記事へのコメント307

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    brightsoda
    “ため池中では靴を脱いではため”

    その他
    yamadar
    “陸の人は、引き揚げよりも早く119番通報して救助隊を呼んでください。”、"ため池中では靴を脱いでは絶対ダメ"

    その他
    nuu_n
    自分が首長や専門家のコロナ対策にあまり文句を言う気が起きないのはこれ⇒"専門家に向かって素人が「こうすればいいじゃん」っていう場合、専門家はその選択肢を既に検討済みよな。ほぼ間違いなく"

    その他
    petitbang
    一見しただけでは危険性が分かりにくいってのが怖いのよね。あとちょっとで這い上がれそうなのにまた水の中へ滑っていく姿って全く知識のない人から見たらコメディにすら見えると思う。

    その他
    UME
    ところどころに取っ手をつければいいんじゃないの?

    その他
    maeda_a
    “水難学会の会員はほとんどが現場で救助活動を行うプロフェッショナルです。こういったプロの経験をもとに実験を繰り返し、一連の動画として公開し…信頼できる本当の情報を皆様にお届けしています”

    その他
    kz78
    "当然、自力で上がれる現場もありますが、そういう議論よりは、「ため池に近づかない」という心構えを持つことがあなたの命を守るために重要です"

    その他
    houousannzan
    草つかめばいいじゃん

    その他
    arakik10
    水難 ため池

    その他
    umiusi45
    これは格さんきぼんぬ

    その他
    nyu4
    前回の続き

    その他
    tailtame
    前回は階段でも無理なのかなと思ったけど無理なのか…落ちた人→ https://twitter.com/398Remilia/status/1394858659872579588 https://twitter.com/398Remilia/status/1394864581504208902 管理者が死んだと見たからなんとかならんものか…

    その他
    u4k
    「レスキュー隊員でも上がれない」とか、“「海とか岸壁で亡くなった人の手とか足を見るとわかるんだけれど、あんなにザクザク切れる。」手や足に骨が見えるほどの大けがを負うということです。”とか怖すぎる…

    その他
    securecat
    ふつーの服装だったらこんなチャレンジさえできないからな。勢いをつければ上がれるのではとか、よくもまあ前回の動画見て思う頭のめでたいやつもいるんだなあと半分呆れる。検証動画ありがとうございます。

    その他
    MyPLB
    「一連の記事をお読みになられて、ご質問がありましたら、何なりと水難学会事務局にお問い合わせください」素人は黙ってということではないと思った

    その他
    rryu
    この頑張れば上がれそうというのも事故の原因のひとつなのだろう。休める場所がないから力尽きたら沈むしかない…

    その他
    mjq
    こういう田舎の池みたいなところってドロとか苔でぬるぬるなんだよな。都会に住んでる人はわからん感覚かもしれないが

    その他
    sawat
    背浮きから上陸も不可か…。「階段やロープを設置」というブコメが多いが、一体どこに設置するんだ。池の全周にか?数カ所設定しても、水面近くの視点、所々水草が茂る状況では見つけたり、たどり着くことは困難

    その他
    richard_raw
    近づかないも何も家の目の前が溜め池なのだ……(いちおうガードレールはあります)。

    その他
    yuzuk45
    こえええ!

    その他
    muryan_tap3
    子供に溜め池って?と運転中に聞かれたから、この辺の話まではできなかったのでこの動画と上陸を試みる際に傷付いてしまうことをしっかりと教えようと思う。子供の行動範囲にため池がないの幸いだと思った

    その他
    nakamura-kenichi
    これだけの映像事例は非常に有益。早期の改修を。

    その他
    yako_baum
    怖い怖すぎる

    その他
    qtamaki
    続編も怖い

    その他
    yabusaki
    濡れタオルを壁面にたたきつけて壁を登れる、という話を聞いたことがあるけどもし可能ならそれを応用できないかな。Tシャツとかで。シャツが破けちゃうのかな。

    その他
    aburi_engawa
    昭和以降に作られたため池が11%。江戸以前、不明が69%。農水省 ため池 https://www.maff.go.jp/j/nousin/bousai/bousai_saigai/b_tameike/

    その他
    umazura_factory
    こわ

    その他
    takamR1
    縄梯子くらいは設置しといてほしいな

    その他
    tokuninac
    “ため池中では靴を脱いでは絶対ダメ”“ため池中では靴を脱いでは絶対ダメ”“ため池中では靴を脱いでは絶対ダメ”“ため池中では靴を脱いでは絶対ダメ”“ため池中では靴を脱いでは絶対ダメ”

    その他
    irasally
    “ため池は農作物を育てることで人の命を育む施設なのです。” 靴は脱がない。ただ目の前に子供がいて、待っていてと冷静に言えるか、無理だ。近づかない、これが大事だ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「勢いをつければ、ため池から這い上がれるのでは」という疑問に実験結果で回答(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    筆者記事「ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか」は、ツイッターやYouTubeでも拡散されて、幅広い年代...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/21 techtech0521
    • ahya3652023/07/26 ahya365
    • cohal2023/07/26 cohal
    • atyks2023/07/25 atyks
    • hide_nico2023/07/24 hide_nico
    • brightsoda2023/07/24 brightsoda
    • neco22b2022/08/26 neco22b
    • yamadar2022/06/20 yamadar
    • ngoakr2022/06/20 ngoakr
    • songanman2021/05/29 songanman
    • kitakamix2021/05/24 kitakamix
    • nuu_n2021/05/24 nuu_n
    • shirokurostone2021/05/23 shirokurostone
    • questbeat2021/05/23 questbeat
    • tama33332021/05/22 tama3333
    • maple_magician2021/05/22 maple_magician
    • at_yasu2021/05/21 at_yasu
    • petitbang2021/05/21 petitbang
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む