タグ

2017年10月30日のブックマーク (14件)

  • 「しんぶん赤旗」の配達はどうしているの?

    〈問い〉 「しんぶん赤旗」には一般新聞と同様の宅配があり、しかもそれは党員・支持者のボランティアで支えられていると聞き、驚いています。どれくらいの人たちが配達しているのですか。出勤前に配達している人もいますか。こういう仕組みはいつごろつくられたのですか?(東京・一読者) 〈答え〉 「しんぶん赤旗」の配達・集金には党員をはじめ後援会員や支持者およそ13万人が参加しています。 日刊紙は全国6カ所の工場で印刷され、トラック便で全国の日共産党の事務所に届けられ、配達参加者は「一刻も早く読者に届け、出勤前に読んでもらおう」「遅くとも午前7時までに終えよう」と毎朝早起きしてがんばっています。配達体制は、週5~6日を担当する専任配達員が中心だったり、数人で分担したり、さまざまです。顔ぶれも労働者、業者、主婦、青年学生などいろいろで、会社員は出勤前に配達しています。 日の商業新聞は早朝宅配が基です。

    You-me
    You-me 2017/10/30
    赤旗の配達は労働ではない的な空気?
  • 時給120円? 最低賃金以下の手当で働く「共産党」の“赤”字事情 | デイリー新潮

    共産党のドン”こと不破哲三氏の出生地である東京・代々木の「共産党東京都委員会ビル」が、今年の4月に民間会社に売却されていた。地上9階、地下1階、80坪近い敷地に立ち、地元の不動産屋いわく〈土地は坪800万円から1000万円の値でもおかしくない。売却額は7、8億円くらいでは〉。さらに党の財政事情に注目してみれば、党員の涙ぐましい“奉公”があって――。 *** 維新の党瓦解で共産党は野党第2党に躍り出た。10月25日の宮城県議選でも、同党は議席を4から8に伸ばし、中央でも地方でも、存在感を高めている。... 記事全文を読む

    時給120円? 最低賃金以下の手当で働く「共産党」の“赤”字事情 | デイリー新潮
    You-me
    You-me 2017/10/30
    赤旗配達は党への奉仕活動?
  • 中国崩壊本の崩壊カウントダウン

    <問題を抱えた中国経済は早晩崩壊する――根拠なき崩壊論に訪れる曲がり角。「反中」はなぜ生まれ、どう消費されてきたか> 一世を風靡した「中国崩壊」が今、曲がり角を迎えている。 中国崩壊とは「中国経済は数々の問題を抱えており、早晩破綻する」と主張する書籍や雑誌のことだ。いわゆる「反中」の中でも、主に経済に論考が限定されている。アメリカにも存在するが、日での出版数が圧倒的だ。 「世界第2位の経済大国を自称するが、統計はごまかしが横行している。実際のGDPははるかに少ない」「軍事費や治安維持費が右肩上がりに増えており、高成長を維持できなければ国家が破綻する」「中国の暴動・ストライキの数は年10万件超。成長率が下がれば国が持たない」「不動産バブルは既に限界」......といった個々の事象を基に、中国経済が立ちゆかなくなると結論付けるのが一般的だ。 05年の反日デモ、08年の中国製冷凍ギョー

    中国崩壊本の崩壊カウントダウン
    You-me
    You-me 2017/10/30
    中国崩壊本の崩壊がその理屈で実現するなら、その先輩の「日本財政破綻本の破綻」とか「日本年金制度崩壊本の崩壊」はとっくに実現してていいですよね……
  • 米陸軍グリーンベレー隊員を米海軍シールズ隊員2人が絞殺か

    【10月30日 AFP】「グリーンベレー(Green Berets)」の通称で知られる米陸軍特殊部隊の隊員が西アフリカのマリで殺害される事件があり、米海軍特殊部隊(ネイビーシールズ、Navy SEALs)の隊員2人が絞殺した疑いがあるとして、海軍が調査に乗り出したことが分かった。米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が29日、報じた。 報道によると、ローガン・メルガー(Logan Melgar)軍曹(34)は6月4日、マリの首都バマコにある米大使館の共有宿舎内で遺体で発見された。メルガー軍曹はテロ対策と訓練のため現地に派遣された特殊部隊に所属しており、上官はただちに犯罪行為によって死亡した疑いがあると判断。陸軍の検視官が、絞殺されたと断定したという。 米海軍犯罪捜査局(NCIS)の報道官はAFPに対し、「メルガー軍曹がマリで死亡した一件を調査しているのは事実だ」と認めた

    米陸軍グリーンベレー隊員を米海軍シールズ隊員2人が絞殺か
    You-me
    You-me 2017/10/30
    ヨルムンガンドにシステムをハックされて間違った命令を実行させられた……みたいな話ではないんだよね……?
  • 正体不明の粒子「暗黒物質」、国内観測終了へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    宇宙に大量に存在するとされる正体不明の粒子「暗黒物質」の初観測を目指す日プロジェクトが来年末で終了することになった。 東京大宇宙線研究所などが2013年に、岐阜県飛騨市で格観測を始めたが、装置を大型化する後継計画のメドがたたず、国内観測の終了を決めた。研究者らは、イタリアで19年開始予定の新実験に合流して研究を継続する。 中止が決まったのは「XMASS(エックスマス)実験」と呼ばれるプロジェクト。液体のキセノンを満たした観測装置を地下に設置し、飛来する暗黒物質を捉えようとしてきたが、まだ見つかっていない。 装置は暗黒物質がキセノンにぶつかる時に出る光を検出する仕組みで、キセノンを増やした約30億円の大型装置への改修計画を政府に申請していたが、予算が認められなかった。

    正体不明の粒子「暗黒物質」、国内観測終了へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    You-me
    You-me 2017/10/30
    背景の説明がないと「なぜ30億円出せないのか!(プンスカ」になるのは仕方がない。取材と説明のないこの記事が悪い/https://togetter.com/li/1166176
  • 仏領ギアナ訪問のマクロン大統領、大麻のにおいに気付く

    仏領ギアナの首都カイエンヌのクリークで、住民との写真撮影でポーズを取るエマニュエル・マクロン仏大統領(2017年10月27日撮影)。(c)AFP/RONAN LIETAR 【10月29日 AFP】フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領が27日、訪問先の南米仏領ギアナ(French Guiana)で大麻のにおいに気付き、「嗅覚はまだあるよ」と冗談を飛ばす一幕があった。 この日の夜、マクロン氏が政庁所在地カイエンヌ(Cayenne)の古い港町クリーク(Crique)で地元住民らとポーズをとって写真撮影に応じた際に「この中にたばこ以外のものも吸っている人がいるね」と話すと笑い声が上がった。フェイスブック(Facebook)の公式ページに投稿された動画では、マクロン大統領が「学校の勉強には役立たないよ」と話しているのが聞こえる。 仏領ギアナはブラジル北部と国境を接

    仏領ギアナ訪問のマクロン大統領、大麻のにおいに気付く
    You-me
    You-me 2017/10/30
    先日の大麻ラーメンを通報した人はなぜ大麻の匂いがわかったのか問題に通じる何か
  • mal on Twitter: "たった今、池上彰さんの生番組冒頭。 きりこ→「選挙が終わったとたんに北朝鮮のミサイルが止まった!」 笑顔が引きつる池上さん。 池「別に選挙が終わったからという訳じゃないでしょうけどね」 き「北朝鮮は日本の動向を見ているんじゃないんですか?」 無垢の勝利。"

    たった今、池上彰さんの生番組冒頭。 きりこ→「選挙が終わったとたんに北朝鮮のミサイルが止まった!」 笑顔が引きつる池上さん。 池「別に選挙が終わったからという訳じゃないでしょうけどね」 き「北朝鮮は日の動向を見ているんじゃないんですか?」 無垢の勝利。

    mal on Twitter: "たった今、池上彰さんの生番組冒頭。 きりこ→「選挙が終わったとたんに北朝鮮のミサイルが止まった!」 笑顔が引きつる池上さん。 池「別に選挙が終わったからという訳じゃないでしょうけどね」 き「北朝鮮は日本の動向を見ているんじゃないんですか?」 無垢の勝利。"
    You-me
    You-me 2017/10/30
    変形のナショナリズムの記録シリーズ/ちなみに専門家の分析はだいたい「中国が強烈ににらんでる(押さえ込んでる)」でつね。共産党大会の威光を穢すようなミサイル発射や核実験は絶対許さないモードに入ったと
  • 私はこれで「電気」をやめました 「東電フリー」な電気代0円生活 | AERA dot. (アエラドット)

    2011年の東日大震災と、それに伴う原発事故により、節電を意識するようになった人は多いはず。さらには、電力会社との契約を解除し、すべての電力を自力で賄っている人たちも存在する。… 続きを読む

    私はこれで「電気」をやめました 「東電フリー」な電気代0円生活 | AERA dot. (アエラドット)
    You-me
    You-me 2017/10/30
    「東電フリー」は問題ないけどこういうのを「電気」やめたというのはやめなさいよホント
  • 黒色発光ダイオードの開発に成功 千葉電波大

    千葉電波大学工学部の研究グループは29日、黒色発光ダイオード(LED)の開発に成功したと発表した。消音技術に用いられる逆位相の原理を光に応用することで「黒い光」を実現した。 グループでは光が音と同じ波としての性質を持っていることに着目。消音スピーカーに使われる逆位相の波をLEDから発することで光の波を打ち消し、「黒い光」が出せるのではないかと考えた。 LEDはアルミニウムガリウムヒ素など使用する素材が発する色を決定する。特に窒化ガリウムを用いて青い光を出す青色LEDの開発に携わった日人研究者3人が14年にノーベル物理学賞を受賞したことは記憶に新しい。 15年から基礎研究に取り組んでいたが、今年8月、周囲の光に合わせて逆位相の光を発する素材を発見したことが黒色LED開発の決定打になった。実験器具でカルメ焼きを作ろうとしていた研究員が、黒い霧がかかったような試験管に偶然気付いたのがきっかけだ

    黒色発光ダイオードの開発に成功 千葉電波大
    You-me
    You-me 2017/10/30
    ダークイルミネイト!
  • 日本は高度人材不足 33カ国中ワースト3位 英人材大手調査 - 日本経済新聞

    英人材大手のヘイズは27日、グローバルの人材需給調査を発表した。企業などで必要とされるスキルを持った人材と、労働市場で実際に供給される人材の需給を示す「人材ミスマッチ」で日は33カ国中、下から3番目だった。ビッグデータ分析人工知能AI)開発など高度な人材が不足しており、人材獲得や生産性向上に向けて、企業や政府の取り組みが必要になりそうだ。経済協力開発機構(OECD)などの国際機関や各国政

    日本は高度人材不足 33カ国中ワースト3位 英人材大手調査 - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2017/10/30
    ポスドクはたくさんいてみたいな状況でもこれというのが涙を誘う
  • 中国配車アプリ「滴滴」、来春にも日本でサービス - 日本経済新聞

    タクシー配車とライドシェア(相乗り)サービスで世界最大手の中国・滴滴出行が日に進出する。タクシー国内最大手の第一交通産業と組み、2018年春にも東京都内で配車アプリを使ったサービスを始める。シェア自転車やアリババの電子決済など中国発のサービスが相次ぎ日に上陸。規制などのハードルもあって日企業が手をこまぬいているうちに、中国など新興国企業の後手に回る懸念も強まっている。スマートフォン(スマ

    中国配車アプリ「滴滴」、来春にも日本でサービス - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2017/10/30
    「滴滴出行(ディーディーチューシン)」というわけで「ディーディー」と読むのね
  • 妊婦の"マタ旅"に潜む"母子死亡"のリスク 「体験記事」を信じてはいけない

    妊娠中に旅行をする「マタ旅」が静かなブームになっている。旅行会社などは「今しか行けない」「夫婦水いらずで」などと謳うが、そこには大きなリスクが潜んでいる。30年間、産科救急に携わってきた小川博康医師は「危険な状態で運ばれてくる妊婦が増えている」と警鐘を鳴らす――。 「お腹が痛い」を我慢した結果…… 私は産婦人科の専門医です。その中で妊婦が危険な状況に陥ったときに処置する「産科救急」の対応にも携わってきました。最近、妊婦が危険な状態で運ばれてくることが多くなっていることに危機感を覚えています。 当事者となるご夫婦は、世の中で「当たり前」と見なされていることを行ってきただけです。それでも、ある日突然、地獄に落とされたような悲しみに直面している現実があります。 先日、知り合いの医師からこのようなケースを聞きました。 妊娠9カ月になる妊婦さんが、家族旅行で行った温泉地から緊急搬送されてきたそうです

    妊婦の"マタ旅"に潜む"母子死亡"のリスク 「体験記事」を信じてはいけない
    You-me
    You-me 2017/10/30
    コウノドリの台詞につきるよね「産科医は妊婦を引き留めることはできない」「けど笑顔で楽しんでらっしゃいという産科医はいない」/コウノドリのマタ旅エピソードも実話ベースなんですよー
  • 小池百合子「排除」発言。普通のことを言っただけなのに炎上したワケ(赤坂 真理) @gendai_biz

    過日、決着を見た衆院選2017。波紋を呼んだ小池百合子都知事のあの発言を、作家・赤坂真理さんが考察する。内容だけを取り出せば政党の党首としてごくふつうのことを言っただけなのに、なぜ世論は敏感に反応し、希望の党失速・立憲民主躍進にいたったのか。 「それは違法じゃないの?」 2017年10月22日に投票が行われた第48回衆議院議員総選挙は、9月28日に解散、公示が10月10日という、超特急選挙だった。 これに関しては、わたしの友人のオランダ人パートナーが友人に言った言葉が、とてもいいまとめになっているので、紹介したい。 「身勝手な首相が、北朝鮮ミサイルに便乗して議席を増やそうと、とつぜん解散しちゃったやつでしょ? もう選挙なの? こんな短期間じゃ他の政党とか準備できないじゃん? そんな事が違法でなくて可能なの? ま、日人が選んだ政府だからしようがないとは思うけど、投票は大事だよ」 かくしてパ

    小池百合子「排除」発言。普通のことを言っただけなのに炎上したワケ(赤坂 真理) @gendai_biz
    You-me
    You-me 2017/10/30
    希望と民進が一緒になって自民に対する一大カウンターになるというもくろみを潰したからマスコミがそこをポイントとして炎上させた、というお話にすぎない(記事は読んでない
  • 原発自主避難の賠償、二審で半減 原告「絶望した」:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発の事故後、避難指示がなかった福島県郡山市内から自主避難した元会社経営者の40代男性と子が、東電に休業補償や慰謝料など計約1億8千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が27日、大阪高裁(佐村浩之裁判長)であった。高裁は、一審が東電の賠償責任を認めた判断を維持した一方、賠償額を約3千万円から1615万円に半減させた。 飲店運営会社を経営していた男性は2011年3月の事故後、妊娠中のと子ども2人と県外へ避難。その後、京都市で生活し始めた。一審・京都地裁は、男性が代表取締役を辞めざるを得なかったことや、避難後にうつ病と診断されたことは原発事故が一因だと認定。東電に計3046万円を支払うよう命じた。 高裁での賠償額半減は、事故がなかった場合に男性が受け取れたはずの報酬額と、うつ病で働くことができなかった期間とを、それぞれ減らして認定したのが主な要因だ。 地裁は男性の過去の

    原発自主避難の賠償、二審で半減 原告「絶望した」:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2017/10/30
    うつ病の回復は2年以内が95%だから短くしたというのは不当にすぎる/「年間20ミリシーベルトでも親が被曝を避ける」はこれそのまま垂れ流しちゃいけない発言ぬ。土壌の汚染具合と実際の被曝量は別というのが現在の知見