タグ

2012年6月9日のブックマーク (17件)

  • 「バットでぶん殴る」など改変…知事会見HP : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    秋田県の佐竹敬久知事の定例記者会見での発言として、県がホームページ(HP)で公開している「会見録」で、担当する県秘書課が、知事が陳謝する言葉を削除したり、「当、バットでぶん殴るのが処分ですよ」などと発言した部分を改変したりと、編集していたことが7日、わかった。 同課は「適切ではなかった」として、次回から原則、全発言を掲載することにした。 知事の定例記者会見は原則週1回、県庁で行われる。同課によると、同課は会見の発言を録音し、業者に全発言の文書化を発注。同課の担当者がこの文書を編集し、上司を通じ、奈良博・総務部参事兼秘書課長の決裁を経て、会見の2、3日後、県HPで公開していた。5月28日の会見録について、同月末、外部から「実際の発言内容と違う」と指摘があった。 28日の会見では、県職員が障害者の保護者の死亡確認を怠るなどし、県が保険料計約143万円を誤って支出した結果、県に約50万円の損害

    You-me
    You-me 2012/06/09
    そいやこういうのってテキストとは別に生映像生音声も保存して公開できるようにならんのかね
  • studygiftは火だるまになるほど極悪なサービスだったのか

    株式会社プラムザ 代表取締役社長。システムコンサルタント。1998年に28歳で起業し、現在も現役のシステムエンジニアコンサルトとして、ものづくりの第一線で活躍しつつ、開発現場のチームとそのリーダーのあり方を研究し続けている。

    studygiftは火だるまになるほど極悪なサービスだったのか
  • お母さんや保育士さんたちが感じたこと。【6/3のアンケートから】

    6/3 『放射線勉強会「あしたのために」特別講座 小比良和威さんとその仲間たちに聞いてみよう』のアンケートが少しずつ帰ってきています。 その場で書いてくださった方もいれば、持ち帰って今もじっくり考えてくださっている方もいます。 お母さん達や保育士さんたちの生の声、お聞きください。 ★tw掲載の許可は頂いております。 続きを読む

    お母さんや保育士さんたちが感じたこと。【6/3のアンケートから】
    You-me
    You-me 2012/06/09
    「あの人たちの、オタク具合が、すごく信頼感あった。」おい、宴だ!今日は飲め!」
  • 〈今さら聞けない+〉カメムシ臭いの秘密

    Tweet 印刷 〈今さら聞けない+〉カメムシ臭いの秘密 カメムシの臭いはなんのため? ■アリをだます警報フェロモン 暖かくなると、うっとうしい虫に悩まされることも増えます。カやハチもご遠慮願いたいですが、不快ということでは、カメムシも相当なものです。でもあの臭い、何のためか、ご存じでしたか? カメムシは昆虫の中のカメムシ目というグループで、国内にも約3千種がいます。陸上の植物などに張り付いている姿が思い浮かびますが、アブラムシやセミ、それに水中で生活するタガメもカメムシ目です。肉のカメムシや子どもにえさを運ぶ仲間など、ユニークな生態を持つ種類もいます。 カメムシの臭いは強烈です。あの臭いは、三対ある脚の2番目と3番目の間にある穴から出ます。かつてはこの臭いを使って、動物から身を守っているといわれていました。ところが、鳥やサルの中には、臭いに慣れると、平気でべてしまうものがいます。臭い

    〈今さら聞けない+〉カメムシ臭いの秘密
    You-me
    You-me 2012/06/09
    ほんとにアリそっくり>ホソヘリカメムシの幼虫
  • ホーム|日本橋川・神田川に清流をよみがえらせる会

    2016年10月1日 牛込濠カナルカフェでEM団子7,000個投入(ジブラルタ生命の皆様のご参加) 2016年9月16日 和泉橋防災船着場でEM団子100個投入(万世橋町内会の皆様のご参加) 2016年9月14日 和泉橋防災船着場でEM団子200個投入(新ケミカル商事の皆様のご参加) 2016年9月7日 牛込濠カナルカフェでEM団子600個投入(前田建設工業の皆様のご参加) 2016年8月30日 和泉橋防災船着場でEM団子600個投入(新ケミカル商事の皆様のご参加)

    You-me
    You-me 2012/06/09
    目的はいいんだけどばっちしEMに汚染されちゃってますね…
  • 月が帰ってきた!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ 昨日は更新できなくてスミマセンでした(;´Д`) なんで大きくなってたのか不思議 月に聞いた、中国での毎日 キレイになった部屋で、 ゴロゴロするのが至福なのだそうです( ´∀`) →→→明日も更新します って、もう今日!? コメント一覧 (575) 575. 名無し 2014年01月14日 14:10 好きな時に日に来たり家では好きなことをしたり、お金持ちで羨ましいなぁ しかもすごく愛し合ってる いや厭味じゃなくてほんと羨ましいわ 574. じゃこまる 2012年06月27日 20:30 くっ……、もげろっ!! 573. まっしー 2012年06月17日 21:30 1日2時間くらいなら、ギリ標準かなぁ? ほんとに潔癖な人は四六時中やってますよね・・・ 572. お茶 2012年06月17日 08:24 微笑ましいですね。 571. ZX774R 2012年06月1

    月が帰ってきた!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    You-me
    You-me 2012/06/09
    「昨日は更新できなくてスミマセンでした(;´Д`)」意訳:無茶苦茶ベタベタしました / よしよし
  • つながる:ソーシャルメディアと記者 野菜の安全、ネットで発信=石戸諭- 毎日jp(毎日新聞)

    私が高校卒業まで住んでいた千葉県柏市は、東京電力福島第1原発事故で放射線量が高い「ホットスポット」地域があるとして知られるようになった。その柏市で、原発事故が原因で売り上げが落ちた地元農家、消費者や流通業者が集い、野菜などの放射性物質を一緒に測定してウェブ上に公開する「My 農家を作ろう」プロジェクト(http://www.kyasai.jp/home)が始まった。ネットの力も活用し「柏産」への信頼を取り戻す試みだ。 地元農家から直接買える野菜は品質、地元産の安心感から人気だった。しかし、事故以降、「柏産」は敬遠され1日に500人以上客が減った直売所もあった。どう再生するか。プロジェクトに関わる筑波大の五十嵐泰正准教授(社会学)らが呼びかけ、昨年7月に会議が発足した。目指したのは「納得して農家を応援できる形」だ。 集まったのは農家、地元高級スーパーの経営者、民間の放射能測定所、放射能への危

    You-me
    You-me 2012/06/09
    Cs137が20Bq/kgの野菜を1日400gとる生活を30年続けた預託実効線量は379.6 μSv(←訂正1138.8 μSv。379.6は10年だ)…/みたいな話は議論の過程でどれくらいあったのかな。
  • 老化引き起こす物質を特定 NHKニュース

    体の筋肉が衰えるなどの老化を引き起こす物質を、大阪大学の研究グループが特定し、動脈硬化など、老化に伴って起きるさまざまな病気の治療につながる可能性があると注目されています。 この研究を行ったのは、大阪大学の小室一成教授らの研究グループです。 研究グループは、マウスの血液中にある「C1q(シーワンキュー)」と呼ばれるタンパク質が、年をとるにしたがって増えることに注目しました。 そして、若いマウスの足にC1qを注入したところ、筋肉の繊維化が進み、筋力が衰えるなどの老化を引き起こすことが確認できたということです。 また、年老いたマウスからC1qをなくしてしまうと、筋肉の細胞が再生され、若いマウスのように繊維化した部分が少なくなることも確認されました。 これまでC1qは、体内に侵入した細菌などを殺す免疫に関係していることは知られていましたが、老化を引き起こす働きがあると分かったのは今回が初めてです

    You-me
    You-me 2012/06/09
    グレイトフル・デッドはこれを操るんですね?(タブンチガウ
  • 自民、消費増税14年8% 15年10%容認 成長率目標の撤回求める きょうから修正協議 - 日本経済新聞

    民主、自民、公明3党は8日、社会保障と税の一体改革関連法案の修正協議を始める。これに先立ち、自民党は7日、税制修正協議の対処方針をまとめた。2014年4月に8%、15年10月に10%と2段階で増税する政府方針を容認。料品などの税率を低くする軽減税率は消費税率10%超での検討課題とする。社会保障は民主党との違いが大きいが、焦点の消費増税では根幹部分で足並みをそろえ、合意を迫る。(関連記事総合2面に

    自民、消費増税14年8% 15年10%容認 成長率目標の撤回求める きょうから修正協議 - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2012/06/09
    「自民党は成長率の数値目標は「将来の政権を縛る」として、削除を求める。」だめだこりゃ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    You-me
    You-me 2012/06/09
    「女子高生が好きで、女子高生になりたかった」木村先生とは別に突き抜けた人
  • 47NEWS(よんななニュース)

    男女で北信越の舞台へ!佐渡高校バレーボール部、歴史に新たな1ページ 新潟県大会で切符、2月10日初戦「緊張乗り越え納得できるプレーしたい」

    47NEWS(よんななニュース)
    You-me
    You-me 2012/06/09
    id:entry:82158429、つづいちゃってますね…
  • biranger.jp

    Want your own domain name? Learn more about the domain name extensions we manage Find a domain name similar to biranger.jp

    biranger.jp
    You-me
    You-me 2012/06/09
    炭酸飲料が歯や骨にあたえる影響がまちがって広まっている(実際よりおおげさに伝わっている)ことを考えるとリンゴに迷惑な表現かにぃ/元記事http://www.dailymail.co.uk/health/article-2046847/An-apple-worse-teeth-fizzy-drink.html
  • 橋下氏「停電リスクに怖気づいた」と再稼働容認 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は8日の記者会見で、関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働を容認した理由について、「停電のリスクにおじけづいたところはある」と説明した。 計画停電が実施された場合の市民生活への影響を担当部局に検討させたことを明らかにしたうえで、「病院はどうなるのか、高齢者の熱中症対策はできるか。そう考えると、原発事故の危険性より、目の前のリスクに腰が引けた」と述べた。 一方、野田首相が大飯原発の再稼働の必要性を強調したことに関しては、市役所で記者団に対し、「夏を乗り切ればいったん(原発を)止めて、きちんとした安全基準による判断が必要だ。期間を限定しない稼働は、国民ではなく電力会社を守ろうとしているだけだ」と述べ、再稼働は電力需要が増大する夏季に限定すべきだとの考えを示した。 大飯原発の再稼働に反対してきた橋下氏は5月末に「事実上の容認」に転じ、「負けたと思われても仕方がない」と発言。

    You-me
    You-me 2012/06/09
    というか「原子炉は止めたって事故の危険性はほとんど変わらない」のに全部止めて停電のリスクがあがると冷却できなくなるリスクはあがるからにぃ
  • 海外絵師のちはやふる: 世界の萌え絵から

    (03/26)海外絵師のたまこまーけっと 北白川たまこ (03/21)海外絵師ポケモン トウコ (03/15)海外絵師のマクロス リン・ミンメイ (03/14)海外レイヤーのドラゴンボールZ 人造人間17号/18号 (03/12)【擬人化有り】海外絵師のハローキティ (03/11)海外絵師のFate イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (03/07)海外絵師の黒子のバスケ 緑間真太郎 (03/06)海外絵師のおジャ魔女どれみ (03/05)海外レイヤーのファイブスター物語 (03/04)海外絵師の黒執事 グレル (03/03)海外絵師のFINAL FANTASY VII エアリス (03/01)海外絵師の戦国BASARA 猿飛佐助 (02/28)海外絵師のストライクウィッチーズ 宮藤芳佳 (02/27)海外レイヤーのNARUTO デイダラ (02/26)海外絵師のホビット (02/

    You-me
    You-me 2012/06/09
    かるたのストラップまで作られるとは…胸熱
  • 環境省が推進するがれき広域処理の意味――後編:放射性物質拡散の実際 - はてなニュース

    こんにちは。はてなブックマークニュースは、環境省の広報業務をお手伝いしています。記事のテーマは東日大震災の被災地で発生したがれきの広域処理です。記事は、前編と後編の2で構成します。2012年3月29日に掲載した前編では、被災地のがれき広域処理の現況と、その必要性を取材をもとにまとめました。この後編では、がれき広域処理の安全性を見ていきます。取材と執筆は、ジャーナリストの津田大介さん(@tsuda)です。なお、当初4月上旬としていた記事の掲載予定が遅れ、6月になりました。遅れた理由は、調査、執筆、追加取材、検証などに想定よりも長い時間が必要だったためです。掲載が遅れたことを深くお詫びいたします。(編集部) (※この記事は環境省の提供によるPR記事です) ◇ ◇ ◇ 環境省が推進するがれき広域処理、その反対の声は根強い。この記事の前編でも述べたとおり、批判の根拠は大まかに2つある。1つはが

    環境省が推進するがれき広域処理の意味――後編:放射性物質拡散の実際 - はてなニュース
    You-me
    You-me 2012/06/09
    いつみても石巻の突出っぷりには胸が痛む/リスコミュのすれ違いの指摘についても見るべきものがあります
  • 児童ポルノ判別API(手動)

    児童ポルノ判別APIについてのまとめです。どうぞご利用ください。

    児童ポルノ判別API(手動)
    You-me
    You-me 2012/06/09
    米欄を見るまではブクマするつもりはありませんでした。米欄を見るまでは…(アンナダジャレニビクンビクン
  • 昭和の放射性物質・放射線事故

    ある講習会で配布されたテキスト 「放射性同位元素等事故例(第7版)」 からの事故例を中心に、昭和の放射線事故を並べました。 これらは全て文科省(旧科学技術庁)に報告された公開情報ですので、タネには会社名・事業者名などは全て実名で載っていますし、省庁や各種委員会のサイトでも公開されています。 これは事故報告ですので、その後の長期間のフォローの情報はあまりないことにご注意下さい。 続きを読む

    昭和の放射性物質・放射線事故
    You-me
    You-me 2012/06/09
    MBq,GBq,TBqがぽこじゃがと/「鼻血」での検索結果:0