タグ

2018年9月21日のブックマーク (13件)

  • 「新潮45」2018年10月号特別企画について | News Headlines | 新潮社

    まとめとは? 日常的な身の回りの出来事から、世界を揺るがすニュースまで、が扱うテーマは森羅万象。四季折々の年間イベント、仕事、暮らし、遊び、生きること、死ぬこと……。さまざまなテーマに沿うの扉をご用意しました。扉を開くと読書の興味がどこにあるのか見えてきます。

    「新潮45」2018年10月号特別企画について | News Headlines | 新潮社
    You-me
    You-me 2018/09/21
    社長名で声明が/よく見ると反省しますという声明ではあるけど謝罪ではない?
  • 千葉県知事「来夏までに全県立高校にエアコン整備」 | NHKニュース

    千葉県の森田知事は、ことしの夏の記録的な猛暑を受け、来年夏までにすべての県立高校の普通教室にエアコンを整備する意向を示しました。 これについて森田知事は県議会の代表質問に対する答弁で、「ことしの夏の災害レベルの暑さを踏まえ、生徒の熱中症予防、安全確保に万全を期す必要がある」と述べ、すべての県立高校の普通教室に県が費用を負担する形でエアコンを整備する意向を示しました。 具体的には、来年夏までに、まだ設置されていない20校で県がエアコンを整備したうえで、設置済みの学校では、今後、リース料などを県が支払うことを検討する方針を明らかにしました。 一方、職員室など教職員が使う部屋では毎年5校程度ずつエアコンの設置が進められ、これまでに31校で整備が終わっていますが、今後、設置のペースを速める方針だということです。 千葉県では、今後、必要な費用の算出を急ぎ、順次、整備を進めていきたい考えです。

    千葉県知事「来夏までに全県立高校にエアコン整備」 | NHKニュース
    You-me
    You-me 2018/09/21
    つか安倍さん早く全国の学校にエアコンつけなさい。大規模補正はよ
  • 保湿剤を先に塗る?ステロイド剤を先に塗る?

    P: 生後4ヶ月から生後5歳の中等症から重症のアトピー性皮膚炎患者 46例 E: ステロイド外用薬の15分後に保湿剤塗布1日2回2週間 26例(A群) C: 保湿剤塗布後にステロイド外用薬塗布1日2回2週間 20例(B群) O: EASIスコア(Eczema Area and Severity Index)、体表面積中の湿疹面積割合、掻痒スコアが異なるか ステロイド外用薬を先にして保湿剤を塗布、保湿剤を先にしてステロイド外用薬を塗布、をランダム化して比較。 ■ 両群に有害事象の違いはなかった。 ■ 両群で、EASIスコア、体表面積中の湿疹面積割合、掻痒スコアに有意な違いがなかった(p > 0.05)。 ■ A群は、ベースラインから1週と2週後にまでにEASIスコア、体表面積中の湿疹面積割合、掻痒スコアが有意に改善した。 ■ B群は、ベースラインから1週後はEASIスコアのみ有意に改善し、2

    保湿剤を先に塗る?ステロイド剤を先に塗る?
    You-me
    You-me 2018/09/21
    うちもこれで指導された>先に保湿剤(だいたいヒルドイドソフト) それで収まらないところにステ/どっちでもいいとはねぇ
  • 北海道地震後に牛乳不足 実は「毎秋ピンチ」のわけ:朝日新聞デジタル

    スーパーに行けば、あたり前のように並んでいる牛乳。特売もよく見かける。その牛乳が今秋、全国的に品薄になった。猛暑や「酪農王国」北海道を襲った地震が響いた。ただ実は、牛乳の供給はこのところ、毎秋のように綱渡りなのだという。わけを探るため、家庭から牧場まで、現場を歩いてみた。 負けたくない商品 東京都練馬区の明石陽菜ちゃん(2)は、牛乳が大好き。近くのスーパー「アキダイ」へ、父直哉さん(27)と一緒に買いに行く。 手に取ったのは、消費税込み1リットル170円の「酪農のあじわい3・6牛乳」。成分無調整で、乳脂肪分は3・6%以上だ。「子どもが飲むので、安過ぎず高くないものを選んでいる」と直哉さんは話す。 スーパー、アキダイの社長、秋葉弘道さん(50)は「牛乳のような消費の早い商品をうちで買うと決めてもらえると、来店の回数が増える」と話す。卵などと並び、品質でも安さでも他の店に負けたくない商品の一つ

    北海道地震後に牛乳不足 実は「毎秋ピンチ」のわけ:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2018/09/21
    興味深そうな記事なんだけど有料会員限定か……
  • JR:春日駅ホームで点字誤表示 点字図書館の最寄り駅 - 毎日新聞

    読めない点字に触れる吉松さん。この点字は修正された=福岡県春日市のJR春日駅で2018年4月24日午後5時1分、杣谷健太撮影 福岡県春日市のJR春日駅ホームに誤った点字が張られていた。毎日新聞の指摘を受け、JR九州は点字を正しく張り替えたが、県盲人協会は春日駅以外にもバスターミナルなどで同様の間違いが過去にあったと指摘しており、問題はJRだけにとどまらないとみられる。専門家は「点字を理解できる業者にきちんと発注すべきだ」と新たな制度を設けるよう警鐘を鳴らす。【杣谷健太】 「全く読めない」。春日駅は福岡点字図書館の最寄り駅。通勤で駅を利用する館長の吉松政春さん(64)は今年4月、階段手すりに付けられた点字に触れ、漏らした。読めなかった点字はホームの階段に設置された1カ所。点字は左から右に読むが逆に取り付けられており、「→ カイダン(階段)」と読めるはずが意味不明になっていた。

    JR:春日駅ホームで点字誤表示 点字図書館の最寄り駅 - 毎日新聞
    You-me
    You-me 2018/09/21
    最低でも読める人にチェックしてもらわないとダメよね/少し前はマイナンバーhttps://blog.40ch.net/2017/06/24/my-numbers-braille-is-calling-for-misrepresentation-improvement/でもありました
  • 誰が、いつ? 道路にトウモロコシ、長さ300メートル:朝日新聞デジタル

    トウモロコシの粒が、道路を長さ300メートルにわたって黄色に染め上げた。「事件」が起きたのは20日午後、福岡市南区の市道。誰が、いつ落としたかはわからないままで、警察も捜査に乗り出した。 福岡県警南署によると、午後2時20分ごろ、「穀物が道路に散乱している」と110番通報があった。現場を確認した署が福岡市南区役所に連絡したが、区の職員は「これは手に負えない」と判断。業者が清掃車2台を使って清掃したという。署は、荷物として積んでいたトラックから落下したとみて、道路交通法違反の疑いで調べている。 道沿いのリサイクルショップ店員の栗原宝さん(18)は午後3時ごろ、店の前の道路が黄色になっていたのに気づいた。近寄ってみたらコーンとわかってびっくり。「最初は道路に新しい線ができたのかなと思った」。店長で父親の秀夫さん(60)も「清掃車が3回くらい往復していたけど、まだ黄色かった。こーんなの見たことな

    誰が、いつ? 道路にトウモロコシ、長さ300メートル:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2018/09/21
    「清掃車が3回くらい往復していたけど、まだ黄色かった。こーんなの見たことない」そうきたか そうきたか
  • 関西電力、台風21号による全停電の復旧を発表 - ねとらぼ

    関西電力は9月21日、台風21号により発生していた全ての停電が解消されたことを発表しました。 関西電力公式サイト 停電は9月20日17時51分に全て解消。関西電力は「お客さまには停電に関する情報をお寄せいただくなど、多大なるご協力を賜りましたことに心より感謝申し上げますとともに、あらためて長時間にわたる停電に対し、お詫び申し上げます」としています。 最強台風21号まとめ(tenki.jpより) なお、まだ応急復旧状態の現場もあり、そちらに関してはこれから順次格復旧に向けた工事等を行う予定です。 advertisement 関連記事 吹き飛ぶ屋根、割れる窓、転がる車 台風21号の影響で各地に甚大な被害、SNSに投稿続く 厳重な警戒を。 台風時にピザの配達バイクが立ち往生 「休みにすべき」と批判沸く 各ピザチェーンの方針は ドミノ・ピザ、ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯、シカゴピザ、5つに台

    関西電力、台風21号による全停電の復旧を発表 - ねとらぼ
    You-me
    You-me 2018/09/21
    トップニュースでいいと思うんだけどマスコミの反応が?
  • プロジェクトマネージャーに『タスクに優先度をつけて』と言ったら『全部マスト!優先度最高に決まってる』と返された話「優先度という言葉の取り違え」 - Togetter

    国際メタバース連合理事長 @shin_semiya タスクに優先度をつけてくれ、って言ったら「全部マスト!優先度最高に決まってるだろ!」ってPMに言われたので「全部優先度最高にするということは、全部優先度最低にすることと何の違いもありませんよ」と返したら「意味がわからない」とだけ言われた。 まあ案の定予想通りプロジェクトは大炎上した 2018-09-20 00:56:47

    プロジェクトマネージャーに『タスクに優先度をつけて』と言ったら『全部マスト!優先度最高に決まってる』と返された話「優先度という言葉の取り違え」 - Togetter
    You-me
    You-me 2018/09/21
    「弊社だと「すぐやる、あとでやる、やらない」の3つに分類させてますね」優先度だと理解できない人珍しくないけどこうすると割とわかってもらえるのでオススメ。他には「今日中」「一週間以内」「今月中」みたいな
  • 福山、日曜の配達停止 企業向け、物流大手で初 :日本経済新聞

    福山通運は10月から順次、日曜日の企業向け荷物の配達を取りやめる。トラック運転手が休みやすい環境をつくり、人手確保につなげる。総務省も郵便物の配達を平日のみとする検討に入るなど、働き方改革の動きが広がってきた。人手不足は業種を超えて深刻さを増しており、同様の動きが他の業界にも広がる可能性がある。【正式発表記事】福山通運、人手不足で配達改革 日曜の停止を発表日曜を物流大手で初めてとなる配達定休日

    福山、日曜の配達停止 企業向け、物流大手で初 :日本経済新聞
    You-me
    You-me 2018/09/21
    世の中少しづつ変わってるのでこれを逆流させないように努力しないといけない(消費税増税スルナ
  • 寒いから?!北欧の難民が寒さに耐えられず帰国【難民問題】 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    寒いから?!北欧の難民が寒さに耐えられず帰国【難民問題】 - NAVER まとめ
    You-me
    You-me 2018/09/21
    水の防壁ならぬ寒さの防壁
  • 難民申請を取り消したい。スウェーデンに渡ったシリア難民の苦悩

    ストックホルム ― スウェーデン政府は11月、難民の流入を「一時停止」し、亡命希望者を阻止するために検問を強化する方針を発表した。この発表が出る前の2カ月間で同国には8万人が到着したが、その難民たちは今、考え直して中東に戻ることを検討している。

    難民申請を取り消したい。スウェーデンに渡ったシリア難民の苦悩
    You-me
    You-me 2018/09/21
    寒くて無理というニュースが流れたのはフィンランドだった。スウェーデンはなじめない
  • 少女「米兵に殺される」 沖縄・読谷 不法侵入事件 5ヵ月妹抱きかかえて逃げる - 琉球新報

    【読谷】9月7日午後10時半ごろ、沖縄県読谷村で発生した米兵による住居侵入事件で、発生時、事件があった男性宅には男性の娘である高校2年の少女と生後5カ月の女児だけだったことが19日までに分かった。家に侵入した米兵に、少女は「殺される」と妹を抱きかかえてはだしで窓から飛び出し、近隣の知人宅に逃げ込んでいたことも明らかになった。19日、村や村議会による沖縄防衛局への抗議の場で分かった。 住居侵入の疑いで嘉手納署に緊急逮捕された米軍嘉手納基地所属の陸軍上等兵(23)は、知人宅で直前まで数人と飲酒し、1人で外に出たという。酒に酔い、上半身は服を着ていない状態で、被害者宅の外壁や車をたたいた後、施錠されていない被害者宅に侵入。少女は近隣の知人宅に逃げ込んだが、体の震えが止まらない状態だったという。2人にけがはなかった。 村役場によると、事件後、少女は授業に出ることができなくなるなど、動揺が続いたとい

    少女「米兵に殺される」 沖縄・読谷 不法侵入事件 5ヵ月妹抱きかかえて逃げる - 琉球新報
    You-me
    You-me 2018/09/21
    えーとはてなさんはてなさんカテゴリがおもしろです。今どうやって直すんだっけこれ
  • 投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 安倍陣営嘆く:朝日新聞デジタル

    カツカレーい逃げしたのはだれだ?――。自民党総裁選で安倍晋三首相(党総裁)の陣営が投開票直前に振る舞ったカツカレーべながら、実際に首相には投票しなかった議員がいるのではないか。首相陣営がこんな話題で持ちきりになっている。 首相陣営は20日昼、東京都内のホテルで「必勝出陣の会」を開催。首相も出席して結束を確認した。首相を支持する衆参議員用に験担ぎのカツカレーが333分振る舞われ、完された。業界団体関係者ら議員以外の出席者用には別途、カレーが準備されていたという。 ところが、実際に首相が得た議員票は329票。少なくとも4人がカレーべながら首相には投票しなかった計算になる。陣営幹部は嘆く。「カレーべて首相に投票しなかった議員がいる。一体だれなんだ」

    投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 安倍陣営嘆く:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2018/09/21
    「死者」が食べたんですよ(another解釈