タグ

2019年6月5日のブックマーク (16件)

  • 政府、在職老齢年金の廃止検討 骨太方針に明記へ、就労促進狙い | 共同通信

    政府は4日、働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討に入った。年金減額により高齢者の就労意欲を損なっていると指摘されているためだ。政府は「人生100年時代」を見据え希望者を70歳まで働けるよう高齢者雇用を進める方針を掲げており、就労を促す狙い。21日をめどにまとめる経済財政運営の指針「骨太方針」原案に明記した。 政府は今後、廃止の対象や時期など議論を格化させ、来年の通常国会に関連法改正案を提出したい考えだ。ただ一度に廃止すれば巨額な財源が必要となり、段階的に縮小することを視野に入れる。

    政府、在職老齢年金の廃止検討 骨太方針に明記へ、就労促進狙い | 共同通信
    You-me
    You-me 2019/06/05
    タイトルだけ読んで年金を減らすのかと思った人は一行だけでもいいから読んでね「働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を廃止する」
  • 児童殺傷被害のカリタス小学校再開 保護者が付き添い登校 | NHKニュース

    You-me
    You-me 2019/06/05
    お昼のニュース見てて「校長?!(発言があぶなっかしい……)」と思った人はよく見たら事務局長だった/こういう事件に対する反応は落ち着いたと思ったらぶり返すとかよくあるのでなんとか半年くらいは継続して(ry
  • 男性の育休「義務化」 自民議連が発足 「実効性があることをやっていく」

    育児介護休業法の改正などを視野に、目的や対応について議論し、6月中には議論の中間報告をまとめる予定という。

    男性の育休「義務化」 自民議連が発足 「実効性があることをやっていく」
    You-me
    You-me 2019/06/05
    金子恵美&宮崎謙介両氏に一言なんかあってもよかったと思います
  • ポケモン イラストラボ - 教育・保育目的の素材提供サービス

    去年の秋の運動会で『ポケモンになった子どもたちをママやパパがモンスターボールで捕まえる』という親子競技をやったんです。以降、子どもたちはポケモンにはまっています。とくに塗り絵は大人気。思い思いの色を塗る子もいれば、お手イラストを参考に同じ色で塗ろうとする子もいて、その表現はさまざま。十人十色のポケモンになりました! ずっとうがいを嫌がっていた子がポケモンの『きちんとうがいをしよう』のポスターを見て、自らコップを持ってくるようになってびっくり!子どもたちの主体性を育む保育を大切にしているので、子どもが自ら気づいて実行するきっかけになってくれるのはうれしいですね。

    ポケモン イラストラボ - 教育・保育目的の素材提供サービス
    You-me
    You-me 2019/06/05
    これに対抗できるのはアンパンマンとかだろうか
  • 【国際】PET分解酵素の研究が英国で本格化。日本人研究らの研究成果が源流に | Sustainable Japan | 世界のサステナビリティ・ESG投資・SDGs

    英メディアは4月16日、英ポーツマス大学の研究チームがペットボトルの原料PETを分解する酵素の研究を成果を一斉に報じた。プラスチックは自然分解が難しく、プラスチックごみ問題は年々注目を集めている。PETの酵素分解が実用化できれば新たな突破口となる。同研究の背景には、奈良先端科学技術大学院大学の吉田昭介特任准教授率いる日人科学者らが、2016年に米科学誌サイエンスに掲載された画期的な論文がある。 酵素は、たんぱく質またはたんぱく質と低分子の化合物から成り、生物の細胞内で合成され、生体内での化学反応の触媒となる高分子化合物の総称。吉田准教授らは、ペットボトルや衣服等の素材であるPET(ポリエチレンテレフタレート)を栄養源とする微生物が発見できれば、その生物機能を利用して、低エネルギーの「PETバイオリサイクル」の実現が可能だと考えた。自然界よりPET分解菌を探索すべく様々なサンプルを採取して

    【国際】PET分解酵素の研究が英国で本格化。日本人研究らの研究成果が源流に | Sustainable Japan | 世界のサステナビリティ・ESG投資・SDGs
    You-me
    You-me 2019/06/05
    この研究から腐鉄菌が生まれてしまうのですね(違う
  • 根本厚労相「安易にひきこもりと結び付けるのは慎むべき」 | NHKニュース

    先週、川崎市で起きた小学生らの殺傷事件で容疑者の男がひきこもり傾向があったとみられていることなどについて、根厚生労働大臣は「事実関係が明らかでなく、安易に、事件の原因をひきこもりなどと結び付けるのは厳に慎むべきだ」と述べました。 これらの事件について、根厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「大変痛ましい事件が続いている。さまざまな方が意見を表明しているが、事実関係が明らかではなく、安易に引きこもりなどと結び付けることは厳に慎むべきだ」と述べました。 一方、根大臣は「ひきこもりへの対策は個人の状況に寄り添い、きめ細かく支援しながら、社会とのつながりを回復することが重要だ」と述べたうえで、ひきこもりなどが原因で社会的に孤立したり、家庭内の問題が複雑になっているとして、引き続き誰もが相談しやすい体制の構築などに取り組む考えを示しました。

    根本厚労相「安易にひきこもりと結び付けるのは慎むべき」 | NHKニュース
    You-me
    You-me 2019/06/05
    こういう意見が出たと言うことはたぶん国会議員の中にも子どもがひきこもりという人がいるんでせうね
  • Notre-Dame fire: Lead test call for pregnant women and children

    Pregnant women and children living near the fire-ravaged Notre-Dame cathedral have been advised to take blood tests over fears of lead contamination.

    Notre-Dame fire: Lead test call for pregnant women and children
    You-me
    You-me 2019/06/05
    急性の鉛中毒を起こす恐れのある値が100μg/dL=1mg/L、10μg/dL以下でも安全性は確認されたわけではない、か
  • 国連事務総長「コメントなし」 天安門事件に | 共同通信

    【ニューヨーク共同】国連のドゥジャリク事務総長報道官は3日の定例記者会見で、発生から30年の中国の天安門事件に関するグテレス事務総長のコメントを求める記者の質問に対し「特にコメントはない」と回答した。中国は国連安全保障理事会の常任理事国で、国連通常予算の分担率は世界2位。 ドゥジャリク氏は会見の冒頭、スーダン軍が民主化を求めるデモ隊を強制排除し多数が死傷した3日の事件については、事務総長が「市民に対する治安部隊の過剰な武力行使を強く非難し、集会や表現の自由を含むあらゆる市民の権利を守るよう、軍暫定政権に要求している」と語った。

    国連事務総長「コメントなし」 天安門事件に | 共同通信
    You-me
    You-me 2019/06/05
    ソン=タク国連事務総長の発言でしたとかキャプションつけたい(コラ
  • “絶滅”の甲殻類 オオスナモグリか 干潟で発見 | NHKニュース

    高知県と静岡県の干潟で見つかった生物を千葉県立中央博物館が分析したところ、化石でしか存在が知られていない甲殻類の「オオスナモグリ」である可能性が高いことが分かり、標を公開することになりました。 「オオスナモグリ」は、固いハサミを持つ甲殻類で、関東の太平洋側から沖縄にかけての50万年から8万年ほど前の地層で化石が確認されているだけで、絶滅したと考えられてきました。 こうした中、3年前に高知県土佐市で、そしておととし静岡県沼津市の干潟で、それぞれ捕獲され、千葉県立中央博物館に持ち込まれた生物を駒井智幸主任上席研究員が分析したところ「オオスナモグリ」の可能性が高いことが分かったということです。 捕獲された生物は体長がおよそ10センチと、現在も一般的にみられる「二ホンスナモグリ」より1.5倍ほど大きく、ハサミの形の特徴などが「オオスナモグリ」の化石と一致したということです。 またDNAの配列も一

    “絶滅”の甲殻類 オオスナモグリか 干潟で発見 | NHKニュース
    You-me
    You-me 2019/06/05
    近くて遠い場所感がすごい>「発見しづらい環境」
  • 丸山穂高「女を買いたい」発言の直前に少女に抱きつき、キスまでしていた | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    丸山穂高「女を買いたい」発言の直前に少女に抱きつき、キスまでしていた | デイリー新潮
    You-me
    You-me 2019/06/05
    ロシアに引き渡せばいいのかなこの場合
  • 天才諦めた山里亮太 しずちゃんに妨害「自分がやった」:朝日新聞デジタル

    お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太さん(41)の著書「天才はあきらめた」(朝日文庫)が、発売から1カ月で7万部とヒットしている。2006年に出版した「天才になりたい」を改訂したものだが、心の闇や相方との確執などを赤裸々に大幅加筆し、お笑いに対して厳しい努力を続けてきた自身の半生を振り返っている。出版に際しての思いを聞いた。 ――前作を書き直したとのことですが、そのアイデアはご自身で? 「いえ、出版社から提案されて。絶版になっていたのですが、アマゾンなどでは中古が定価より高くて、『なんでだろう?』とは思っていたんです。それで12年ぶりに書き直しました。ただ、もう新しいものを書いたという感覚です。前のがプロットで、それを元に書いたという」 ――南海キャンディーズが世に出た、04年のM―1グランプリで披露した医者のネタも何度も何度も練り直し、書き直したとつづっています。そういう作業が

    天才諦めた山里亮太 しずちゃんに妨害「自分がやった」:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2019/06/05
    (2018年の記事です)あー、でもし映画にでるのを妨害するのが成功していたら今はないというわけね
  • 元農水次官、川崎殺傷に触れ「長男が危害加えては…」:朝日新聞デジタル

    元農林水産事務次官の熊沢英昭容疑者(76)=殺人未遂容疑で逮捕=の長男(44)が東京都練馬区の自宅で殺害された事件で、熊沢容疑者が警視庁の調べに対し、川崎市で児童ら20人が殺傷された事件に触れ、「長男が子どもたちに危害を加えてはいけないと思った」との趣旨の供述をしていることが警視庁への取材でわかった。 警視庁は3日午前、熊沢容疑者を殺人容疑で送検した。練馬署によると、送検容疑は1日午後3時半ごろ、自宅で長男の無職英一郎さんの胸などを包丁で複数回刺し、殺害したというもの。 この日は朝から隣接する区立小学校で運動会が開かれていた。熊沢容疑者は「運動会の音がうるさい」と言う英一郎さんを注意。英一郎さんが不機嫌になるのを見て、「怒りの矛先が子どもに向いてはいけない」と感じたといい、数時間後に殺害したとされる。 英一郎さんは別の場所で暮らしていた時期もあったが、5月下旬に自宅に戻り、熊沢容疑者、その

    元農水次官、川崎殺傷に触れ「長男が危害加えては…」:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2019/06/05
    なんかめちゃくちゃ誘導的に尋問が行われてるんじゃないかという気が……/「殺すしかない」というメモを書いたのがいつと推察されるかは聞かなかったのというあたりのいろいろ
  • 「ひきこもりは非常に犯罪率が低い集団としか言いようがない」精神科医・斎藤環氏が過剰な報道に苦言 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    先月、神奈川県川崎市で小学生ら20人が刃物で襲われ2人が死亡した事件、そして1日に東京都練馬区で元農林水産事務次官が長男を視察した事件。いずれの事件でも、メディアの報じ方に疑問の声が上がっている。 報道番組では、事故現場でリポーターがストップウォッチを用いて"10数秒"という容疑者の犯行スピードの速さを表現。あるいはコメンテーターやキャスターが「1人で死んでくれ」という趣旨の発言も飛び出した。また、容疑者の家宅捜索を伝える報道では「部屋からテレビゲーム機」という見出しで伝えたことが非難を浴びた。

    「ひきこもりは非常に犯罪率が低い集団としか言いようがない」精神科医・斎藤環氏が過剰な報道に苦言 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    You-me
    You-me 2019/06/05
    外に出て凶悪犯罪を起こす蓋然性は極めて低い、とほんとはいうところだったんでしょうけど/深川通り魔が薬物犯罪に対する偏った見方の影響を未だに与えてるみたいなことになるのを防ぐのはほんと今のうちなのですよ
  • 福岡 車6台関係の事故 2台が歩道に 高齢の男女が死亡 | NHKニュース

    福岡市早良区の交差点や付近で4日夜、車6台が関係する事故があり、このうち2台が歩道に乗り上げました。警察によりますと、このうち車に乗っていた高齢の男女2人が死亡し、6人がけがをしました。 消防によりますと、けがをしたのは10代女性が1人、30代男性が2人、40代男性と女性が1人ずつ、それに50代男性が1人だということです。けがの程度は分かっていません。 NHKが取材した現場の映像には、事故に関係したと見られる車3台が映っていて、このうち2台が歩道に乗り上げ、1台はひっくり返り、別の1台はフロント部分が大きく壊れています。もう1台はボンネットが壊れて近くの車道に止まっています。 警察のこれまでの調べによりますと、高齢の男女2人が乗っていた乗用車が、交差点に向かって南から北に走っていたところ、交差点の手前で別の車に衝突し、その後もセンターラインを越えて走り続け、交差点や付近で、別の車4台が巻き

    福岡 車6台関係の事故 2台が歩道に 高齢の男女が死亡 | NHKニュース
    You-me
    You-me 2019/06/05
    プリウスがひっくり返ってるけどプリウスは被害者だそうです(絶対「またプリウスか」的なの狙ったでしょ>NHK
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    You-me
    You-me 2019/06/05
    どこかでそんなの推奨してるのかなと探してたらBLOGOSが記事にしていた(答:推奨されてない
  • 福島県内の全漁港再開へ 富岡漁港8年ぶり再開の見通しで | NHKニュース

    東日大震災と原発事故のあと、福島県内の漁港で唯一、再開されていなかった富岡町の富岡漁港が近く、8年ぶりに再開される見通しになったことが分かりました。これで福島県内に10か所ある漁港のすべてが利用できるようになります。 漁港がある地域の避難指示はおととし4月に解除されて、復旧工事や漁業施設の整備が進み、富岡町などによりますと8年ぶりに再開のめどが立ったということです。 富岡漁港に所属する船は現在、いわき市や浪江町など別の漁港に避難していて、今後、漁業者それぞれの状況に応じて順次、船が戻る見通しだということです。 町と地元の漁協は、漁船や漁業者が港に戻ることを記念した「帰港式」を来月にも開く方向で調整を進めています。 富岡漁港が再開されれば、8年ぶりに福島県に10か所ある漁港のすべてが利用できるようになります。

    福島県内の全漁港再開へ 富岡漁港8年ぶり再開の見通しで | NHKニュース
    You-me
    You-me 2019/06/05
    来月には再開できそうと