タグ

2016年1月22日のブックマーク (24件)

  • 競合店ができても、ドトールの売り上げがあっさり元に戻るワケ

    競合店ができても、ドトールの売り上げがあっさり元に戻るワケ:ノッている会社は、ここまでやっている!(1/7 ページ) どんなビジネスも競争は熾烈(しれつ)を極めているが、この20年ほどで、これほどまでに環境が激変した業界はないのではないか。そんなふうに思えるのが、コーヒー業界だ。 ファミリーレストランはじめ、コーヒーを飲める店は大きく拡大した。ファストフード店も次々に格安コーヒーを展開。さらにスターバックスコーヒーなど海外の新しいカルチャーもやってきた。100円で飲めるコンビニコーヒーの爆発的なヒット。そして、サードウェーブと呼ばれるハイクオリティコーヒーのブーム……。 だが、これだけの変化の荒波に揉(も)まれながら、相変わらず、どの店舗も混んでいるコーヒー店がある。ドトールコーヒーショップだ。個人的な印象としては、1990年代後半の外資系コーヒーチェーンの上陸で、さぞや影響をくらったに違

    競合店ができても、ドトールの売り上げがあっさり元に戻るワケ
    You-me
    You-me 2016/01/22
    なんかいろいろロンダリングされてる感ある。90年代前半は他のチェーンに比べてコーヒーのクオリティが値段相応って感じだったよね。そこをミラノサンドでがんばっていた感じで。「白ドトール」はいい感じなのはうん
  • 日立に家電統合を呼び掛け - 共同通信 47NEWS

    経営再建中の東芝とシャープが検討している冷蔵庫や洗濯機など「白物家電」事業の統合で、政府と官民ファンドの産業革新機構が、日立製作所に合流を呼び掛ける方向で協議していることが21日、分かった。革新機構が主導して「国内連合」を形成し、過当競争を解消する狙い。インターネットにつながる製品といった次世代技術への積極的な投資を進め、韓国中国勢に対抗する。  日立が合流すれば、白物家電事業の売上高は合計約1兆2千億円に達し、パナソニックに並ぶ有力なメーカーになる。  日立は革新機構などから正式な打診があれば、合流するかどうか検討するとみられる。

    日立に家電統合を呼び掛け - 共同通信 47NEWS
    You-me
    You-me 2016/01/22
    統合しても「人件費が高いのでどうしても無駄に高機能高額な商品を作らざるをえない」ってのは全く改まらないと思うんだけどぬ/ツインバードとかに売っちゃうぐらいのことは難しい?
  • ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」

    ドイツを変えたケルン事件 この出来事は、単なる刑事事件ではなく、政治的に大きなマグニチュードを持つ。難民問題をめぐるドイツ人の意識は、大晦日の夜を境に、一変したと言っても過言ではない。これまで「戦火を逃れてドイツにたどり着いた難民を積極的に受け入れるべきだ」と考えていた人々は、1年間に約100万人の難民を受け入れることが、現実生活の中で何を意味するかを、ようやく悟った。 ドイツで一度も起きたことがない暴力事件を見て、ドイツ人たちは、「文明の衝突」を体験しつつある。ケルン事件以降、多くのドイツ人の心から、「難民を歓迎する文化(Willkommenskultur)」は雲散霧消した。首相のアンゲラ・メルケルが難民受け入れ数に上限を設けない限り、彼女に対する支持率は今後下落するだろう。 外国人による女性襲撃 大晦日の夜に、何が起きたのか。ライン川に面した古都ケルンは、中央駅の南側に大聖堂があること

    ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」
    You-me
    You-me 2016/01/22
    「ドイツで一度も起きたことがない暴力事件」というかむしろ1945年のベルリンを思い出すんじゃないかしらん?/事前の準備があったってことで、組織的に煽られてるのは確かっぽいねぇ
  • 世界崩壊後の世界

    僕は「一度崩壊した世界で生きている人々」を見るのが大変好きだ。 最近ようやくそれを自覚した。 キッカケは何だったのか定かではないが、思うに「クロノ・トリガー」の未来編や、古代編が非常にインパクトがあった気がする。 加えて僕自身は3.11の大震災で、都内を5時間歩き自宅まで戻るという体験をした。 あのときの物資がない、移動手段がない、何もかも止まっている、という現象は大変インパクトがあった。 それは多くの日人がそうだったと思う。 あのとき確かに「今そこにある自分の日常世界の崩壊」を見たのだ。 そして崩壊後の世界でどうやって生きよう?と過ったに違いない。 だから崩壊後の世界で生きている人々を、僕は見てみたい。 映画ではわりとある。アメリカテレビドラマでもあった(レボリューション) アニメ、漫画、ラノベでも見かけるようになった。 というか僕が無意識にそういうのを選んでいた気はする。 世界崩壊

    世界崩壊後の世界
    You-me
    You-me 2016/01/22
    もーまたfallout4のダイマするん?
  • 与党から甘利氏の進退論浮上 続投、閣僚から「厳しい」:朝日新聞デジタル

    甘利明経済再生相(衆院神奈川13区)や公設秘書が、千葉県の建設会社側から現金を受け取ったなどと「週刊文春」で報じられた問題について、甘利氏は21日の参院決算委員会で「調査して説明責任を果たしていきたい」と強調し、辞任を否定した。だが、与党からは甘利氏の進退論が浮上。野党も甘利氏の説明があいまいだとして辞任を求める構えだ。 甘利氏は同日の決算委で、建設会社社長らと大臣室や地元事務所で面会したことは認めたが、現金を受け取ったかについては「記憶があいまいだ」と答えた。野党議員から、公設秘書が建設会社側のために口利きをした見返りに現金を受け取ったのか問われると、「きちんと調査する」と繰り返した。 安倍晋三首相は甘利氏の調査を待つ考えだが、現職閣僚の一人は、甘利氏の続投について「厳しい」と指摘。また、甘利氏が2月4日にニュージーランドで行われる環太平洋経済連携協定(TPP)署名式に出席する意向を示し

    与党から甘利氏の進退論浮上 続投、閣僚から「厳しい」:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2016/01/22
    甘利さんは首が飛んでも党内の不穏分子を抑えられなくなるとかそういうことなさそうなので どうぞ どうぞ
  • 本当に主人公が弱いラノベ まとめ - Togetterまとめ

    進歩的文化人@全人類の一歩後ろを行く男 @12345678909543c 迷探偵物って大概これちゃう? と思ったけどあれは 「自称最強で実は雑魚」 って自称最弱とは真逆のパターンか #当に主人公が弱いラノベ 2016-01-20 18:49:40

    本当に主人公が弱いラノベ まとめ - Togetterまとめ
    You-me
    You-me 2016/01/22
    ドクロちゃんの主人公は桜くんだよね……? #本当に主人公が弱いラノベ
  • 意識ってどうなってるの

    例えば、自分とまったく同じ細胞、遺伝子、なんだったら構成する原子までをコピーした肉体があるとする。 自分とまったく同じなので意識も同じはずなんだけどそうはならない。多分。 死亡してしまった人間の脳を全く同じにコピーして、別の肉体で蘇生させたとしたら、記憶はその人のものが受け継がれるだろうけど、それはその人なんだろうか。

    意識ってどうなってるの
    You-me
    You-me 2016/01/22
    ライフゲームプログラムが毎度同じ展開を辿るわけじゃないようなもんと思えばね
  • 最強のおそまつさん

    麦人大塚芳忠玄田哲章大塚明夫堀内賢雄藤原啓治このキャストでやってくれたら妊娠できそう

    最強のおそまつさん
    You-me
    You-me 2016/01/22
    この面子で「ディープキスやめてぇ!」とか言われたらたまりませんは
  • 「おう八っつぁん、どうした浮かない顔をして」 「おや熊さん。それがな..

    「おう八っつぁん、どうした浮かない顔をして」 「おや熊さん。それがな。ここだけの話なんだが、俺ぁもう相撲を取るのをやめようかと思うんだよ」 「そりゃまたどうしてだい。おまえさん、このあいだ横綱になったばかりじゃないか」 「俺はほとほと疲れはてたんだよ。もう身体がぼろぼろだ。しばらくは家の中で出来る仕事をしてゆっくり過ごそうかと思うんだ。しかし家内にそう言うと反対されちまってね」 「そいつぁ奥さんが正しいよ。『河童も歩けば棒に当たる』と言うだろう。河の中では泳ぎが上手い河童だって、陸に上がればふらふらで、あちこちにぶつかっちまう。悪いことは言わねえから、おまえさんの土俵で勝負すりゃいい」 「しかし熊さん、『勝って兜に近寄らず』とも言うじゃねえか。得意だからってやっぱり危ないことはしたくねえ。上手くいったところですっぱりやめるのが正解だと思うんだがね」 「いやいや、それは違うぜ八っつぁん。『暖

    「おう八っつぁん、どうした浮かない顔をして」 「おや熊さん。それがな..
    You-me
    You-me 2016/01/22
    トラバがなんかいってるけどお題全部盛り込んでこの短時間にしあげたってのは驚異的ですはよ?
  • 残りの50年くらいの人生は全部誰に見せるわけでもないRPGツクールのゲームの..

    残りの50年くらいの人生は全部誰に見せるわけでもないRPGツクールのゲームの開発に費やすから 死んだらアパートから見つけてくれ

    残りの50年くらいの人生は全部誰に見せるわけでもないRPGツクールのゲームの..
    You-me
    You-me 2016/01/22
    というのを探すゲームを作るんだね
  • とある産廃業者の廃棄カツ問題の解説と感想 - はてな匿名ダイアリー

    私は産廃業の営業を10年ほどやってる若僧です。 もちろん不正を行ったダイコーとは無関係ですし、今回の事件で初めて存在を知りました。 今世間を騒がしている廃棄カツ問題のニュースに対して色々感じたことを自分用に徒然とメモしておこうと思います。 つい先日、知事の発言の記事がホットエントリー入りして無責任だと叩かれました。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1867840.html 【廃棄カツ】 大村知事「CoCo壱番屋は被害者だが、社会的な責任は重い」 : 痛いニュース(ノ∀`) これ、業界的に見ると知事の発言ってすごく真っ当なんですよね。 コメントを見ると「CoCo壱は全く悪くない」「CoCo壱は被害者なのに意味が分からない」という意見が多かったのが印象的ですが、法律的にはそうもいかないんです。 廃棄物に関する法律には「廃棄物の処理及び清掃に関す

    とある産廃業者の廃棄カツ問題の解説と感想 - はてな匿名ダイアリー
    You-me
    You-me 2016/01/22
    うん、県も不正を見抜くのはこのケースでは難しいと思うけど、だからこそ知事のあの言い様はないと思いましたは/CoCo壱は再調査で横流しがダイコーであったと自社から発表した時点で責任は果たしていると思う
  • そもそも財政赤字はなぜ膨張したのか

    財務省の奥深くにしまい込まれた1つの資料がある。「戦後財政史 口述資料」。戦後、歴代の事務次官や主計局長、主税局長らが退官後に、自身が現役時代に関わった政策について、その背景や経緯、政治との関わりなどを赤裸々に語ったものだ。基的に公開を前提としていないため、時々に同省幹部がどう思ったのか、音が書かれている。 今回誌は、1959年から2001年までの次官と、財政を預かる主計局長、税制を受け持つ主税局長、国債発行を担当する理財局長ら、のべ60人の口述資料を情報公開請求によって入手した。 この資料を読み込み、またその官僚OB、あるいは政治家たちに取材し、1つのテーマを迫ってみた。既に1000兆円を超え、今も刻々と増え続ける「国の赤字はなぜ膨らんだのか」という大きな大きな問題である。 その中から浮かび上がってきたのは、財政の状況を無視してでも減税を繰り返して景気を維持、押し上げようとする政策

    そもそも財政赤字はなぜ膨張したのか
    You-me
    You-me 2016/01/22
    財務省がどういう理屈で自分達を騙しているのかというのの集約みたいな
  • イラストでわかる『銃・病原菌・鉄』 - orangestarの雑記

    ※この記事は銃・病原菌・鉄の概要を書いたものですので、詳しいことは実際にを買って読んでいただけると良いかと思います。名著ですので、人生で一度読んでおくことをお勧めします。 文庫 銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) 作者:ジャレド・ダイアモンド草思社Amazon文庫 銃・病原菌・鉄 (下) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) 作者:ジャレド・ダイアモンド草思社Amazon はじめに なんで、スペイン人のピサロは圧倒的に少ない人数でインカ帝国を征服できたんだろう。 それはスペイン人が、銃と鉄、そして何よりアメリカ大陸にはない病原菌とそれに対する耐性を持っていたからですよ。 じゃあ、なんで、スペイン人はそれを持っていたの?銃と、鉄を発明できたの?病気に対する耐性を持っていたの? ヨーロッパ人はインカ帝国の人より、人種的に勤勉だったり病気に強か

    イラストでわかる『銃・病原菌・鉄』 - orangestarの雑記
    You-me
    You-me 2016/01/22
    最後に「教科書の仕事待ってます」と描いてあるかと思ったらなかった
  • 40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保を|ウェザーニュース

    解説 解説 解説 解説 解説 解説

    40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保を|ウェザーニュース
    You-me
    You-me 2016/01/22
    水道管凍結をさけるための水抜きができないときはほんの少しだけ水流しっぱなしにするといいんですよ(ソコマデサガルカネ
  • Trans Princess碓氷の事故は、もしかしたら、「フィンガーシフト」が原因なのか?…☆

    ✽ All archives ✽ Admin ✽ Trans Princess 男の子が、可愛い女の子の服を着て、日記を書きます。可愛い男の子の服を着て書くときもあります。そしていつも、手袋をはめて、ブーツを履いています。書く事はméli-mélo(ごちゃ混ぜ)です☆ 昨日は研修の為、更新お休みしました。 日はその代り、複数更新の予定です。 一目の記事は、少々重い記事です…。 バス事故 急ハンドルで制御効かず転落か 警察の調べによりますと、バスは現場の100メートル程手前のガードレールに接触したあと反対車線に出たとみられ、現場の路面には両輪ではなく右側のタイヤの跡だけが強く残っているということです。また、複数の乗客が事故の直前、かなりのスピードが出て車体が左右に振れていたことや、遠心力のようなものが右側にかかっていたなどと話していることが分かりました。 わたしもそれほど歳を取っている訳

    Trans Princess碓氷の事故は、もしかしたら、「フィンガーシフト」が原因なのか?…☆
    You-me
    You-me 2016/01/22
    むーディーゼルエンジンは点火プラグないよーバスやトラックには排気ブレーキってのがあるよーぐらいしか知識がない身にはとにかく何が正しいのかわからなくなってしまいましたは
  • [PDF]自動車運送事業用自動車事故統計年報(平成22年)

    You-me
    You-me 2016/01/22
    p.7「(注) 平成 17 年 2 月に事故報告規則が改正され、自動車の装置の故障により運行できなくなったもの(車両故障)に係る報告対象が拡大されている。 」
  • 小泉規制緩和でバス事故激増はデマ

    小泉規制緩和でバス事故激増という話が出回っているが、これはちょっと違う。規制緩和の影響もあるかも知れないが、添付のグラフが突然大きくなっているのは、平成17年2月に事故報告規則が改正されて車両の故障で運行が出来なくなったたものも報告されるようになったからだそうな。 デマにだまされないように。 以下引用 平成17年 2 月:自動車の装置の故障により運行できなくなったもの(車両故障)に係る 報告対象を、「かじ取り装置」「制動装置」「車枠」「車軸」「車輪(タイ ヤを除く。)」「シャシばねの破損又は脱落」から道路運送車両法第41 条各号に掲げる「原動機及び動力伝達装置」「操縦装置」「燃料装置及び 電気装置」など全ての装置に拡大した。 自動車運送事業用自動車事故統計年報 (自動車交通の輸送の安全にかかわる情報) (平成25年) http://www.mlit.go.jp/…/a…/subconten

    小泉規制緩和でバス事故激増はデマ
    You-me
    You-me 2016/01/22
    あとバス事故が増えたのはこういう話も(エントリ内の資料は見られなくなってるのでhttp://www.mlit.go.jp/common/000191217.pdfでもご覧下さい
  • すしざんまい社長はソマリア沖の海賊を壊滅させたのか?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Twitterでこんな話が話題のようです。 Togetter:ソマリアの海賊を壊滅させたのは『すしざんまい』の社長だったという、なんかスゴイかっこいい話に驚きの声 このTogetterまとめでは、すしざんまいの木村社長が、ソマリアの漁民にマグロ漁を指導し買い取ることで、海賊から漁民に戻したという趣旨の事が述べられています。21日19時30分現在、このまとめは29万もの閲覧数があり、ネットで注目を浴びている記事のようです。 ソマリア沖・アデン湾における海賊は、2000年代後半から国際問題となっておりました。近年になり、当該地域における海賊被害が激減していますが、それに木村社長の功績だと言うのです。事実とすれば偉大な業績でしょうが、当でしょうか? ソマリア海賊被害は減少した?先のまとめの元ネタは、すしざんまい社長のインタビュー記事のようです。 ハーバービジネスオンライン:すしざんまい社長が語

    すしざんまい社長はソマリア沖の海賊を壊滅させたのか?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    You-me
    You-me 2016/01/22
    社長さんは自分が壊滅させたとはいってない、そこ大事ですぬ。被害がない件もジブチ政府からの話と留めてるし/ライターさんはちゃんと裏とりしないとだめよー(2015年の海賊被害見つけるのに私5分かからなかったよ
  • 軽井沢バス転落事故 大惨事招いた自公政権の「規制緩和」 | 日刊ゲンダイDIGITAL

    長野・軽井沢町の碓氷バイパスで、スキー客を乗せたバスが崖下に転落し、運転手2人を含む14人が死亡、26人が重軽傷を負った事故。長野県警は15日から、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で捜査を開始。バスを運行した「イーエスピー」(東京・羽村市)と旅行会社「キースツアー」(東京・渋谷区)を家宅捜索した。事故原因の格究明はこれからだが、今回の事故で、“最大のナゾ”は意味不明な「ルート変更」だろう。 行程表では、上信越道の松井田妙義ICから高速に乗り、佐久ICで降りて目的地まで行く予定だった。ところが、バスは高速を使わず、松井田妙義ICから約20キロ離れた一般道の碓氷バイパスで事故に遭った。バイパスはカーブが50カ所近くあり、片勾配の多い道路だ。スピードが出やすく、ほぼ直線で運転しやすい高速道と比べて危険度が高いのは言うまでもない。「安全で早く到着」するには高速道を使うべきなのに、一般

    軽井沢バス転落事故 大惨事招いた自公政権の「規制緩和」 | 日刊ゲンダイDIGITAL
    You-me
    You-me 2016/01/22
    関越事故のときは「小泉政権のせい!」と吠えていた日刊ゲンダイ、その後間違いを指摘されたのか今回は小泉政権のせいとはいいませんでした
  • 「日々担々」資料ブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    You-me
    You-me 2016/01/22
    2012年の関越バス事故のときは日刊ゲンダイはこう吠えておりましたが
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    You-me
    You-me 2016/01/22
    単純な話だけど、規制緩和が施行されたのは小泉さんのときだけど法律が改正されたのは2000年よ……運輸省が規制緩和の方向を打ち出したのは1998年/バス運転手の過重労働は2007年にはhttp://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_2376.html
  • オンボロ納豆工場を継続的に支えるには?

    まとめ オンボロ納豆工場を救え! 納豆製造販売の内藤品工業株式会社(@naito_natto)のあるツイートがきっかけで広がった輪。 内藤品工業株式会社は北海道室蘭市にある納豆製造・販売をしているメーカー。 全国納豆鑑評会で6回受賞する美味しい納豆を作る会社です。 内藤品工業株式会社 http://naito-shokuhin.com/ 内藤品工業株式会社通販サイト http://naitonatto.shop-pro.jp/ ※2016/01/20現在、注文殺到のため一時的に休止中。 ※Amazonや他の通販サイトも一時休止しているようです。少し後で注文することをおすすめします。 ※関連商品は編集しないでください。 49902 pv 534 36 users 1338

    オンボロ納豆工場を継続的に支えるには?
    You-me
    You-me 2016/01/22
    あ、一応システムはあったのね ただ紙切れすると手動になった結果があのサロンパス/零細企業の納豆突然のブレイクの例では金山納豆(とんねるずのみなさんのおかげでした)があるけど、あれはどうだったのかな……
  • オンボロ納豆工場を救え!

    納豆製造販売の内藤品工業株式会社(@naito_natto)のあるツイートがきっかけで広がった輪。 内藤品工業株式会社は北海道室蘭市にある納豆製造・販売をしているメーカー。 全国納豆鑑評会で6回受賞する美味しい納豆を作る会社です。 内藤品工業株式会社 続きを読む

    オンボロ納豆工場を救え!
    You-me
    You-me 2016/01/22
    あー送り状をコンピューターで出すシステムとかもない本当の家族でやってる店なのね、、、
  • 多分私と同じ方法を使ってLINEは流出したんだと思う。

    最近芸能界がLINEだベッキーだで騒がしいのですね。 LINEの内容が漏れたのはハッキングだのLINEサーバーからの流出だの言われてるけど恐らく違う。 なぜなら私はそれ以外の方法で恋人のLINEをチェックしてたから。 備忘録として書いておきますのね。 まず前提としてiosである事。もう一つは古い機種がある事。 まあ若い子は古い携帯を残しておく人が多いだろうからやりやすいだろうね。 まず説明すると流出したとされるLINEのアイコンが四角なのね。 これが何を意味するかというと古いiosなのよ。 アップデートしてあるLINEってアイコンは丸なのよ。 古いiosって事は古い携帯って事なのね。 去年の年末に四角いアイコンってのはまず考えられない。 そんで恐らくゲスの方が機種変して新しいiphoneLINEアカウントを移行したと思うんだけどその際に古い機種のLINEを削除しなかったんだよね。 この時

    多分私と同じ方法を使ってLINEは流出したんだと思う。
    You-me
    You-me 2016/01/22
    はー完全バックアップからの復旧でログイン状態のがもう一個できるとはねぇ/この場合もう一個ログイン状態の端末があるのがわからないのが問題ってことでいいのかな?