Yuppy666のブックマーク (487)

  • 作り置き食べたくない

    仕事から帰ってお腹すいててさて夕飯の支度しようかって時に全くべたい気分じゃないおかずが冷蔵庫にぎっしり入ってるのが当にテンション下がる 美味しくない訳ではないけどべたいものと全然違うおかずが詰まったタッパー大量に並んでるの見ても魅力を感じないじゃん うちは共働きで普段はいつも私がご飯を作っていたんだけどいつからか夫が気を利かせて安く作れる作り置きおかずをネットで覚えて、休日に大量に作って冷蔵庫に入れておくようになった 好意でやってくれてるのは分かるし、気持ちはありがたいんだけど、私が一人暮らし始めた学生時代から今まで一度も作り置きをしなかったのは「敢えてやっていなかった」んだよ 仕事で疲れて夕飯を楽しみに帰宅したのにべたくない気分のものが残ってることが頭の片隅にあって、それを消費するようにべないといけないのって当に気持ちが盛り下がるから作り置きって文化?が嫌いだし、やりたくなか

    作り置き食べたくない
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/12/09
    ランチで好きにやる、という方法はいかがでしょうか。朝、弁当詰めるときに少なめに詰めてランチでこっそり好きなものを買って食べる。
  • 「暴力的な男がモテる」のは本当なのか? その主張の背後にあるリスクの正体(トイアンナ) @moneygendai

    最近「暴力的な男はモテる」という主張を、インターネット上でよく目にする。 「優しい人が好きだと言いながら、女性は音では支配されたいと思っている」 「高校のクラスでは、他人を殴るいじめっ子の方がモテるじゃないか」 「だから女性に対しては暴力的になって殴れ」 このような「女性は暴力的に支配されたいのだ……」という言説は、さまざまな人の手によって何度か登場しては、男性を中心に支持を得ている。 だが、常識的に考えれば街中で女性をランダムに殴る文字通り「暴力的」な男性が、モテるとは思えない。いったいなぜ、このような議論が生まれたのだろうか? 積極的なアプローチは「暴力的」か ここでまず、「モテない」とされている男性の話をしよう。男性にとって、モテる・モテないは10~30代で大きな価値をもちうる。クラスでモテる男性はそのまま学校でも人気者になれる可能性が高い。女性の場合はモテていても、それだけで同性

    「暴力的な男がモテる」のは本当なのか? その主張の背後にあるリスクの正体(トイアンナ) @moneygendai
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/11/28
    「人の本質とはね、何かに支配されたいということなんだよ。」
  • 辛口の日本酒が好きな人へ。マニアが認めるこの銘柄10選を飲んでほしい #ソレドコ - ソレドコ

    オススメの「辛口な日酒」の銘柄紹介はこちら こんにちは。醤油研究家として醤油に関するブログや『醤油手帖』というを書いている、杉村啓といいます。 実は醤油などの調味料だけでなく、日酒も大好きなのでお酒にまつわるもたくさん書かせていただいています。『白熱日酒教室』(講談社)というマンガでは原作も担当しています(無事完結し、最終巻となる第3巻が2019年10月に発売されました)。 ◆ 今回は「辛口の日酒」について紹介していきます。 お店で日酒を注文するときに「辛口をください」と言う人を見たことがある方もいるかもしれません。「辛口」はお酒の味わいを表すのに定番のフレーズですよね。 でもこの「辛口」の定義、実はとっても難しいのです……! 今回は、そんな「甘口」「辛口」の解説と、「辛口」のおいしいオススメ銘柄を紹介します。 ▼甘口の日酒について紹介した記事はこちら 「甘口の日酒ならこ

    辛口の日本酒が好きな人へ。マニアが認めるこの銘柄10選を飲んでほしい #ソレドコ - ソレドコ
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/11/27
  • 強そうな言葉

    ガングリオンアゼルバイジャンゴルゴンゾーラ他にない?

    強そうな言葉
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/11/27
    これはクリスタルガイザー一択
  • 激務になって余裕がなくなると本が読めなくなる、視野が狭くなり、余裕がなくなり、頭のメモリを使わない娯楽しか享受できなくなる

    ぱらい @yopparai_chmist 激務になって余裕が無くなると、ホント不思議なんだがが読めなくなるんだよね。視野が狭くなり、期限に迫られ余裕が無くなり、単純で頭のメモリを使わない娯楽しか享受出来なくなる。私は読者好きだが、読者ってのはある程度心の余裕があり、好奇心が羽ばたける状態でないと楽しめない贅沢品なのかも 2021-11-19 23:16:50 ぱらい @yopparai_chmist 最近はすごく忙しいのだが、ずーっと余暇はお笑い動画を見てるもんね。かもめんたるとサンドウィッチマンが好き。博多華丸・大吉も間違い無いね。でも、ホントにが読めない。10ページくらい読むと心がざわついて閉じてしまう。これは良くない。早く諸々片付けて落ち着いてを読める状態になりたいな 2021-11-19 23:24:41

    激務になって余裕がなくなると本が読めなくなる、視野が狭くなり、余裕がなくなり、頭のメモリを使わない娯楽しか享受できなくなる
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/11/20
    貧困な家庭の人も何かずっとそんな感じだったなぁ
  • オタク、公道を自分の庭だと思うな

    お気持ちとか被害者ぶってるとかポリコレ棒とか承認欲求とか散々言うけど、お気持ちの何が悪いのかという話ですよ。 君らは「キモオタなんか犯罪者予備軍なんだからおとなしくしとけ」って言われて「貴様ーっ!」ってならないの? お気持ちだよこれも。 私はエロが嫌というか舐められてるのが我慢ならんのです。 ステレオタイプのキモオタ描写には怒るくせに、なぜ女体エロ誇張を嫌がる人を嘲笑う? えっちな絵もpixivならいいよ。 正直BLに比べると「エロいけどR18じゃないよ」の基準が緩すぎるとは思うが、まぁそういう場と認識すればそこまで気にならない。 というかこないだ思い立って美少女エロ絵をいろいろ見てみたんだけど「わーいえっちだー」という気持ちになった。オタクコンテンツで育ってきた人間なものでね。あと沢山見ると慣れちゃって胸が出てるぐらいの絵はふーんで流すようになる。 ただ『みんなが見る』場にエロい絵とか設

    オタク、公道を自分の庭だと思うな
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/11/18
    どんなお気持ちもそれそのものは悪くないよ。悪いのはお気持ちを理由に他者に何かを強いる,或いは排除すること。
  • 人間を捕食する存在が「人間って私達に食べられるために進化したとしか思えないよね!」とか言ってたら楽しいよね…

    青木不純物 @regretter17 わかんないけど人間を捕する存在が「人間って毛がないとか私たちにべられるために進化したとしか思えないよね!小骨が少なくて皮もぷりぷりで美味しいし!」って言われてたら楽しいなって思いました 2021-11-02 20:56:07 青木不純物 @regretter17 未知の言葉はそこになく、あなたは安らぎの中で相互理解の夢を見る。号は激憤、性は後悔、この身のすべては恨み言。申し開きの魔女、青木不純物。参ります。呪文遣い。夜の民。三足(フクロモモンガのるる)。カシュラム人。シナモリアキラ。いつも怒っています。好きです。

    人間を捕食する存在が「人間って私達に食べられるために進化したとしか思えないよね!」とか言ってたら楽しいよね…
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/11/05
    スーパーの食肉コーナーでいつも思うわ、これが人肉だったら…と。
  • 「要領がいい子」とそうでない子の、勉強法のちがいについて。

    「要点の見分け方をどうやって身に着ければいいのか」という話をします。 いきなり例示から入るんですけど、ちょっと次の引用文を読んでみて頂けるでしょうか。面倒な方は斜め読みで大丈夫です。 鎌倉を拠点とした源頼朝は、無断で朝廷から官位を受けた弟の義経を許さず、義経をかくまった平泉の奥州藤原氏をほろぼして、東北地方をも支配下におきました。一方、にげた義経をとらえることを口実に、1185年、国ごとに守護を、荘園や公領に地頭を設置しました。頼朝は1192年に征夷大将軍となり、武士による新しい政治を始めました。 頼朝の開いた鎌倉幕府は、家来となることを誓った武士を御家人にして、先祖から引きついできたその領地の支配を認め、てがらに応じて新たな領地や守護・地頭の職を与えました。 鎌倉幕府成立前後の経緯についての記述ですね。 文章としては、帝国書院、「中学生の歴史」からの引用です。長男が学校で使ってる教科書な

    「要領がいい子」とそうでない子の、勉強法のちがいについて。
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/10/28
    「圧縮」については良くまとめられてすごくいいと思うんだけど“圧縮した情報から元の情報を再生する”の具体的な方法については触れられていないので、もし続編があるのであれば触れていただきたいところ。
  • 「年金増えたのは、運用を株でやったおかげでしょうが」自民・麻生氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    「年金増えたのは、運用を株でやったおかげでしょうが」自民・麻生氏:朝日新聞デジタル
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/10/24
    あんたらの政策のおかげで歪みを感じる相場増えたけどな。具体的にはユニクロほか決まりきった企業だけが上げてて、他はしんでるみたいな相場。あぁいま日銀砲炸裂中ですかーって感じの
  • プログラミングを外注したところ下請けの下請けの下請けの下請けくらいで自社に案件が戻ってきてしまった話

    ありあ @aria_nico 「社内の人手が足りない、もうだめだ」ってプログラミングを外注したら、下請けの下請けの下請けの下請けくらいでプログラミングの案件話が自社に戻ってきた話する? 2021-10-21 18:47:13

    プログラミングを外注したところ下請けの下請けの下請けの下請けくらいで自社に案件が戻ってきてしまった話
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/10/22
    システム・ソフト開発会社って棚卸ししようにもモノがないからねぇ。粉飾しててもなかなか看破されないけど、テクノの一件で銀行も多少慎重にはなってるだろうな
  • 結婚は、もはや贅沢な消費である~独身男女が直面する「結婚の沙汰も金次第」の現実(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    結婚は消費行動である未婚男女の間には「結婚はコスパが悪い」という説がある。 それに対して、既婚者は「結婚はコスパで考えるものではない。結婚をコスパなんかで考えているから、いつまでも独身なんだよ」と説教したい衝動に駆られるかもしれない。 しかし、一方で、恋愛の末に結婚した既婚者自身でも「愛さえあればなんでも乗り越えられる」とは言えないのではないだろうか。 結婚後の二人、あるいは、子が産まれて家族となった後の生活というのは、恋愛関係とは違い、否が応にも現実が突きつけられる。現実とはお金である。 「結婚とは、ひとつの消費行動である」とは、ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルの言葉だが、ある意味、結婚とはひとつの共同体運営であり、経済活動でもある。消費の一形態というとらえ方はむしろ的を射ていると言える。 結婚のメリットの男女差出生動向基調査において、18-34歳の独身者を対象として「結婚の利点」「

    結婚は、もはや贅沢な消費である~独身男女が直面する「結婚の沙汰も金次第」の現実(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/10/10
    子供が贅沢品とかいうコメントがあるが、たとえ言葉の綾だったとしてもしても反吐が出る表現だ
  • シン・26歳(95年生まれ)オタクの日記と人生。

    https://anond.hatelabo.jp/20211004080408 注意。自分語りです。 上の26歳の増田が、俺と同じ年齢なのに価値観が違い過ぎて悲しくなったから、引用・対比しながら俺のオタク人生と、思ったことを書く。 結論から言っちゃうと、上の26歳増田オタクではないと感じている。 俺と元増田、どちらが正しい人間なのかというと、元増田なのだが。 当時つけていた日記なんかも参照しながら、書く。 小学校の時に電車男が大流行して、オタクという概念への認知が生まれた 小学校の時、親が「こういうサイトは見ちゃいかんよ」とか言いながら『2ちゃんねる』を見せてくるという、 子供の性格を歪めたいとしか思えない所業により、無事2ちゃんねらーデビューを果たす。俺の記憶が正しければ9歳か10歳の時である。 小学生の自分は爆笑コピペ関係、あとは確かジョジョのスレ、エロ関係のスレをい入るように見

    シン・26歳(95年生まれ)オタクの日記と人生。
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/10/05
    これで26!?34, 5でも全然おかしくない、というかその方が自然すらある
  • 「岸田総理(宏池会エリート主義)」と「河野家的ヤクザ主義」の因縁の戦いは、日本国の方向を決める大きな分水嶺|倉本圭造

    (トップ画像は岸田文雄総裁選特設サイトより) ・ 自民党総裁選の結果、予想を大きく裏切る「決選投票前の段階で岸田氏が一位」の勢いのまま、「岸田文雄総理」が誕生することになりました。 私は8月31日に書いた記事↓ で、 もし岸田首相になったらその「変化」は、もしダークホースとして高市早苗さんが当選して初の女性首相が誕生するよりも、もっと大きな「変化」になるんじゃないか・・・と感じています。 …と書いていました。 とはいえこれは単にグダグダの頼りない何も決められない国になる危険性と隣合わせでもあるため、岸田総理になりゃそれでいいという話ではないわけですね。 単純に言えば、河野氏になるか、高市氏になるか、どちらにしても「わかりやすい」情勢ではあったわけです。 岸田氏になったらそういう「わかりやすい斬り方」はできなくなります。グダグダの何も決められない政治になる危険性だってある。 しかし、そういう

    「岸田総理(宏池会エリート主義)」と「河野家的ヤクザ主義」の因縁の戦いは、日本国の方向を決める大きな分水嶺|倉本圭造
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/09/30
  • コロナ新薬が全て嘘だったハコ系上場企業テラ、散々煽り倒した虚偽の適時開示情報24件を訂正・取り下げしお詫び : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    コロナ新薬が全て嘘だったハコ系上場企業テラ、散々煽り倒した虚偽の適時開示情報24件を訂正・取り下げしお詫び : 市況かぶ全力2階建
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/09/29
    循環取引、粉飾決算、印鑑偽造、虚偽記載…ここは元より嘘に嘘で塗り固めた最低のハコ企業。今年3月にSESCによる強制捜査が入って、その成果の一部がこの適時開示の修正なんだろうな
  • 資産の1000万円分を株にしてから自民党しか支持出来なくなった

    経済特に株価を優先的してくれる政党となったら自民党しかないんだよ どんどん株価操作のためには金を流し込んでくれって感じ 何で自民党を時事するのか分からんって言ってるやつは資産の半分を株に変えて見てくれ あっという間に自民党信者になるから

    資産の1000万円分を株にしてから自民党しか支持出来なくなった
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/09/28
    脳死で全世界インデックスでおk定期
  • 100日後に退職する47歳 非公式 まとめ

    更新日:9月20日20時23分

    100日後に退職する47歳 非公式 まとめ
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/09/21
  • 中古住宅で発見された、不気味なビデオテープの正体 | オモコロ

    とある民家の押し入れから、謎のビデオテープが発見された。そこに映っていたのは、不気味な儀式。誰がこれを隠したのか。 先日、私のツイッターにダイレクトメッセージが届いた。 送り主は、東京都に住む八原久美子さんという三十代の女性だった。 文面から、八原さんが精神的にかなり追い詰められていることが伝わってきた。 ひとまず、彼女と連絡をとり、例のテープを私の家に送ってもらうことにした。 数日後 八原さんから封筒が届く。 彼女の言う通り、たしかにこれはビデオテープだ。 「ビデオテープ」といっても、世代的に馴染みのない人もいるだろうから、簡単に説明する。 ビデオテープとは、DVDやブルーレイが普及する以前に使われていた映像メディアだ。 仕組みは以下のようになっている。 まず、磁気テープという、黒くて細長いテープに映像を記録する。 1時間の映像を記録するためには、およそ120メートルのテープが必要になる

    中古住宅で発見された、不気味なビデオテープの正体 | オモコロ
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/09/16
  • デザインに少し手を加え、フォームを改善する実践的なUIのテクニックのまとめ

    フォームを改善するUIデザインのテクニックを紹介します。 フォームのデザインに少し手を加えるだけで、ユーザーにとって使いやすい、コンバージョンを高めるための実践的なテクニックが満載です。 15 UI Tips for Better Forms by Jim Raptis 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 01. ラベルを常に記述する 02. Zパターンを避ける 03. ラベルを入力欄の上に配置する 04. 右揃えのラベルを使用する 05. 関連する入力欄をグループ化する 06. ユーザーフローを尊重する 07. スペースを与える 08. ラベルの繰り返しを避ける 09. エラーメッセージは分かりやすく 10. 必要に応じてドロップダウンを使用する 11. プレースホルダーを活用する 12. ボタンは1つに

    デザインに少し手を加え、フォームを改善する実践的なUIのテクニックのまとめ
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/09/14
    ボタンのテキストなんかは「実行」で済ませてしまいがち
  • 日本企業においてリーダーシップが生まれにくい理由~リーダーシップを取る事の割の合わなさ問題~

    中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA リーダーシップと意思決定の分布が日が独特という話。 階層主義で合意形成を重んじるとなると、上下左右全部に話を通して凄まじいコミュニケーションコストがかかる上に、上と左右からはとりあえず意見だけは言えるのでリーダーに対して投げられる石がだいたい当たるという事では…。 pic.twitter.com/bqHxAufImN 2021-08-20 12:06:00

    日本企業においてリーダーシップが生まれにくい理由~リーダーシップを取る事の割の合わなさ問題~
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/08/22
  • 「顧客の声を聞かない」とはどういうことか

    「もし私が顧客に何がほしいかを聞いていたら、彼らは『もっと速い馬がほしい』と答えただろう」という自動車王フォードの名言があります。またユーザー中心のはずのUXデザインで「顧客の声を聞かない」「ユーザーは当に欲しいものを言葉にできない」という言葉を聞くことがあります。どうすればよいのでしょうか。欲しいものを訊くのではなく、行動の目的を訊くことで、ユーザーの当のニーズにたどりつくことができます。Read less

    「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
    Yuppy666
    Yuppy666 2021/08/17
    うっ、耳が痛い…