ここでは、Win,Macともに最近ユーザーが激増している「Sublime Text」でSassを快適に使えるようにするための、設定例を紹介します。 この設定は、著者の森田がSassのコーディングをする時に使っている設定(2013年8月現在)になりますので、あくまでも一つの参考として読んで頂き、使いづらいと感じる部分は、自分なりにカスタマイズしてより使いやすいエディタにしましょう。 キャプチャーはMacで撮っておりますが、Windowsも同じやり方で設定できます。 Sass用の設定を追加 まずは、SublimeTextを起動します。 SublimeTextを起動した状態 まず、機能を拡張するためにパッケージコントロールをインストールします。「Sublime Package Control」のサイトへアクセスしましょう。Installationページに記載されているソースをコピーします。 バー
