タグ

参考とまとめに関するYusukeShimizuのブックマーク (32)

  • 2020読んだ本と積んだ本 - 人生には忘れてしまうことが多いので

    20202020年も順調に積読が増えたのですがいちおう消化もしているので備忘録的に書いておきます 『新装新版 十九歳の地図』 新装新版 十九歳の地図 (河出文庫) 作者:中上健次 発売日: 2015/01/23 メディア: Kindle版 今年1月くらいに急に中上健次にハマった 『南方熊楠と宮沢賢治』 南方熊楠と宮沢賢治 日的スピリチュアリティの系譜 (平凡社新書) 作者:鎌田 東二 発売日: 2020/02/17 メディア: 新書 世紀末オカルトキッズなのでこういうの大好き 『新訳 チェーホフ短編集』 新訳 チェーホフ短篇集 (集英社文芸単行) 作者:アントン・チェーホフ 発売日: 2015/02/06 メディア: Kindle版 沼野先生の最終講義は完全に寝落ちしました。 『ゆりでなるvえすぽわーる』 ゆりでなるvえすぽわーる(1)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMIC

    2020読んだ本と積んだ本 - 人生には忘れてしまうことが多いので
  • 水引アクセサリーに挑戦!基本の結び方とアレンジアイデア14選 - ARVO(アルヴォ)

  • 美しい幾何学パターンを利用した、50個のデザインアイデアまとめ

    これまでに幾何学パターン(英:Geometric Pattern)を、デザインにうまく活用したことはあるでしょうか。すこし変な質問に聞こえるかもしれませんが、幾何学パターンはとても使いやすいデザインツールです。 うまくデザインに取り入れることで、とても柔軟で効果的なビジュアルに、機能性を兼ね備えているケースもたくさんです。今回は、幾何学パターンをうまく利用する、50個のデザインポイントを、参考サンプル例と一緒に見ていきましょう。 詳細は以下から。 01. バランスを取ろう。 注目を集めたいときに、幾何学パターンは有効なデザインアイデアと言えますが、たくさんの素材を組み合わせるときは、余白スペースなどの要素を加えて、全体のバランスを検討しましょう。 以下のサンプル例では、鮮やかで大胆なデザインパターンが活用されていますが、パンフレットの中はよりシンプルとなっています。複数のパターンを利用する

    美しい幾何学パターンを利用した、50個のデザインアイデアまとめ
  • 幾何学模様柄ならこれ!今人気のデザインパターンを集めた素材集50選|ferret [フェレット]

    幾何学模様(きかがくもよう)とは 幾何学模様柄とは、円・正方形・三角形などで構成した模様のことを言います。素材だけでもインパクトが強いため、デザインが物足りないという時に加えると大きな変化を与えてくれます。 頻繁に使うデザインではないため、無料のフリー素材をうまく活用してきましょう。 デザインに取り入れたい!フリーで使える幾何学模様柄素材 1. Modern geometric background https://www.freepik.com/free-vector/modern-geometric-background_716665.htm#term=geometric&page=1&position=0 線と点で表現した、モダンな幾何学デザインの背景素材です。 テクノロジー系のデザイン、プレゼン資料などの背景にぴったりです。 2. Geometric Pattern https:/

    幾何学模様柄ならこれ!今人気のデザインパターンを集めた素材集50選|ferret [フェレット]
  • 意外と知らないパターンや柄の名前。 | ネクストページブログ

    HOMEブログウェブ制作意外と知らないパターンや柄の名前。 | ネクストページブログ

    意外と知らないパターンや柄の名前。 | ネクストページブログ
  • 会社で使う事務用品への愛着とかこだわり的なやつ。 - 青猫文具旅

    意外とときめかないハリナックスの話。 新人時代のひそかな特技は会議資料の大量生産でした。印刷機操作とページ繰り、ステープラーはどれも人一倍早かった。 最近、資料組みに駆り出されることがなくて披露する機会がないんですが、ステープラーの針の綴じ位置をずらしていくことで、資料を嵩張らせないスキルは今も役立つ自信があります。昔ドラマで見て覚えて、見栄えと持ち運びのしやすさで重宝されてました。 最近は出番が減ったものの、消耗品として職場に常備されるステープラーじゃなくて、自腹で買ったフラットステープラーを愛用してます。裏側の綴じ針が盛り上がらない、マックスの「サクリフラット」。 まずもって名前がいいよね。サクリ。針が紙にサクッと入る。裏面は針がフラットになってくれるので、資料をめくる間に指先が傷つくこともありません。 横から見ると、構造が安めのステープラーとは違うがわかると思います。手の丸みにしっか

    会社で使う事務用品への愛着とかこだわり的なやつ。 - 青猫文具旅
    YusukeShimizu
    YusukeShimizu 2015/11/05
    文房具の話になるとフリクションとか3色ボールペンとか嘘みたいなレベルの筆記具の話ばかりだけど、この人は本当に文房具が好きだと伝わってくる。そして、オレもなぜかハリナックスにときめかない。
  • ゼロ年代の映画 ベスト・リスト - 饒舌映画ブログ

    ゼロ年代。あらゆるジャンルで状況の細分化、興味の拡散が取り返しのつかないレベルで進行した(少なくとも、そのことに確認的に言及できるようになった)ディケイドである。今やわれわれは、SNSのタイムライン(=鏡)に向けて話しかけ、ただ虚しくすれ違うばかりだ。実際のところ、映画においてもそれは同じようで、以下のベスト・リスト群を眺めてもらえば分かると思うが、「これは当に同じディケイドについてのベスト・リストなのだろうか?」と思わず疑ってしまうほど、それは中心らしい中心を欠いている。 ポール・トーマス・アンダーソンの『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』以外にマスターピースは生まれなかったとでも言わんばかりの誇らしげなリストがある一方、ポール・トーマス・アンダーソンなど眼中にない、ゼロ年代はデヴィッド・リンチが『マルホランド・ドライブ』を生み、そこで終わった、とでも言いたげなリストもある。何かが欠けてい

    ゼロ年代の映画 ベスト・リスト - 饒舌映画ブログ
    YusukeShimizu
    YusukeShimizu 2015/11/01
    知らない映画も普通にあるし、観てない作品がゴロゴロある。それよりなによりついこの間劇場で観たくらいのつもりの作品ばかりで驚きが隠せない。
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
  • OS X Yosemiteに追加された、Mavericksでは出来なかった17の機能

    OS X Yosemiteに追加された、Mavericksでは出来なかった17の機能2014.10.22 13:006,339 みなさんOS X Yosemiteはもうインストールされたでしょうか? OS X Yosemiteの中は無数の新しい機能やツールにあふれていますが、ここではその中から17を紹介したいと思います。 1. より検索しやすく Spotlight機能がさらに進化しました。OS X YosemiteのSpotlightならば、ローカルファイルのみならず、ウェブ上やiCloudの中も検索することができるのです。CommandキーとSpaceキーを同時に押して、今すぐ検索してみましょう(検索場所やショートカットキーなどは、「システム環境設定」中の「Spotlight」からいつでも変更可能です)。 2. メールに注釈をつけられるように OS X Yosemiteのメールアプリには

    OS X Yosemiteに追加された、Mavericksでは出来なかった17の機能
    YusukeShimizu
    YusukeShimizu 2014/10/23
    【メモ】
  • 【小説】絶対に読むべき不朽の文学作品おしえろ : 哲学ニュースnwk

    2014年10月02日12:00 【小説】絶対に読むべき不朽の文学作品おしえろ Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 00:17:15.58 ID:+qXHSLzo0.net とりあえず洋物で 長めのがええの 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412090235/ 出身/行方が分からない歴史上の人物 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4752402.html 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 00:17:35.15 ID:YikUfwEu0.net カラマーゾフの兄弟 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 00:19:33.49 ID:+qXHSLzo

    【小説】絶対に読むべき不朽の文学作品おしえろ : 哲学ニュースnwk
  • 【猫の雑学】猫の気持ちを理解する!しっぽ・鳴き声・しぐさがポイント【猫画像まとめ】 - もふぬこ動画☆画像

    の気持ちを読み取る の行動・しぐさなどからの気持ちがわかります。 しっぽ 以前、しっぽの回でも書いていますがもう少し詳しく書いてみます。 しっぽを立てる ご機嫌です。しっぽを立てて近くに寄ってきたときは甘えている証拠。スキンシップのチャンスです。 しっぽを立てて膨らませる 緊張状態です。苦手な人や物、動物などが近づいてきた場合に体を膨らませて自分の体を大きく見せます。この状態のときに近づくと攻撃される恐れがあります。 ゆっくり大きく床を掃くようにしっぽを振る 機嫌よく、なにをしようかと考えています。によっては機嫌が悪い場合と見分けがつきにくいこともあるので、邪魔しないほうが良いかもしれません。(から近づいてきたら遊んであげましょう) 素早くしっぽを振る イライラしています。独りにしてあげましょう。撫でているときにこの行動が見られた場合には「(今は)触って欲しくない」と思っているか

    【猫の雑学】猫の気持ちを理解する!しっぽ・鳴き声・しぐさがポイント【猫画像まとめ】 - もふぬこ動画☆画像
  • 無料で読める名作100選 - 自由日記

    2013-12-14 無料で読める名作100選 読書 或阿呆の一生作者: 芥川竜之介発売日: 2012/09/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る「人生は一行のボオドレエルにも若かない」とは、冒頭の有名な文句。51の断章から構成された、芥川龍之介の自伝的な遺稿であり、遺書とも言われている。自らを“阿呆”と蔑みながら、夏目漱石や谷崎潤一郎を偽名で登場させ、自分の人生を振り返るようにこのを書いた。善悪の違いを認めていない天使との会話である「問答」や、鉄の銚子に美を見抜く「形」、荒れ果てた空き地にセザンヌの風景画を見た「色彩」などは、彼を象徴するような感覚が現れている。 河童作者: 芥川竜之介発売日: 2012/09/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る男が落ちた穴の先には、河童の世界があった。精神病者が語る河童の世界は、人間界とはいろいろなことが逆。

    YusukeShimizu
    YusukeShimizu 2013/12/15
    大変だ!読んでないのが結構あるぞ!
  • おいしい「かき氷」を食べに行こう 全国の有名店や老舗をまとめた“おすすめ”ガイド - はてなニュース

    暑い日にべたくなるかき氷。全国各地には、行列ができる有名店や、伝統のある老舗店など、さまざまな特色を持つかき氷店があります。どこへ行こうか迷ったら参考にしたい、“おすすめ店”を集めたエントリーを紹介します。 ■ かき氷専門サイト ▽ かき氷店の情報なら「みんなのかき氷部」 サンゼロミニッツが運営する「みんなのかき氷部」は、かき氷が注文できる店を全国から集めたサイトです。有名店から穴場の店まで、180店以上の情報が掲載されています。各店舗のページではユーザーが投稿したかき氷の写真も見られるので、店選びの参考になりそうです。 ■ 全国各地のおすすめかき氷 <東京> ▽ http://www.timeout.jp/ja/tokyo/feature/7423 上記のエントリーでは、特色のあるかき氷が楽しめる東京都内の15店舗を紹介しています。台東区の「ひみつ堂」では、栃木県日光市の三ツ星氷室から

    おいしい「かき氷」を食べに行こう 全国の有名店や老舗をまとめた“おすすめ”ガイド - はてなニュース
    YusukeShimizu
    YusukeShimizu 2013/08/17
    あとでみる
  • 「価格.comプロダクトアワード2012」まとめリスト、ユーザーに最も支持された満足度の高い製品はコレ

    売れ筋ランキングではなく、価格.comのレビュー・クチコミの評価をベースに「その年ユーザーにもっとも支持された(満足度の高い)製品」を選出する「価格.comプロダクトアワード」の最新版が発表されました。どれもこれも「なるほど、これになるのか」というような感じのチョイスになっており、知っておいて損はない一覧になっています。 価格.com - 価格.comプロダクトアワード2012 http://kakaku.com/productaward/ パソコン体カテゴリ プロダクト大賞「Nexus 7 16GB」(Google) AV家電カテゴリ プロダクト大賞「BRAVIA KDL-55HX850」(SONY) カメラ関連カテゴリ プロダクト大賞「D800 ボディ」(ニコン) パソコン関連カテゴリ プロダクト大賞「Intel 330 Series SSDSC2CT120A3K5」(Intel)

    「価格.comプロダクトアワード2012」まとめリスト、ユーザーに最も支持された満足度の高い製品はコレ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    YusukeShimizu
    YusukeShimizu 2012/12/11
    彩菓の宝石きたあああああああああああああああああ!!!!!!
  • iCalの使い方・便利技・裏技 / Mac OS X / Inforati

    iCalのイベントのタイトルに改行を入れる方法です。 長過ぎるイベントタイトルを複数行に分けて入力することができます。

    iCalの使い方・便利技・裏技 / Mac OS X / Inforati
  • 知れば知るほど効率アップ!Macがメチャ便利になる小技31個まとめ – 和洋風KAI

    ユーティリティ系小技 【Mac】Finderからフォトストリームにアクセスする方法。(1クリックでアクセスする方法を追記) Finderで写真を管理したいねん!って方にオススメのTips。便利です。 【Mac】今立ち上げているアプリ達をなるはやで「閉じる」ショートカットキーコンビネーション Macには一度にすべてのアプリケーションを閉じる方法はありません。しかしこの技を使えば結構あっという間に閉じることができます。「Qall」というアプリも便利です。 OS X Mountain LionはFnキーを2連打することでテキストの音声入力ができる OS X Mountain Lionの音声入力は割とデキる子です。 【Mac】ブラウザでもエディタでもなんでも一番上、一番下に一気にスクロールできるショートカットキー iPhoneiPadのステータスバータップに慣れた人にお勧めなTips。 【Wif

  • 【iTunesまとめ】iTunesを使いたおすための20のTips。

    iTunesを使いたおすために関連する20の項目を集めてみました。普段はほとんどMacを使っているのでMac寄りの記事ではありますが、WindowsiTunesも使うので知っている限りの情報を掲載していきます。 CDをiTunesに曲を読み込む時の設定について。 10/23追記:この項目に関して色々な意見がありましたので、恥を忍んで書き直しました。 CDを読み込む際の設定は、iTunesの環境設定の「一般→読み込み設定...」から。 音質が良く、非圧縮よりファイルサイズが軽いAppleロスレスで取り込めれば一番いいと思います。ただし注意が必要なのが、ほぼ非圧縮のファイルなのでファイルサイズが大きくなるという点と、再生デバイスが限られるという点があります。Appleロスレスで取り込む際は手持ちのデバイスで再生できるか要確認です。保存用としてはおすすめ。 次に音質が良いのはAAC(256kb

    【iTunesまとめ】iTunesを使いたおすための20のTips。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    YusukeShimizu
    YusukeShimizu 2012/10/20
    あとでよむ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。