ビジネスに関するYuochiroShimizuのブックマーク (363)

  • 固い業界紙でゆるい僕が偉そうなことを語る

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 固い業界紙×ゆるい社長 10月の頭に缶業界の会合で僕の会社の情報発信に関する取り組みを偉そうに話したら、缶業界よりもデカい鉄鋼業界の業界紙『鉄鋼新聞』に写真付きで載ってしまいました。 大丈夫なの―――――っ!?ヒーローっぽいの載ってるけど、大丈夫なの―――――っ!? お堅い業界紙に ”ざっくりとした偉そうな話をする僕” と ”僕の会社のゆるいマスコットヒーロー カンカンマン” が同時掲載されるとは、想像もできませんでした。鉄鋼業界の固い業界紙にふざけた記事が載ってしまい、大丈夫か心配です。あ、内容はワリとマジメでアツいんですけど、写真が・・・、ね。(笑) そしてもう一つビックリすることが・・・。 鉄鋼新聞、とってませんでした。(爆) (掲載されたのに、とってないのぉ―――――っ!?) 5か月前にとるのやめた途端に掲載されるという奇跡。。。

    固い業界紙でゆるい僕が偉そうなことを語る
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/21
    新聞掲載と同時にあること気が付いた。そんなブログです。
  • モノに込めた想いは伝わるのだと思う

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、家族でキャンプから帰宅後に次男くんが家の中で走り回ってスッ転んで腕を強打して、尋常じゃないくらい泣き続けてたんで救急病院に連れて行ってレントゲン撮ったら「パパ、治ったかも!」って言われて、このお騒がせ息子めぇ~!と思う反面、なんともなくてホントよかったなぁ~♪とホッとしたんですが、あ、僕のパパあるあるの話はどーでもよかったですね。 昔の菓子缶に見る遊び心 さてさて先日、テレビ番組の中で出てきた日の菓子缶の歴史を観て思ったのは、お菓子の缶は”子供のモノ”でもあったってことです。サクマドロップさん(たぶんそうやと思うんですが)の昔の缶パッケージが出ていたんですが、時計やカメラ、自動車のカタチを模した当時のお菓子の缶は個性的で見てるだけで楽しいモノばかりでした。 個性的でどこか楽しげなお菓子の缶たち 昔は手作りで職人さんが一個一個つくって

    モノに込めた想いは伝わるのだと思う
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/20
    アツい想いを書こうとしたら、最後は宣伝になってしまった若干残念なブログです(笑)
  • モノづくりに関わる人も喜ばせたい

    こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日から腰痛の回復途上の中、家族でキャンプにGo!という無謀な計画を遂行し、友人家族に助けてもらいながらなんとか無事に帰宅できました。何をするにしても健康第一!ということが大事だと改めて気付いたんですが、僕の腰痛からの気付きの話はどーでもよかったですね。 モノづくりに関わる人からの声 さてさて、先日 僕の会社の缶がテレビで若干取り上げてもらって、お客さまや一般消費者の方々からの反応や嬉しい声を頂きました。そういう”僕たちの仕事の先にいる人たち”からの声も嬉しかったんですが、それと同時に会社の仲間や”この仕事に関わってもらった人たち”からもいろいろと嬉しいコメントを頂けて、ホント良かったなぁ~って思いました。 僕たちお菓子の缶屋というのは、お菓子メーカーさんや洋菓子店さんなど、企業と取引をする仕事をしていて、なかなか世間一般の人に認識してもら

    モノづくりに関わる人も喜ばせたい
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/20
    お客さまにも仲間にも喜んでもらえる仕事がしたいと思う製造業3代目のブログです。
  • お客さまのために役に立ったと思えた秋の日2014

    テレビに映る缶を観れる幸せな時間 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨晩はNHK BSプレミアム『美の壺』に僕の会社の缶が登場するということでテレビの前で正座して放送が始まるのを待っていました。 『アンティークの菓子缶』というテーマの番組内容だったんですが、生まれて初めてテレビから「菓子缶」という言葉の連呼を聞き、また世間的には、お菓子メーカーさんや洋菓子店さんの黒子的存在である菓子缶をここまで取り上げてもらえたことは、缶屋の社長として言葉が出ないくらい嬉しかったです。 番組はヨーロッパのアンティーク缶や菓子缶の歴史に始まり、日の戦前戦後の菓子缶の話から現代の菓子缶の話へと繋がっていきました。缶屋の僕でもへぇ~と感心するようなマニアックな缶の歴史や、過去の日の菓子缶の映像もたくさんあり、立場を忘れて見入ってしまいました(笑)。 缶で繋がったお客さまとのご縁 後半、僕の会

    お客さまのために役に立ったと思えた秋の日2014
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/18
    洋菓子店さんのお役に立つ!という僕らの使命をほんのちょっと果たしたと思えた秋の日2014。
  • テレビに出ます!!

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から次男くんの遠足に一緒についていく予定が、まさかの腰痛発生で奥さまとバトンタッチ。腰痛の中、三男くんの子守りを仰せつかっておりました。って、あ、僕の腰痛とイクメンぶりの報告はどーでもよかったですね。(笑) 題 ホント、腰痛のことなど どーでもよくて、今日は皆さんに重大なお知らせがあります。 それは・・・ テレビに出ますっ!!! あ、正確に言うと、僕の会社で創ったお菓子の缶がです。ええ。缶だけテレビに出ます。(笑) NHK BSプレミアム『美の壺』 日 10月17日(金)19:30~ 放送予定 昔、僕が洋菓子店さんに飛び込み営業に行った時に立ち寄った あるお店で『お菓子の缶は好きで使ってみたいけど、ロットが多過ぎて今は使えないよ。』と言われたことがありました。その時に「缶が好きだと言ってくれた洋菓子店オーナーさんのために、少ない

    テレビに出ます!!
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/17
    ということで、本日19:30からのBSプレミアム『美の壺』に出演します!!缶だけが!!
  • モノだけつくってたらいいって時代は終了いたしました

    公開日: 2014/10/16 : 最終更新日:2014/10/17 思うこと, 日々のはなし オリジナル缶, お菓子の缶, パッケージデザイン, ビジネス, 好きなこと, 缶メーカー, 考え方, 製造業 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日 母校で講師をさせてもらった時に、WEBサイトを作ったり、ターゲットを絞った既製品を作ったり、SNSで発信したり、製造業なのにヒーロー誕生させたり、と、そんな僕がやってきたコトを話しました。 それっぽい雰囲気で話す僕。 授業が終わった後に授業の責任者である経営学部の先生が 『大阪製罐という会社はただの缶をつくる会社ではないように感じます。いったいこの会社は世の中に何を届ける何屋さんなのか?それをレポートの中で考えてみてください。』 と、生徒さんに話していました。確かに自分でも時々自分たちが何屋さんなのか分からない時があります。(笑)

    モノだけつくってたらいいって時代は終了いたしました
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/17
    やりたいことをやり続けてたら、缶屋とか製造業の枠から少しはみ出す変な会社になってました。という、途中までアツく綴ってあるブログです。(笑)
  • 体験したことしか伝えられない

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 サッカー日本代表×ブラジル代表、圧倒的な力の差を見せつけられての敗戦は、かなり衝撃的でした。日本代表が大量失点する場面を見ると、ドイツW杯でのブラジル戦やブラジルW杯でのコロンビア戦など、トラウマ的敗戦が蘇り胸が苦しくなります。って、あ、僕のサッカー日本代表メモリーズはどーでもよかったですね。(笑) 母校への恩返しに さてさて今日は、午前中から僕の母校である甲南大学にて、事業継承に関する授業の講師をさせてもらうということで、行ってきました。通い慣れた母校とはいえ、大学の授業の中で学生さんに話すというのはやっぱりいつもと違う緊張感がありました。 事業後継者 数名を含む13名の学生さんに向けて話すんですが、前日まで 『どんな話をしようかなぁ』 といろいろと悩みました。授業内容が事業継承に関することなので、一応それに沿ったものになるように・・・、

    体験したことしか伝えられない
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/15
    想いを込めて伝えられるのは、やっぱり自分が体験したこと。有り難い時間に感謝しつつ、何かしら後輩の役に立てたら本望です。
  • 継いだ人から継ぐ人への話

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風一過の東大阪は朝から少し肌寒いです。連休明けですが、今日もいつもと変わらず缶缶工場も別部門のキャビネット工場も忙しくさせてもらっています。 会社外のいろいろな会合に出席していろんな業界の方と話したりしますが、業界によって忙しさの差は多少ありつつも基的には業界の中でも忙しいところとそうでないところがあるみたいです。忙しいところは失敗・成功を問わず、とにかく行動しているところが多いように感じます。何もしなくても別に良いのかもしれませんが、ここ最近 なにかしら動き続けているので、やめると逆に落ち着かなくなりそうで怖いです(笑)。 と、若干忙しぶっている僕ですが、明日はまた少し普段の仕事とは異なる予定が入っています。僕の母校でもある兵庫県の甲南大学で事業後継者向けの授業があるらしく、明日は講師としてそれに参加させてもらいます。 家業を継いだ人

    継いだ人から継ぐ人への話
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/14
    母校にて後輩に想いを語るつもりですが、ネタができていません。
  • 展示会も”情報発信”の一つのカタチ

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風がやってきていますね。Facebookとか見ていると西の方から徐々に台風がやってくる実感がわいてきます。全国の各地の友人が無事に過ごせるように祈りたいと思います。 現状を知ることができた展示会 さてさて、先日 僕たちはお菓子関連の展示会に出展したワケですが、ブースに立ち寄って頂いた方から『缶ってどこで作ったらいいのか分からなかったんですよねぇ』という声を何度か聞きました。 お菓子メーカーさん、洋菓子店さん、紙箱メーカーさん など、直接缶を使う人から間接的に缶を扱う人までいろんな立場の人から声を聞いて、缶屋って『知る人ぞ知る』会社って感じなんやなぁと思うと同時に、それってどうなの!?って思いました(笑) 僕たち缶メーカーとしては、たくさんの人に缶を使ってほしいって思っていますが、実際のところは『缶ってどこで作ったらいいのか分からなかったん

    展示会も”情報発信”の一つのカタチ
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/13
    製造業にできる情報発信はたくさんあります。展示会に出展するのもその一つですよね。
  • 製造業も「自分たちが何者なのか」をハッキリ自覚すべきである

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風が迫ってきている今日は、朝から子供の運動会でした。子供のがんばる姿を見ながら、大きくなったなぁとかそんなことができるようになったんやなぁとか、いろいろ思いながら涙腺が緩む秋の日2014です。あ、僕の物思いにふける瞬間の話はどーでもよかったですね(笑) いきなりですが「あなたは何者ですか?」 さてさて、仕事をする中で「自分たちが何者なのか」を自覚することはすべての企業活動に影響すると思うんです。いきなりで恐縮ですが続けます。 僕はお菓子の缶メーカーの社長ですが、そう名乗るまでには4年くらいかかっています。そもそも会社のやっている仕事は捉え方によっていろいろ変化します。 捉え所一つで変わる 例えば、ブリキ缶メーカー、スチール缶メーカーやオリジナル缶メーカーとも言えますし、オーダーメイド缶メーカーでもいいのかもしれません。ただ、会社の歴史を辿

    製造業も「自分たちが何者なのか」をハッキリ自覚すべきである
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/11
    「自分たちが何者なのか」をハッキリさせることで、行動や発信が変わる! そんなブログを書きました。たぶん(笑)
  • 絞ると広がるは本当だった

    こんにちは!寝不足が解消されて気分スッキリの菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕がどうやって寝不足を解消したのかを知りたい方はココのコレを読んでみてくださいね! ⇒【清水式 寝不足解消術ブログ】 展示会での立ち位置 さてさて今週は8日~今日10日まで、インテックス大阪での【デザート・スイーツ・ベーカリー&ドリンク展】に出展していました。お菓子系の展示会ということで、出展企業さんはもちろん、来場するいろいろな菓子業界の方々と知り合うことができました。 僕の会社は以前、(たぶん7年くらい前だったと思うんですが)包装資材展に出展したことがあります。その時は初めての展示会出展ということでワケもわからず、自分たちも『オリジナル缶メーカー』というワリと守備範囲の広い立ち位置で出展していましたが、今回はお菓子系の展示会ということで、『お菓子の缶SHOP』として自分たちの立ち位置をある程度絞って出展し

    絞ると広がるは本当だった
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/10
    八方美人は好かれない。そんな感じのブログを書きました。たぶん。
  • がんばっている友達がいるから僕もがんばれる

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から三重県にある僕の会社のスチール什器部門の工場に行き、帰りはインテックス大阪に寄って、明日からの展示会に向けたブースの最終チェックと、まあまあ忙しかったです。あ、僕の今日の行動予定はどーでもよかったですね(笑) さてさて昨日は、久しぶりに大好きな仲間と楽しい時間を過ごしてきました。僕の人生が変わったと言っても過言ではない、藤村正宏先生のマーケティング塾『エクスペリエンスマーケティング実践塾』の同期生のメンバーとの勉強会(?)でした。勉強するとか言いながら、全然それらしいことをした覚えがないんですが、まあ、気のせいということにしておきます。(笑) 手前でガッツリ鼻をホジっているのは、クリーニングトラヤ社長の安田です。 大阪在住のメンバーを中心に、名古屋、岡山、鳥取と、遠方からも集まり、久々の再会に話も盛り上がりました。グッタリするほ

    がんばっている友達がいるから僕もがんばれる
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/07
    リアルとソーシャル両方で、ビジネスに想いと情熱を注ぐ仲間から元気と勇気をもらっています。
  • 缶をデザインする時に大切にしたい”購入者の声”

    公開日: 2014/10/05 : 最終更新日:2014/10/06 お菓子の缶のこと, お菓子の缶のつくり方, モノづくりのはなし オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, パッケージ, パッケージデザイン, 商品企画, 商品開発, 洋菓子, 缶メーカー, 考え方 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も朝から家族で堺の方まで遊びに行ったり、夜はフットサルチームの練習試合だったりと、休みなのに休みじゃない一日を過ごしました。不思議とあんまり疲れてないのは、やらされてるんじゃなくて、自分がやりたいことをやってるからなんやろうなぁと思ったりします。って、僕の軽過ぎる気付きは どーでもいいですね(笑) 缶を利用する時に 知っておきたい大事なこと さてさて、オリジナルでお菓子の缶をつくったり、既製の缶を利用する時に大事なことは、お菓子メーカーさんや洋菓子店さんが『お菓子の

    缶をデザインする時に大切にしたい”購入者の声”
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/06
    お菓子の缶をデザインする時に、知っておいてほしい”購入者の声”についてブログを書きました。
  • 仲間だと思うからほっとけない

    こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から業界の会合で、なんか話をする流れになっていたんですが、昨日まで全然スライドができてなくて、必死こいて作って終わったと思ったら夜中の2時でした。。。あ、僕の夜更かしの理由はどーでもよかったですね(笑) フツー社長、業界でアツく語る さてさて、そんなことで今日は午後から、『全日一般缶工業団体連合会』なるとてつもなく硬い名前の会(全国から缶メーカーが集まる業界の会合)で講演してきました。 ちなみに缶の業界は缶の種類ごとに団体が分かれていて、僕たちが所属する業界団体は、お菓子の缶、薬品、インク塗料、紅茶・お茶などの缶メーカーが集まる団体になります。 写真、チョーぼけ―――っ!!そしてなにそのスライド―――ッ!? そんなさまざまな缶メーカーが集まる会合で、僕が話したのは『お客さまと繋がる情報発信』という題名のわりと真剣な内容の話。僕の

    仲間だと思うからほっとけない
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/04
    缶業界の団体会合で魂込めて話したのは、缶と缶の業界で働く人が好きだから。そんなブログです。
  • 共感は後からついてくる

    こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 2歳になる息子に大きくなったら何になりたい?と聞いたら『おにぎり』と言われ、動揺を隠せません。あ、僕の子供とのほっこりしたやり取りはどーでもよかったですね。(笑) 毎日役立つことを発信するなんて できなくて当たり前 さてさて、ブログやFacebook、Twitterなどで、発信する時、何を発信しようか悩む人もいるかと思います。僕も時々そんな瞬間がありますが、気にせず発信するように心がけています。誰かの役に立つように、とか、誰かを楽しませるために、とか、真剣に考えすぎたら文字を打ち込む手が止まってしまうのは、僕だけじゃないと思います。基的にはそういう想いで、役立つことやおもしろいことを毎日発信できたらなぁとは思ってますが、正直僕はフツーの人間なので、そんなことはできるわけがありません。 思いもしない拡散が起こる時 でもね、時々 Twitte

    共感は後からついてくる
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/02
    予想だにしないブログの拡散から、『想いを込めて記事を書けば、共感は後からついてくる。』そんなことを思いました。
  • これからのビジネスに求められるのは”伝える力”

    こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から子供の幼稚園の面接に行って久々に志願理由なんかを聞かれました。普段は採用などで、人を選ぶ側にいますが、逆に選ばれる側に回って若干新鮮な気持ちになりました。心で答えるのは当たり前ですが、相手が「どんなふうに言えば喜んでくれるのかなぁ」と考えて伝えることって、やっぱり大事なことやなぁと、子供の面接なのに変な気付きを得た午前中の僕でした。あ、僕の浅い気付きの話は、どーでもよかったですね(笑) 業種を問わず”書く仕事”はとても大事 さてさて、ここ最近は今更のように新しいWEBサイトの原稿作りに追われていて、改めて自分達の理想のお客さまに、何を伝えて、どうなってもらいたいのかを、ない頭をフル回転で巡らせて書いています。 僕は ”お菓子の缶メーカー” という ”モノをつくる会社” の社長ですが、毎日を振り返ると、ブログやFacebook、

    これからのビジネスに求められるのは”伝える力”
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/10/01
    業種問わず、伝える力がますます必要になってくるんじゃないかと、そんなことをブログに書きました。
  • 缶パッケージを使う時に知っておきたい”5つの選択肢”

    公開日: 2014/09/28 : 最終更新日:2014/09/29 お菓子の缶のこと, お菓子の缶のつくり方, モノづくりのはなし オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, パッケージ, ビジネス, 商品開発, 洋菓子, 缶メーカー こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ”欲の秋”という言い訳のような魔法の言葉にのせられて、今日はいろんなモノをべまくってしまいました。完全に摂取と消費のバランスがおかしいので、そろそろ気で体質改善をしなければと思う今日この頃です。って、あ、僕の体質改善に向けた決意表明は、どーでもいい話でしたね(笑)。 缶を使う時の5つの選択肢 さてさて、「オリジナル缶をつくりたい!」というお客さまからのたくさんのお問い合わせを頂きますが、お問い合わせ頂くお客さまの事情や要望によって最終的に落ち着く状況は異なります。今日はそういった過去に缶を利用し

    缶パッケージを使う時に知っておきたい”5つの選択肢”
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/09/29
    低予算で、ロットも少なく抑えたいというお客さまに 『500万かけて金型つくってオリジナルの缶つくりましょ!』なんて話はしません。 お客さまそれぞれの事情に応えられるように、準備を整えています。
  • お菓子の缶メーカー社長がBtoBのモノづくりで大切にしているコト

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は早々に家に帰って子供と少し遊んでからまた仕事がんばろう!って思ってたんですが、子供を寝かしつけながらまさかの爆睡。。。朝起きて一瞬 呆然としましたが、睡眠がしっかりとれたんで良しとしようと思います!子供寝顔見てたらついつい眠くなってしまいますよねぇ。って、あ、僕のイクメン事情はどーでもよかったですね(笑)。 会社と会社のお取引き さてさて、僕の会社はお菓子の缶をつくっていて、お客さまは洋菓子メーカーさんや洋菓子店さんがほとんどです。企業(缶メーカー)と企業(洋菓子店)が取り引きするBtoBの仕事をしています。ちなみに企業(Business)と消費者(Customer)の業態はBtoCと呼ばれています。 ということで、僕たち缶屋の直接のお客さまは洋菓子メーカーさんや洋菓子店さんになります。BtoB、BtoCに関わらず、直接のお客さまに喜

    お菓子の缶メーカー社長がBtoBのモノづくりで大切にしているコト
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/09/26
    BtoBのモノづくりにおいて僕が大切にしているコトを書いてみました。BtoBかBtoCか? 製造業かサービス業か? 業種業態に関わらず大切なことってあるんだと思います。
  • 大好きなお客さまがいるから僕らはがんばれる

    こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から営業のメンバーでミーティングでした。今まで会社のブログやFacebookページなど、情報発信はほとんど僕がやってたんですが、そろそろ営業メンバーに引き継ぎたいという話をしたら、意外とやってくれそうな雰囲気を感じて嬉しく思いました。既存のお客さまやパッケージづくりで悩んでいる人の役に立つような発信ができるように、話し合いながらコツコツ発信を積み上げていこうと思いますので、手さぐりしながらの僕らの情報発信を見守って頂けたらなぁと思います。 BtoB も最終的には 人to人 さてさて、僕たち缶屋の仕事は企業を対象としたBtoBの仕事です。お菓子メーカーさんや洋菓子店さん、企画会社さんなど、一般消費者ではなく、あくまで企業が相手で、僕たちの缶で一般消費者に手に取ってもらう商品(お菓子)をつくってもらうというのが、僕たちの仕事です。 ただ

    大好きなお客さまがいるから僕らはがんばれる
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/09/24
    お客さまとか、仲間につくづく恵まれてるなぁと感謝の気持ちでいっぱいになります。 『素晴らしい仲間と大好きなお客さまのためにがんばってイコー!』 とそんな感じのことを書いたブログです。
  • 洋菓子店さんがお菓子の缶をパッケージに使うワケ

    こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はお休みだったんで、朝から会社近くの花園公園に家族と遊びに行っていました。花園ラグビー場があるので、公園も整備されていてなかなかイイ缶じの場所です。日差しはキツかったですが、楽しい時間を過ごせました…、って、あ、僕の休日のマッタリとした感想はどうでもよかったですね(笑) ギフト用のお菓子 × 缶パッケージ = ◎ さてさて、洋菓子店さんでお菓子の缶をパッケージとして採用して頂いていますが、お菓子の缶をパッケージに使う理由はいくつかあります。まず一つにはギフト用のお菓子と缶パッケージはとても相性が良いということです。 洋菓子店に来店するお客さまがケーキやクッキーなどを買う理由のほとんどは、家族の誕生日や何かのお祝い、友達の家に行く時のお持たせなど、贈り物・ギフトがほとんどです。その場合、お客さまは来店して贈り物のお菓子を選ぶ時、バラ売りの

    洋菓子店さんがお菓子の缶をパッケージに使うワケ
    YuochiroShimizu
    YuochiroShimizu 2014/09/23
    お菓子の缶が洋菓子店で重宝されているワケを書いてみました。商品価値を上げるのが僕らの缶の使命です。