少ないことで有名だが、学校と生徒を守ることにはとくに気を配っている。定期的に実施され、厳重にコントロールされた、武器を使う乱闘もその一環だ。 他の先進諸国と比べて凶悪犯罪は日でまれだが、学校や生徒を狙った悲惨な事件がこの20年間で何件が起こって

    米メディアが世界に紹介した日本の学校の「不審者対応訓練」 | 中世の捕具も使われるフルコンタクトの乱闘
    Yoshitada
    Yoshitada 2022/06/09
    日本の刃物犯罪主体だからさすまたでも大丈夫だが、銃器犯罪者にさすまたで対峙するのは、相当な訓練が必要だろうな。
  • 「握手会」と最近のCD売上のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    音楽業界、「盤」を売るためにアイドル歌手が「握手会」を開催するというのは、自分が認識している限り1980年代からあったもので。 それらのほとんどはレコード会社の地方支社と地元のレコード屋が組んで、ちょっとした都市のジャスコとかのショッピングセンターであったり街中の公園のステージで開催され、数曲披露してからの握手会(もしくは購入したシングルジャケットにサイン会)という流れ。 私も、伊藤麻衣子さんがそういうキャンペーンで四日市の諏訪公園に来たのに行っています。可愛かったです。 当然ですが当時の「熱心なファン」の中には、何枚も購入して何回も握手する人も少なからずいらっしゃいました。そこらは今とさして変わりません。 菊池桃子等ごく一部は既に1980年代半ばの時点で「全国握手会」と称して大会場に大人数を集めての握手会を開催していたようですが、そういうイベントを他歌手も続々追随してメジャーな現象になる

    「握手会」と最近のCD売上のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    Yoshitada
    Yoshitada 2022/06/09
    握手会自体は、それこそ演歌歌手のレコード店営業なんかで昔から普通にやってたよね。
  • 何がきっかけでラノベで「不思議要素のない恋愛もの」が人気になったのだろうか?

    大吉堂(10代の心を刺激する古屋) @toyritz SF・ファンタジー的な不思議要素のない恋愛学園ものって、今やラノベの主流ですが、昔は少女小説にしかなかった印象なのです。何がきっかけでラノベでこのジャンルが人気になったのだろうか?という話題でお客さんと盛り上がる。 マリみてなどからの流入?恋愛ゲームのノベライズから?教えて! 2022-06-07 15:28:54 no/w/here @endknight @toyritz 富士見を主に読んでましたが、冒険主体恋愛おまけだったものが、まぶらほ辺りから恋愛に比重が重くなり始めて、生徒会の一存くらいで学園物の恋愛オンリーが出てきた印象です。 他のレーベルだと、電撃G’s文庫が電撃文庫に移行してきた辺りで乃木坂春香の秘密やとらドラが流行った印象です。 2022-06-07 15:45:05

    何がきっかけでラノベで「不思議要素のない恋愛もの」が人気になったのだろうか?
    Yoshitada
    Yoshitada 2022/06/09
    ゼロ年代から始まったラブコメ系ラノベの導入と、今現在の業界のメインストリームになるまでには、間にもう何ステップかあるような気もするが。
  • 「毎日かあさん」西原理恵子さんの娘による”毒親告発”で、日本の子育てSNS界隈が凍りついた件

    「毎日かあさん」西原理恵子さんの娘による”毒親告発”で、日の子育てSNS界隈が凍りついた件 大ヒット子育てエッセイ漫画『毎日かあさん』(毎日新聞出版)。作中に「ぴよ美」として登場していた、作者である漫画家・西原理恵子さんの娘による告白が波紋を呼びました。その背景と影響をコラムニスト・河崎環さんが語ります。 「お母さんは、私が泣いて嫌がっても作品に描いた」 おそらく、日の子育てエッセイ漫画の唯一にして無二の巨星であり、2010年代を代表する国民的大ヒットを遂げた『毎日かあさん』(毎日新聞出版)。毎日新聞紙上での15年の長期連載は子育て真っ只中にあった日中の母たちから涙ながらの共感をさらい、「卒母」という印象的な言葉とともに終了したのは、今からちょうど5年前の2017年6月26日のことだった。 作者である漫画家の西原理恵子さんは、連載終了を前に、当時こんなコメントを残している。「娘が16

    「毎日かあさん」西原理恵子さんの娘による”毒親告発”で、日本の子育てSNS界隈が凍りついた件
    Yoshitada
    Yoshitada 2022/06/09
    まあ、西原理恵子ほど名前と顔が売れてるわけでもない有象無象の子育てエッセイの類は、実名や写真でも出さなきゃ、少々売れたからって実害はないと思うけどね。