タグ

2021年5月18日のブックマーク (19件)

  • ワクチン副反応、なくても予防効果あり

    You-me
    You-me 2021/05/18
    ないと心配な人がいるとはね
  • 接種予約システム乱立「デジタル庁あれば避けられた」 平井担当相 | 毎日新聞

    記者会見に臨む平井卓也デジタル改革担当相=東京都千代田区で2021年5月18日午前9時32分、後藤豪撮影 自衛隊が運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターのウェブ予約で架空の接種券番号でも予約できてしまう問題を巡り、平井卓也デジタル改革担当相は18日の閣議後記者会見で、各地でばらばらな予約システムに問題があるとの認識を示し、地方自治体を含めた行政システムの統一を図るデジタル庁の必要性を改めて強調した。 高齢者が対象となるワクチンの接種予約については、システムトラブルを含め、全国で混乱が生じている。平井氏は記者会見で「予約システムに関しては各自治体それぞれ独自で作っている。デジタル庁が発足していれば、こういう予約システムが乱立するようなことは避けられただろうと、今となっては思う」と述べた。

    接種予約システム乱立「デジタル庁あれば避けられた」 平井担当相 | 毎日新聞
    You-me
    You-me 2021/05/18
    本日一番のジョーク
  • 作業中に話しかけられ、希釈したか判別できなかった例も…ワクチン廃棄相次ぐ | ヨミドクター(読売新聞)

    You-me
    You-me 2021/05/18
    相次ぐっていうけどこのくらいの事故は想定というか前提としてないとダメなのよ。無事故でことが進むというのはありえないから。全体の接種数から考えると十分少ないと思いますが
  • 【独自】五輪選手へのワクチン接種、6月1日から…JOC調整

    【読売新聞】 東京五輪・パラリンピックの各国・地域選手団に無償提供される新型コロナウイルスワクチンを巡り、日オリンピック委員会(JOC)が、五輪の日選手団への接種を早ければ6月1日に開始する方向で調整していることがわかった。1回

    【独自】五輪選手へのワクチン接種、6月1日から…JOC調整
    You-me
    You-me 2021/05/18
    これは国が確保したのと別ですからね(記事中にも書いてあるけど)/貧しい国からワクチンを取り上げるのかという問題はこれに関してはファイザーとIOCの間の問題。IOCはある意味覚悟は決めたと
  • “濃度不足”の新型コロナワクチンを5人分接種 神戸市の集団接種会場 | MBS 関西のニュース

    You-me
    You-me 2021/05/18
    ダブルチェックはした方がいいけど手順の問題じゃないかしらん。空のバイアルどこだりに置いていい話になってない?
  • 「勢いをつければ、ため池から這い上がれるのでは」という疑問に実験結果で回答(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    筆者記事「ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか」は、ツイッターやYouTubeでも拡散されて、幅広い年代の方々に問題を投げかけました。そして多くの皆様から感想をいただきました。皆様から頂いたご質問のいくつかにお答え致します。 勢いをつければ上陸できるのでは? 動画でモデルとなった男性は、消防に勤める現役の水難救助隊員です。レスキューと言えばさらにわかりやすいかもしれません。常日頃から身体を鍛えているこの人に全力を使って上陸を試みてもらいました。 動画1をご覧ください。前半と後半に分かれています。 1.平泳ぎで泳ぎ始めクロールで加速しました。オットセイのように上陸できるかと思いきや、無理でした。水中から身体を水面上に出すのは、イルカの芸を見ていると簡単そうに見えますが、人間には無理です。そもそも水棲動物と人とを比較すること自体が間違いです。手のひらとコンクリート表面との摩擦にも、身体を陸にあ

    「勢いをつければ、ため池から這い上がれるのでは」という疑問に実験結果で回答(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    You-me
    You-me 2021/05/18
    ためになる話と動画だ(どうしても書きたかった
  • 小中「1人1台端末」シェア争奪戦の勝者と敗者 | 東洋経済education×ICT

    すでに97%以上の学校が端末を整備 公立の小中学校における「1人1台端末」環境の整備は、当初の計画では2023年度が目標であった。それが新型コロナウイルスの感染拡大の影響により20年度に前倒しされたときは、目標達成に懐疑的な見方もあった。しかし、目標はほぼ達成された。 文科省が3月に公表した「GIGAスクール構想の実現に向けた ICT環境整備の進捗状況について」(速報値)によれば、全自治体*のうち1769自治体、97.6%が20年度内に各学校用の端末の納品を完了する見込みだとしていた。ここで言う「納品完了」とは、「児童生徒の手元に端末が渡り、インターネットの整備を含めて学校での利用が可能となる状態」を指す。 しかし、少数ながら20年度中という期限に間に合わなかった自治体もある。文科省によれば全自治体のうちの43自治体、2.4%が同年度内に納品が完了しない見込みとしている。理由としては、13

    小中「1人1台端末」シェア争奪戦の勝者と敗者 | 東洋経済education×ICT
    You-me
    You-me 2021/05/18
    思った以上にWindowsがんばってるね
  • ページが見つかりません - SANSPO.COM

    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。 次のことをお試しください。 URLが正しいかどうかを確認し(大文字・小文字の区別も含めて確認)、 間違っていた場合は正しいURLをアドレスボックスに入力 ブラウザの[戻る]ボタンをクリックして前のページに戻る

    ページが見つかりません - SANSPO.COM
    You-me
    You-me 2021/05/18
    岡田先生のコメント使うのマスコミとしてほんと誠意がないよ。(岡田正彦氏はこの件に限らずずっとトンデモです(がん検診受けるな系の人))
  • 担い手不足のワクチン接種、なぜ薬剤師は蚊帳の外? - 日本経済新聞

    河野太郎規制改革相は18日の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種の打ち手を確保するため薬剤師の活用を検討すると表明した。開始約3カ月で接種率(1回でも受けた人の人口に対する割合)3%程度と先進国最遅の接種を加速してコロナ危機の早期収束を目指す狙いだ。海外ではワクチンの打ち手として活躍する薬剤師だが、これまで日では影が薄く、活用を求める要望に対する厚生労働省の反応も鈍かった。「薬剤師等

    担い手不足のワクチン接種、なぜ薬剤師は蚊帳の外? - 日本経済新聞
    You-me
    You-me 2021/05/18
    なぜって欧米ではこういう事態になる前から蚊帳の内側だから。急に予防接種できるようにしたわけじゃない。カナダも簡単にできるように書いてるけど実際はこうhttp://emil-jp.com/emil_contents/mil_back_number/pdf/010_34-45/010_43.pdf
  • 新型コロナ 3市町長が先行接種 「ワクチンの廃棄防ぐため」 /北海道 | 毎日新聞

    You-me
    You-me 2021/05/18
    方々に「キャンセル分はどうしてるんですか」と電話して回った結果だと思うと涙ぐましいね。消滅しろ
  • 【悲報】防衛省のワクチン予約システム 早速ネット民のおもちゃに「SQLインジェクションできる」「同じ番号入れるとその前の予約がキャンセル」【真偽不明】

    まとめ 岸防衛大臣「AERA・毎日新聞は極めて悪質な行為」ワクチン予約欠陥報道に大激怒! えーw具体策が「市区町村コードが真正な情報である事が確認できるようにする等」ってこのまま突っ走るつもりなんかw 15750 pv 12 167 14 users 27

    【悲報】防衛省のワクチン予約システム 早速ネット民のおもちゃに「SQLインジェクションできる」「同じ番号入れるとその前の予約がキャンセル」【真偽不明】
    You-me
    You-me 2021/05/18
    65歳未満でも予約可能は一応公式(今年度65歳になる人は打てるそうよhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html「令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方」
  • ワクチン予約のクソシステムについての私見

    5/18 追記色々情報が出てきたので答え合わせ。 前提として、 接種番号は自治体が発番する。そのため、このシステムは、入力された接種番号が正しく存在する番号かどうかさえ確認するすべはない(形式的に間違っている番号はわかる)。 接種番号は自治体が発番するため、接種番号と接種者の情報を紐付けられるのは自治体のみ。接種番号に対応する郵便番号や生年月日も、このシステムはわからない。 接種券は、このシステムが開発着手する前から印刷されていた。チェックディジットやハッシュは、その時点で接種番号の仕様に含まれていなかった。 大規模接種会場の予約システムなんて話が裏で進められ始めたのが今年の1月。接種券の印刷・送付の通達が出たのは去年の12月。 その通達では、券番号として、自治体内で一意であることしか定められていなかった。 このシステム、ひいては大規模接種の目的は、早期にワクチン接種を完了させること。 し

    ワクチン予約のクソシステムについての私見
    You-me
    You-me 2021/05/18
    「発注がうんこだとどうしようもない」という意見が割としっくりきます(それで受けるなよという話はありつつ
  • 北九州市で路線バスが電柱に衝突 乗客ら12人病院に搬送 | 事故 | NHKニュース

    18日、北九州市の県道で路線バスが道路脇の電柱に衝突しました。この事故でバスに乗っていた12人がけがをして病院に搬送されましたが、重傷の人はいないということです。 18日7時半ごろ、北九州市小倉南区下石田の県道で、JR小倉駅方面に向かっていた西鉄バスの路線バスが道路脇の電柱に衝突しました。 警察や消防によりますとバスには乗客19人と運転手1人の合わせて20人が乗っていましたがこのうち乗客11人と運転手の12人が病院に搬送されました。 搬送されたのは15歳から68歳までの男女12人で、警察によりますと重傷の人はいないということです。 バスを運行する西日鉄道によりますと、バスを運転していた50歳の男性は運転歴が20年のベテランで、18日朝の出発前の点呼では健康状態などに問題はなかったということです。 現場近くに住む男性は、「家でくつろいでいたら救急車の音が聞こえてまわりが騒然としていた。ちょ

    北九州市で路線バスが電柱に衝突 乗客ら12人病院に搬送 | 事故 | NHKニュース
    You-me
    You-me 2021/05/18
    衝突画像が興味深い。フロントガラスがきれいに外れてるのは飛び散らない工夫かしらん?
  • 東京都 高齢者ワクチン 接種の診療所に協力金 1日60回が対象 | NHKニュース

    高齢者を対象にした新型コロナウイルスのワクチン接種を7月末までに進めるため、東京都は、かかりつけ医など地域の診療所が接種を行った場合、協力金を支給することになりました。 東京都は、新型コロナウイルスの対策にあてる総額4265億円の補正予算案を発表しました。 このなかでは58億円を計上して、地元の住民の診察にあたるかかりつけ医など地域の診療所の医師が、通常診療にかわってワクチン接種に専念した場合、協力金を支給することになりました。 7月末までに1日60回接種した診療所などが対象で、支給額は1日あたり17万5000円です。 この取り組みで最大200万回接種できる計算となり、これは都内の高齢者のおよそ3分の1の人が2回接種できる回数に相当するということです。 高齢者向けのワクチン接種については、政府が7月末を念頭に終えたいとするなか、都によりますと、都内の3分の1の自治体が7月中には完了できない

    東京都 高齢者ワクチン 接種の診療所に協力金 1日60回が対象 | NHKニュース
    You-me
    You-me 2021/05/18
    割と舐めてる金額なのでつぶクリが飛びつくと思ってるのかな
  • 朝日新聞出版と毎日新聞に抗議と防衛相 | 共同通信

    岸防衛相は、取材目的で架空情報を使い大規模センターのワクチン接種を予約した朝日新聞出版と毎日新聞に対して「悪質な行為であり、極めて遺憾だ。厳重に抗議する」と述べた。

    朝日新聞出版と毎日新聞に抗議と防衛相 | 共同通信
    You-me
    You-me 2021/05/18
    これはシステム止めない方が悪い
  • 「心配ない」伝えた直後に転落死 失踪後つかんだ仕事で:朝日新聞

    技能実習生は、実習先でどんなひどい待遇を受けても、容易に職場を変えられない。耐えられなくなって一度失踪したら最後、正規の仕事につくことはできなくなる。仕事面でも健康面でも、様々なリスクが伴う。時には…

    「心配ない」伝えた直後に転落死 失踪後つかんだ仕事で:朝日新聞
    You-me
    You-me 2021/05/18
    えー少なくともベトナム人実習生を止める気は朝日新聞にはありません。朝日新聞自体がベトナム人留学生に依存してるからですhttps://www.asahi.com/articles/ASP3Y6THNP3CUHNB00Y.html 裏側https://biz-journal.jp/2018/04/post_23166.html
  • 総務省から市長に電話攻勢も 「7月中に接種完了」の舞台裏|TBS NEWS

    You-me
    You-me 2021/05/18
    「交付税課というのは一切関係ない」なわけない/どの課からの電話が一番プレッシャーになるか管轄の省はよく知ってるよねというお話
  • Hospitals overwhelmed as Covid cases surge in Osaka

    Covid cases in Japan – graphOsaka, along with Tokyo and two other prefectures, will remain under a state of emergency called in late April until at least the end of this month, and another three regions are due to join them from Sunday, Japanese media reported on Friday. Pressure on medical services is expected to continue while Japan struggles to catch up with other developed economies in protect

    Hospitals overwhelmed as Covid cases surge in Osaka
    You-me
    You-me 2021/05/18
    医療崩壊の本場イギリス様の御認定
  • ワクチン大規模接種 架空番号で予約可能状態 適正入力呼びかけ | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース

    17日から予約の受け付けが始まった新型コロナウイルスワクチンの大規模接種をめぐり、予約受け付けのシステムが、実在しない接種券番号などでも予約が取れる状態であることがわかりました。 防衛省では、会場で接種券を提示しなければ接種は受けられないことから、適正な情報を入力するよう呼びかけています。 政府が、東京と大阪に開設する大規模接種センターのワクチン接種は、17日からインターネットで予約の受け付けが始まりました。 こうした中、東京、大阪のいずれの会場でも、予約受け付けのシステムが、実在しない接種券番号などでも予約が取れる状態であることがわかりました。 防衛省によりますと、予約システムは、自治体の接種券の番号とひも付ける作業は行っていないことから、実在しない番号や、番号を誤って入力しても、予約が取れるということです。 防衛省では、システムの大規模な改修は難しいとしていますが、会場で自治体の接種券

    ワクチン大規模接種 架空番号で予約可能状態 適正入力呼びかけ | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
    You-me
    You-me 2021/05/18
    これ一端システム止めないといたずらされ放題なんだけどわかってるのかなぁ