タグ

2005年4月9日のブックマーク (15件)

  • ICANN、新ドメイン「.jobs」「.travel」を正式認定

    インターネット管理団体ICANNは4月8日、新しいトップレベルドメインとして「.jobs」「.travel」の2種類を正式認定したと発表した。アルゼンチンで開催の第22回ICANN国際会議で理事会に承認された。Employ MediaとTralliance Corporationがレジストリとして運営に当たる。 ICANNではこのほか8種類の新ドメイン申請についても検討中だが、そのうちカタロニア語用の「.cat」、郵便サービス用の「.post」、モバイルサービス用の「.mobi」については既にレジストリとの間で商業的・技術的交渉の段階に入っている。残る「.asia」「.mail」「.xxx」および2社から申請が出されている「.tel」については、まだ理事会で討議中。

    ICANN、新ドメイン「.jobs」「.travel」を正式認定
    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
    カタロニア語用の「.cat」はツバルの「.tv」のように売れるだろうなぁ。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050409-00000071-jij-int

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
    …Americanキビシー
  • TOKYO少女 ねこ 東京少女

    TOKYO少女 東京少女 http://www.asyura2.com/0403/lunchbreak3/msg/1070.html 投稿者 ねこ 日時 2004 年 10 月 03 日 16:07:11:9Uw8PbWd453oQ クリスマスイブにデートの娘を買ったことがある。 Hなしっていう条件。拘束時間は明け方まで。 高いなぁと感じつつ、綺麗だからまあ仕方ない。 事して映画みて、すこし飲んで、場所を変えてまた飲んで。 話が弾んで楽しくてあっという間に明け方になった。 こういうのも悪くないと思った。 時間になったから開こうと言って、電車動いてる時間だし駅まで送ったら 「帰りたくない」と言われた。 金ないし。延長はしないよってきっぱり告げると じゃあわたしが出すからホテル誘って…と。 繁華街にそのまま歩いて戻り、 結局ホテルでその娘に子供みたいにしがみついて、長いことぐっすり眠った。

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
    2002年のクリスマスイブ、「ぼく」は「姫様」を買った。「ぼく」は彼女に惚れた。彼女は秘密を運んでいた。
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
    「ネットキャラクターの商業利用における、きちんとした前例を作っておきたかった」
  • ソニー、人間が動作を教えられるロボットをデモ

    ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス研究所(株)は、同社が主催するシンポジウム“インテリジェンス・ダイナミクス2005”で、エージェント(人工知能)に関する研究成果を発表し、そのアルゴリズムを二足歩行型ロボット『QRIO』に応用したデモを行った。 “インテリジェント・ダイナミクス”とは「動的知能学」を意味する造語。従来のAI技術とは異なるアプローチで、機械の知能を開拓していく新しい学問分野だという。“記号処理型AI”や“あらかじめ決められた動作をプログラムで作りこんでいく”といったこれまでの手法から脱却するとともに、ロボティックス・認知科学・脳科学・神経科学といった既存の研究分野との積極的な融合も図られている。 今回実施されたデモは3種類。いずれも事前にプログラムで作りこんだ挙動をロボットになぞらせるのではなく、人間が教えることによって白紙状態のロボットに動作を学習させるもの。ロボットは

    ソニー、人間が動作を教えられるロボットをデモ
    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
  •  大学のゼミ等で、学生・教員が共有して使うグループウエアソフト(掲示板、スケジュール、ファイル共有)、blogで同等の機能を持つものがあればお教え下さい。…

    大学のゼミ等で、学生・教員が共有して使うグループウエアソフト(掲示板、スケジュール、ファイル共有)、blogで同等の機能を持つものがあればお教え下さい。 クルーズなメンバーで使えること(パスワード・IDが個人単位でしっかり管理できること、原則非公開であること)、できたら無料であること、サーバー・回線が重たくないことが条件です。

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
    はてなグループを薦めようかと思ったけど、掲示板は無いしファイル共有は有料オプションだし…
  • http://www.timekiller.jp/archives/2005/04/08/022140.html

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
  • freerss.net

    This domain may be for sale!

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050408it13.htm

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
    「3人は騒動が大きくなったため、書き込みをしたことを自ら警視庁やセンターに名乗り出たという。」
  • 「半角カタカナを入力しないで下さい」は失格?!

    まず、この「半角カタカナ」という名称について考えてみます。半角カタカナというのは、正確な表現できないというのをご存知でしょうか? 「全角」に対して「半角」があるわけですが、これはフォントに依存します。こちらに違いがよく分かるような比較表を作成しました。この比較表を見ていただければ分かりますが、「MS UI Gothic」や「MS P明朝」のようなプロポーショナルフォントでは、半角カタカナでは全角カタカナの半分の幅ではありません。強いて言えば、「MS UI Gothic」で約80%カタカナ、「MS P明朝」で約70%カタカナになります。 また、いわゆる半角カタカナは1バイトカタカナという場合があります。確かにShift_JISでは1バイトなのですが、EUC-JPでは8Eという制御文字が1バイト名について2バイトになります。ですので、1バイトカタカナという名称も、厳密に言えば正しくありません。

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
  • 学校ホームページの理想と現状

    学校ホームページの理想と現状 まだ未完成ですが、一応、体裁は整ってきたので公開します。 どこかにそのうち投稿する予定なので、取り扱いにはご注意願います。 全般的な意見 はじめに このページは、 平成14年度前期に開講された「教育の方法と技術」でレポートとして課した 「学校ホームページの理想と現実」を基に作成された。 課題の内容は以下の通りである。 学校のホームページを50校以上見てきて、 その感想を2000字程度でまとめる。 見てきた学校のアドレス(URL)も参考資料として全て掲載してください (アドレスリストは上記の2000字に含まない)。 学習意欲 や、 教育の情報化の動向を探る に書かれているような内容を念頭におきつつ、大まかに、以下のような点に着目して考察してみてください。 どういう学校紹介が多かったか(可能であれば、分類を試みてください) 特に好感を持った学校のページ(逆に、低い

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
  • スーパームービーズ おもしろ動画集

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
    数が同業者より多めなのが特徴。
  • 良いプレゼンと悪いプレゼン

    お知らせ: このページを編集し直したものが、 カットシステムから 出版されました (2008/12/25発売) (amazonはこちら)。 このページには、 クリエイティブ・コモンズ (表示-非営利-継承 2.1 日) のライセンスを 適用していますが、 書籍版に関しては、 「著作[権]者から許可を得ると、これらの条件は適用されません」 の条件に基づいて、私の許可を得て営利目的で出版されたということです。 なお、書籍版にも 同じライセンスを適用しました。 目次 卒論発表対策最短コース: 良いプレゼンと悪いプレゼン、 式や記号の書き方 、 グラフの書き方 オンライン授業についての雑感(「スライド画面+説明音声」はわかりにくい) はじめに 良いプレゼンと悪いプレゼン (まずは、これを見て) 自分が理解している内容を自分の言葉で (原稿を書き言葉で読み上げるのはダメ) 「事実」と「意見」 話し

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
  • ITmedia エンタープライズ:特集:第1回 RSSの要約配信はさらに加速する (1/6)

    Blogを支えるテクノロジーそのものはとてもシンプルなものだ。Blogとは何なのか? その解はテクノロジーを知ることで見えてくるはずだ。この特集は、全3回で根底の技術を解説していく。 Blogをひとことで言えば、日記や備忘録などと広く捉えられている。RSSやトラックバック、pingなど、Blogから広がりを見せた根底となるテクノロジーが多いのも特徴だ。これらのテクノロジーは、最近ではBlogサービス以外に商用サイトでも幅広く採用され始めている。 この特集連載「Blogを支えるテクノロジー」は、Blogで使われている技術がどのような仕組みなのかを解説し、どのような手法で実装(表現)ができるのか? そして、サイト上で具体的にどのような活用手段があるのかまでを解説していく。各回の記事後半では、技術的な内容となるが、日ごろMovable TypeなどサーバサイドBlogツールを使用しているユーザー

    ITmedia エンタープライズ:特集:第1回 RSSの要約配信はさらに加速する (1/6)
    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
    はてなダイアリーガイドのRSS特集で参考になるかも。
  • http://www.sanspo.com/geino/top/gt200504/gt2005040802.html

    Yuichirou
    Yuichirou 2005/04/09
    冒頭でエルメスにちょっかいかける中年役が「大杉漣」氏だとぉ!? 凄すぎ…