タグ

2005年5月23日のブックマーク (18件)

  • はてなダイアリー - はてなダイアリーのヘルプ - モジュールの使い方

    はてなダイアリー - はてなダイアリーのヘルプ - モジュールの使い方
    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    パンくずリストは?
  • パンくずリストモジュールの変更について - はてなダイアリー日記

    先日リリースしましたパンくずモジュールですが、以下の点を変更いたしました。 月別表示に対応しました。月別表示時の日付のフォーマットは新たに追加された monthformat 属性にて可能です。 0月日記表示時にエラーとなる不具合を修正いたしました。 %J など一部のフォーマット指示子が有効にならない不具合を修正したしました monthformat 属性は <hatena name="breadcrumbs" dateformat="%Y年%m月%d日" monthformat="%Y年%m月"> のようにご指定いただけます。 どうぞご利用ください。

    パンくずリストモジュールの変更について - はてなダイアリー日記
  • パンくずリストモジュールについて - はてなダイアリー日記

    日記にパンくずリストを表示するモジュールを追加しました。パンくずリストは「はてなダイアリー日記 > 2005-5-11 > はてなダイアリーバージョンアップ」といったように、ページの階層構造を表示するナビゲーションです。 <hatena name="breadcrumbs"> と記述すると、日記のヘッダなどにパンくずリストが表示されます。パンくずモジュールに指定可能な属性は以下の通りです。 toptitle パンくずリストにおけるトップページのタイトルを指定する(デフォルトは日記のタイトル) dateformat 日付のフォーマットを指定。フォーマットの書式はrssモジュールのヘルプなどを参照ください。(デフォルトは日記の設定と同じフォーマット) titlelength 見出しタイトルの文字数(デフォルト 30文字) showontop 日記のトップページ(最新の日記)でもパンくずリストを

    パンくずリストモジュールについて - はてなダイアリー日記
    Yuny
    Yuny 2005/05/23
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    hatenadiary/20050511/p5、20050519/1116485931
  • http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/00005368sg200506230900.shtml

    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    電話は六万五十件……。受ける側も大変だろうけど……。
  • http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/00005479sg200506231400.shtml

    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    900メートル手で押して動かしたって大変だ。
  • 神戸新聞ニュース:総合/2005.05.23/始発駅でATS作動し非常制動 尼崎JR脱線

    尼崎市のJR宝塚線(福知山線)で快速電車が脱線した事故で、電車が回送として始発の宝塚駅に入る際にかかった非常ブレーキは、列車自動停止装置(ATS)が作動していたことが二十二日、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会の調べで分かった。 また、ATS作動を知らなかった車掌(42)が宝塚駅出発前、非常ブレーキで停車した理由を高見隆二郎運転士(23)=死亡=に尋ねたが、高見運転士が無視し説明しなかったことも、同車掌の証言で判明した。 事故調委は、高見運転士が何らかの原因で赤信号を見落としたとみて調べるとともに、直後の高見運転士の不自然な対応にも注目、当時の心理状態と脱線事故との関連についても解明する。 事故調委は、電車の七両目に搭載されていたATSの記録装置を分析、ATSが作動し非常ブレーキがかかっていたことを確認した。 事故調委によると、宝塚駅が始発の電車は通常、ホーム手前に設置された場内信

    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    出発前から何かおかしかった?
  • はてなブログ

    なぜ日報を書くのか ※この文章は「日報を書くの良いですよ!」という事を進める文章ではないです。 あくまでも自分がScrapboxで外部向けの日記を書いたり、社内のドキュメントツールで日報を書いていく内に思いついた考えを一旦まとめたくて書いています。 元々は社内向けで書いていたので…

    はてなブログ
    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    例の事故を職人不在なシステムという観点で斬り演劇をすることにつなぐ。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    「みてな」実装されたらコレもですね。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    こんな細かい話をよく見つけたなあと。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    いつの間にか検討中になってる!!!!!! i:484も参照!!
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    なんなんだべした? あど、アイデアボイント<del>破産!</del>いだだぎました!(ありがどなあ!!)
  • 【驚】Google AdSenseからの契約破棄通知: たけくまメモ

    いや、さっき帰宅しましてメールをチェックしていましたら、当ブログからリンク広告を貼っているGoogle AdSenseから「広告出稿契約」の一方的破棄のメールが届いていてビックリ! 一瞬、誰かの悪戯かと思ったんですが、Google AdSenseの当方のアカウントページに入ろうとしたら「無効なアカウントです」と表示されました。どうやらマジらしい。 さて、俺がなんか悪いことやったかな、と胸に手をあてて考えたがよく理由が思いつかない。自分で広告をクリックしてしまったことは、この半年間にうっかりミスで3回ほどあるんですが、それが理由なのでしょうか。 一応先方のは法人格によるメールであり、すでにGoogle AdSenseと当方の契約関係は失効しているとかんがえられますので、先方のメールとともに、私の返事を全文アップさせていただきます。 ●Google AdSense様からのメール 送信者:Goo

    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    経過が気になる。
  • http://www.pref.niigata.jp/content/jishin/yamakoshi/index.html

    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    WindowsMediaPlayerで見られる旧山古志村の貴重な記録映像。7月末まで公開中!
  • 3)早起きのコツ - スギポンの「早起きして人生に奇跡を起こす!」 早寝早起き応援サイト♪ - 楽天ブログ(Blog)

    3)早起きのコツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スギポン流・早起きのコツ!【2017年11月改訂版】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 体質だとあきらめるのはまだ早い。早起きにはテクニックがあるのだ~! 1)早起きの目的を紙に書く 目的・目標がないと、早起きの必要性を感じられないので、起きられない。 例)「早く起きて勉強して、○○年までに資格をとる」 「健康のために、30分早起きして散歩をする」 「早起きして、朝をたっぷり摂ってから出勤する」 など、自分の理想のライフスタイルを強くイメージするのが大事。 早起きさえできるようになれば、何でも手に入るとしたら、 何がほしいか、どんな自分になりたいか? このときにワクワク感があれば、早起きのモチベーションUP! 2)夜12時までに寝る。 睡眠のゴールデンタイムは午後10時から午前2時

    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    寝ることから始まる生活改善。
  • osx.cc - このウェブサイトは販売用です! - osx リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    RSSで取り出す?B!検索エンジン。こういうの作れるってすごいな〜。
  • はてなブックマーク 驚愕の事実 - 186 @ hatenablog

    えーとお気に入りを使っている人がはてなダイアリーユーザーの中で337人しかいないという事実。 で、誰が誰をお気に入りに登録しているかをダイアリーユーザーに関して調べてみた→186.bz - count おまけ(txtファイル) grepすると自分が誰のお気に入りに入っているか分かる。 例えば、俺ならb:id:maikuhama, b:id:kasai, b:id:koseki, b:id:laiso, b:id:nobody, b:id:roku666, b:id:adramine, b:id:tetotan, b:id:crowdeer, b:id:kawabe, b:id:facet, b:id:FeZn, b:id:pirokuの13名(敬称略)。

    はてなブックマーク 驚愕の事実 - 186 @ hatenablog
    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    ふうむ、これを自力でやってしまわれたのですね!? http://i.hatena.ne.jp/idea/993
  • キズ治療の新常識は「消毒しない」「乾かさない」 (05/05/19) - ニュース - nikkei BPnet

    消毒してガーゼを当てる――。ケガをしたときに、これまで当然のように行われていた処置だが、最近この治療の常識が覆りつつある。実は、キズを消毒してガーゼを当てるという処置は、かえって痛みを伴い、キズの治りも遅くするというのだから驚きだ。  キズの新しい治療法の考え方はいたって簡単。「消毒しない」「水道水でよく洗う」「乾かさずに覆う」の3つの原則を守るだけだ。なお、キズを覆うのに使うのは、ガーゼではなく、“ハイドロコロイド素材”といって、床ずれの治療などで医療用に使われている皮膚保護剤だ。  キズをよく洗った後、ハイドロコロイド素材を当てて、絶対に乾かさないようにしておく。これだけで、痛みも少なく、早く治るのだという。しかも、キズあとが残りにくいというメリットさえある。  では、なぜ消毒やガーゼはいけないのだろうか。これにはいくつか理由がある。  まず、キズが治る過程には、キズ口からしみ出てくる

    Yuny
    Yuny 2005/05/23
    愛用品。取説の注意を守って使えばきれいに治ります。ただ、ちょっと高い!