2013年7月20日のブックマーク (23件)

  • 投票用紙の撮影は明確に禁止すべきだ

    投票用紙の撮影は明確に禁止すべきだ 2013-07-20-3 [Opinion] 明日は選挙ですね。 今回の選挙の不在者投票時の話ですが、候補者名を記入した投票用紙を撮影してネットにアップしたり、党名・候補者名とは無関係な適当な文字列を書いた投票用紙を撮影してネタとしてネットにアップするという事例があったそうです。 - 時事ドットコム:投票用紙をネット掲載=「撮影やめて」選管警戒【13参院選】 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013072000046 期日前投票をした有権者が記入済みの投票用紙を撮影し、ネット上で公開するケースが相次いで確認された。各地の選挙管理委員会は21日の投開票を控え、「投票所の秩序を乱しかねない」と警戒を強めている。 静岡県選管に寄せられた情報によると、有権者とみられるフェイスブックの利用者が、静岡選挙区の候補者名を記した投

    投票用紙の撮影は明確に禁止すべきだ
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    更衣室で写真とってる奴いたらどうよ?そもそも「自発的に記名済み投票用紙の写真の提示」を求める組織が存在しうるんだよね。
  • トルコライスの日 見直し (長崎新聞) - Yahoo!ニュース

    長崎市は19日、ご当地グルメ「トルコライス」をPRするため2010年に制定した「トルコライスの日」(9月16日)と「トルコライス推進月間」(9月)を取りやめると決めた。新たな日付を設定するかなど、今後については関係者と協議する方針。 親日国トルコとの友好関係の始まりとされる、1890年9月16日の和歌山県沖でのトルコ(当時はオスマン帝国)軍艦エルトゥールル号遭難事故にちなんでいたが、今月9日、在日トルコ大使館から制定の経緯について問い合わせがあったという。 長崎市ながさきの推進室は「抗議を受けたわけではないが、『(われわれにとって)9月16日は殉職した人を思う聖なる日』との指摘もあったことを重く受け止めた。遭難事故をめぐる『友好』の側面に着目したのだが配慮が足りなかったかもしれない」としている。 同船の遭難でトルコの親善使節団580人余が死亡・行方不明になったが、近隣住民が必死の活

    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    まあ、確かに外国で訳の分からんシーフード料理にジャンパンうんたらとあったら首をかしげる。
  • 【以前イグ・ノーベル賞も受賞した実験】滴が落ちた!69年間も人類の目から逃れ続けたピッチドロップ、ついに決定的瞬間をビデオに収められる! - IRORIO(イロリオ)

    【以前イグ・ノーベル賞も受賞した実験】滴が落ちた!69年間も人類の目から逃れ続けたピッチドロップ、ついに決定的瞬間をビデオに収められる! ピッチガオチタ、ピッチが落ちた、THE PITCH DROPPED! 以前にもご紹介した通り、1927年から豪クイーンズランド大学で続行されているピッチドロップという実験がある。ピッチは常温では個体のような物質で、金槌で叩くと割れてしまう位だが、それは非常に粘性が強い液体だと証明するために始められたこの実験。イグ・ノーベル賞という大層な賞を受賞した経歴通り、ただ単に「ピッチが何年かかって漏斗から落ちるか観察する」という、小学生でも出来そうなごくシンプルなものだ。しかしそのピッチの気まぐれゆえに、これまで落ちた8滴のうち、一度も決定的瞬間を捉えられたことがないという観察者泣かせな研究だった。 クイーンズランド大学のピッチドロップは、決定的瞬間にビデオカメラ

    【以前イグ・ノーベル賞も受賞した実験】滴が落ちた!69年間も人類の目から逃れ続けたピッチドロップ、ついに決定的瞬間をビデオに収められる! - IRORIO(イロリオ)
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    人数もそれなりだろうが研究に参加した人間の生年の差もヤバイ
  • 69年に及ぶ実験が成功で歓喜!!世界最長の実験「ピッチドロップ」でピッチが落下する決定的瞬間が激写される!! | コモンポスト

    先日、オーストラリア・クイーンズランド大学で1927年から続く「世界最長の実験」をご紹介しましたが、ダブリン・トリニティカレッジで行われていた同様の実験が成功しました。69年に及ぶ「ピッチドロップ」実験が成功する決定的瞬間をご覧ください。 この「ピッチドロップ」は、非常に粘性の高い「ピッチ」という物質が、じょうごから一滴、ビーカーに落ちる瞬間をとらえるというもの。1944年に始まったダブリン・トリニティカレッジでの実験ですが、「ピッチドロップ」の瞬間が映像として撮影されたのは世界で初めてだといいます。 クイーンズランド大学の実験では、86年間で下のビーカーに落ちたピッチはわずか8滴。1滴が落ちるのに10年上掛かる計算になります。79年には、普段は欠かさない日曜日のチェックをたまたま省略したタイミングで一滴。88年にはたった5分間、軽を取りに行っている間に逃しました。前回の00年はカメラを

    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    69年て、当時の大学生がもう90歳か。すごいな。
  • ニュートリノ 日米欧で重要発見 NHKニュース

    物質を構成する基的な粒子である「ニュートリノ」を、茨城県の実験施設から発射し、およそ300キロ離れた岐阜県で観測した4年がかりの実験の結果、「ニュートリノ」の細かい特徴をつかむことに、日米欧の研究グループが成功しました。 専門家は、宇宙の成り立ちの解明につながる重要な発見だと評価しています。 この実験は、日アメリカ、それにイギリスなど世界の11か国、およそ500人の研究者で作る国際的なグループが、日国内で4年前から行ってきました。 茨城県東海村にある実験施設、「J-PARC」から大量のニュートリノを発射し、およそ300キロ離れた岐阜県飛騨市にある実験施設、「スーパーカミオカンデ」で観測しました。 その結果、発射したときに「ミュー型」という型だったニュートリノが、一定の割合で、「電子型」という別の型のニュートリノに変化する現象を世界で初めて正確にとらえ、謎に包まれていたニュートリノの

    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    正直よく分からんのであとで調べる。
  • 30%還元セールに見るAmazon帝国の恐ろしさ 冷徹な競合潰しとクールな人民誘導

    サムライカレー🇰🇭 森山たつを/ 海外就労に詳しい人、青森県教育改革有識者会議常任委員 @mota2008 Amazon様、すげえや。 日、Amazonが日語のほとんど全部まるっと30%ポイント還元セールをやりました。 朝その詳しい内容を書いた記事を書いたら、500RTくらいされてサーバが墜ちました。 その記事はこちらでどうぞ http://t.co/kCtLEfeLyW 2013-07-19 20:30:27 サムライカレー🇰🇭 森山たつを/ 海外就労に詳しい人、青森県教育改革有識者会議常任委員 @mota2008 このAmazon様の施策、何がスゴイって、大きく分けて2つあります。 1つは、目下のライバルであるkoboのキャンペーンを完璧に潰したこと もうひとつは、赤字覚悟のキャンペーンをリスクをとってやってることです。 2013-07-19 20:33:53

    30%還元セールに見るAmazon帝国の恐ろしさ 冷徹な競合潰しとクールな人民誘導
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    90年代に帝国論は流行ったが、帝国としてのamazonか。しかしリアル本屋を潰したくないがい、リアル本より電子書籍に魅力を感じる今日この頃。
  • Amazon「kobo1周年なのねん!だからコミックは50%還元にするのねん!」人気コミック1巻が50%還元祭りっ!進撃の巨人、黒子のバスケ、はたらく魔王さまなど盛りだくさんっ! | き��

    Amazon「kobo1周年なのねん!だからコミックは50%還元にするのねん!」人気コミック1巻が50%還元祭りっ!進撃の巨人、黒子のバスケ、はたらく魔王さまなど盛りだくさんっ! 2013年7月20日・Kindleコミック, セール こんにちは、きんどるどうでしょうです。無慈悲な「kobo1周年記念」Kindleセール、今回は50%還元セール中のコミックまとめをお送りします。 ジャンプコミックスや、角川系コミックスを中心に多数のコミックスの第1巻が50%還元になっておりますのでご案内。モノによっては50%OFFの上にさらに還元で実質75%OFFという数字になっています。 コミック1巻まとめて検索:「01」「(1)」,「:1」,「1巻」「1」 関連記事:kobo「1周年記念で全品30%OFFだコボ!」Amazon「じゃあ、うちもするわ」→無慈悲なセール開始 50%還元中の人気コミックス

    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    これ、マジでリアル本屋潰しにきてるな。
  • 鹿児島の情報は南日本新聞 - 社説 : [ウナギ稚魚漁] 資源回復へ知恵絞ろう

    鹿児島県内のシラスウナギの漁期が、2013年度は20日間短縮される見通しとなった。県水産振興課が呼びかけた会議で、採捕者と養鰻(ようまん)業者が合意した。9月にも正式決定する。 シラスウナギ漁はここ数年、記録的不漁が続いている。すでに県内水面漁場管理委員会などはウナギ資源回復のため、今年から15年までの3年間、奄美を除く県内全地域で10~12月の親ウナギ漁の禁漁を決めた。 新たな規制は、親ウナギ対策だけでは資源保護に不十分と判断したからだ。業界の強い危機感の表れといえよう。 全国一の養殖ウナギ生産量を誇る鹿児島県が漁規制を決断した影響は小さくない。さらに実効性を高めるために、対策を全国に広げていくことが求められる。 県などによると、毎年12月1日から3月末まで行われる漁を13年度は開始日を21日に遅らせる。14年度以降は状況をみて判断する。 12年度の県内の稚魚漁獲量は149キロで、過去最

    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    「だから!遅すぎたと言っているんだ!」と、つい言いたくなる、今日この頃みなさんいかがお過ごしでしょうか?
  • 投票用紙をネット掲載=「撮影やめて」選管警戒【13参院選】 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    インターネット選挙運動が解禁された参院選で、期日前投票をした有権者が記入済みの投票用紙を撮影し、ネット上で公開するケースが相次いで確認された。各地の選挙管理委員会は21日の投開票を控え、「投票所の秩序を乱しかねない」と警戒を強めている。 静岡県選管に寄せられた情報によると、有権者とみられるフェイスブックの利用者が、静岡選挙区の候補者名を記した投票用紙の写真をネットに掲載。その後、写真は削除された。 ツイッターでも18日、「卍固め」と書いた投票用紙の写真が流れた。用紙には青森県選管の印があり、投稿者は「投票したぜ」とコメントしていた。卍固めはプロレス技を指すとみられる。 静岡県内の市町選管には公示日以降、「期日前投票で自分の投票用紙を撮影したい」との相談が複数寄せられたという。県選管は「過去の選挙ではなかったこと」としている。 自分の投票先を公にするのは違法ではないが、投票所内での撮

    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    これは流石に撮影する自由より、秘密選挙や自由選挙の原則を優先しないと
  • 祖父の語るところによると

    OGAWA Kandai @grossherzigkeit 「偉大な先人たちは、こんなだらけた日をつくるために戦い、死んでいったんではない」みたいな言説があるけど、そういう危機の時代で祖国のために身を挺した先人が一番つくりたかったのは、それこそ「鼓腹撃壌」の世ですよ。 2013-07-15 10:08:57 OGAWA Kandai @grossherzigkeit番となって、またメディアなどで「あの戦争を忘れるな」的な企画が組まれる季節になってきたなあ。ただ気付けば当方の親族間に、戦争の記憶を語れる人はめっきり減ってしまった。 2013-07-19 09:12:33 OGAWA Kandai @grossherzigkeit 父方の祖父は旧制中学を出て製鉄所の技工をしていた、まあ当時ではインテリの部類に入れてもいい階層だったが、それが徴兵でニューギニアに放り込まれて地獄を見て、戦

    祖父の語るところによると
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    サラリーマンや終身雇用は大正期に誕生しているし、そういう観点からみればWWIIは波乱ではあっても断絶ではなかったんじゃないかな?戦争体験の違いは内の実家は空襲もなく一番こまったのは人手不足だったらしい
  • ウナギは本当に食べられなくなるのか 正念場は3年後のワシントン条約改定

    ニホンウナギ(稚魚)の減少が止まらず、世界的に「絶滅危惧種」に指定されるかもしれない。 2013年3月に開かれた、希少な動植物の輸出入を制限するワシントン条約締約国会議ではニホンウナギが規制の対象になることが見送られたが、次回の会議が開かれる3年後の2016年春には規制される可能性が高まっているという。 ニホンウナギ、絶滅危惧種に指定か? 水産庁によると、シラスウナギ(稚魚)の今季(2012年12月~13年4月)の漁獲量はわずか5.2トンと過去最低となり、中国などからの輸入7.4トンを加えても、2013年のシラスウナギの池入れ量(養殖池に入れられた量)は前年に比べて21%減の12.6トンにとどまった。 養殖業者が仕入れるシラスウナギの1キロあたりの価格は、12年が215万円で、前年の2.5倍に急騰。13年は260万~270万円とさらに高値になっている。 一方、財務省の貿易統計によると、中国

    ウナギは本当に食べられなくなるのか 正念場は3年後のワシントン条約改定
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    水産庁は「国内でレッドリスト入りしては、さすがに反論しづらいですね」何この人事の発言は?
  • 宮崎駿監督 「慰安婦問題、謝罪賠償すべき」「領土は他国と半分にして解決」「国防軍はやめろ攻められた方がマシ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    宮崎駿監督 「慰安婦問題、謝罪賠償すべき」「領土は他国と半分にして解決」「国防軍はやめろ攻められた方がマシ」 1 名前: ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/07/19(金) 21:51:58.96 ID:589/nOT4P (前略) 憲法を変えることについては、反対に決まっています。選挙をやれば得票率も投票率も低い、そういう政府がどさくさに紛れて、思いつきのような方法で憲法を変えようなんて、もってのほかです。当にそう思います。 (中略) 政府のトップや政党のトップたちの歴史感覚のなさや定見のなさには、呆れるばかりです。当に勉強しないで、ちょこちょこっと考えて思いついたことや、耳に心地よいことしか言わない奴の話だけを聞いて方針を決めているんですから。 それで国際的な舞台に出してみたら、総スカンをって慌てて「村山談話を基的には尊重する」みたいなことを言う、まったく。「基

    宮崎駿監督 「慰安婦問題、謝罪賠償すべき」「領土は他国と半分にして解決」「国防軍はやめろ攻められた方がマシ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    領土問題に関してはロシアが日本以外とは軒並み決着つけてるの見ると、色々もにょる
  • ぶく速 エロ目的でラノベ買うって気持ちがわからない ラノベのエロは全て寸止めなのに

    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    そんなあなたに「され竜」おすすめ
  • 朝日新聞デジタル:大阪府警が誤認逮捕 証拠の映像、設定時刻にずれ - 社会

    堺市内で1月に起きた窃盗事件で、大阪府警北堺署に逮捕された男性会社員について、大阪地検堺支部が事件とは無関係だったとして男性を釈放していたことがわかった。犯行を裏付ける有力な物証とした防犯カメラの設定時刻がずれており、来の犯行時間帯のアリバイが確認されたという。  男性は85日間、勾留された。検察側は今後、起訴を取り消すか、公判で無罪判決を求めるか検討する。府警は誤認逮捕の可能性が高いとして、調査を始めた。  捜査関係者によると、事件は1月12〜13日に発生。堺市北区のコインパーキングの乗用車から給油用のカードが盗まれ、13日朝、堺市西区のガソリンスタンドでの給油(25リットル、約3500円分)で使われた。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    「男性は85日間、勾留された」何これ。こわい。
  • 高須院長 安藤美姫のスポンサーに名乗り「全面的に支援する」

    シングルマザーとしてソチを目指すミキティに強力な助っ人が現れた。美容整形・美容外科の「高須クリニック」高須克弥院長が、フィギュアスケートの安藤美姫選手(25才)のスポンサーに名乗りをあげた。 取材に対し、高須院長は「出産してもなおオリンピックを目指す安藤選手は、当に偉いと思う。同じ愛知県出身だし、マスコミではとやかくいう人もいるけど、全面的に支援したい」とコメント。さらに、「トヨタ時代よりも優遇できるかもしれない」とも話しており、経済的な支援を含めて、安藤選手の全面的なバックアップを明言した。 安藤選手は今年1月1日付けでトヨタ自動車を退社。7月1日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日系)で、今年4月3日に第1子となる女児を出産していたことを明らかにし、シングルマザーとしてソチ五輪出場を目指すことも宣言した。しかし、国際試合の遠征費など多額な費用がかかるため、「新たなスポンサーが見つか

    高須院長 安藤美姫のスポンサーに名乗り「全面的に支援する」
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    でも従軍慰安婦や南京事件の否定論者なんだよなー。基本的に全部ダメな人もいるが特定の分野以外ではまっとうな事を言うトンデモさんて割と多いんだよね
  • 幸福実現党が自民に連立呼びかけ – 東京スポーツ新聞社

    英語で「でっちあげ!」と書かれたボードを掲げる幸福実現党党首・矢内氏 幸福実現党の矢内筆勝党首(51)が18日、都内の日外国特派員協会で記者会見を行った。 矢内氏は外国人記者を前に「我々の母体は宗教法人『幸福の科学』。参院選で47都道府県すべてに候補者を立てたのは我々と自民党だけ。それだけ日の未来に責任を負う覚悟で戦っている」とあいさつ。「日の国防・安全保障」「歴史観」など党としての主張を紹介した。 まず、中国が領海侵犯を繰り返している尖閣諸島について「日の固有の領土」と強調したうえで「中国は尖閣諸島を武力を使ってでも自分たちのものにしようとしている」と警鐘を鳴らした。また、北朝鮮の核弾頭小型化への動きに懸念を示し「国防は待ったなしの段階。平和のための抑止力を強化しないといけない」と語った。 続いて、中国政府が主張している南京大虐殺は「中国共産党による歴史の捏造であり、プロパガンダ

    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    コラでも虚構でもなかった Happiness Realization Partyでググッてもまったくニュースが見当たらないが、まあ海外マスコミも「こいつらアカンやつらだ」と思ったんだろうね。
  • 黄河、荒ぶりすぎwww 中国の「ざっくりスケールのでかさ」にもう笑えてくるレベル:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    黄河、荒ぶりすぎwww 中国の「ざっくりスケールのでかさ」にもう笑えてくるレベル:DDN JAPAN
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    日中戦争で国民党軍が黄河決壊させてるが、これみるとどんだけやばかったか想像できる。河口とか100km単位で変わったんじゃないかな?
  • 参院選で自民党が勝っても「違憲国会」では憲法を改正できないことを、安倍首相はよくわかっている(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    参院選の焦点の1つに憲法改正問題がある。自民党が勝った場合、すぐにも憲法改正に動き出すのではないか、という見方を強調するメディアもある。はたして、自民党をはじめ改憲派が多数を占めた場合、当に改正発議のような動きが始まるのだろうか。 私はそうは思わない。少なくとも、いまの国会を前提にする限り、可能性はほぼゼロに近いとみる。理由は簡単だ。相次いだ高裁の判断で「いまの衆院は違憲」とみなされているからだ。 4月26日公開のコラムでも書いたが、昨年末の衆院選について全国14の高裁と高裁支部で示された16件の判決中、14件が違憲、残る2件が違憲状態という判断だった。違憲判決のうち2件は衆院選そのものが無効という厳しい内容だ(たとえば日経済新聞)。 「すっきりしたいねえ」 これを素直に受け止めれば、いまの衆院議員は「違憲の議員」という話になる。そんな違憲の議員が選んだ安倍政権は「違憲の政権」である。

    参院選で自民党が勝っても「違憲国会」では憲法を改正できないことを、安倍首相はよくわかっている(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    はあ?違憲国会じゃ憲法改正できない?それ誰の説よ。そもそも違憲状態の国会でも普通に立法してるんだから改憲(正確には発議)も普通にできるだろ。いったいだれができない、と判断して憲法改正を否定できるのよ?
  • “パチンコ店阻止目的” 国分寺市に賠償命令 NHKニュース

    自治体が図書館の設置を決めたために法律の規定でパチンコ店を出店できなくなったとして、静岡県の会社が東京・国分寺市を訴えた裁判で、東京地方裁判所は「出店の阻止が主な目的で営業の権利を侵害している」と指摘し、国分寺市に3億3000万円の賠償を命じました。 この裁判は、JR国分寺駅の近くにパチンコ店を出店する準備をしていた静岡県の会社などが、近くに図書館の分館の設置を決めた国分寺市を訴えたものです。 会社側は「図書館の設置によって法律の規定でパチンコ店が営業できなくなったが、出店の阻止が目的で不当だ」と主張していました。 判決で、東京地方裁判所の志田原信三裁判長は「市は『まちづくりの構想に基づいて図書館を設置した』などと主張するが、当時の議会や市の対応などを見てみると、パチンコ店の出店阻止が主な目的だった。会社の営業上の権利を侵害するもので違法だ」などと指摘し、国分寺市に3億3000万円余りの賠

    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    国分寺駅の駅前に普通にパチンコ屋がある件に関して。
  • 1992年1月の「慰安婦」問題報道・3紙比較 - Apeman’s diary

    1992年1月11日以降の朝日、読売、日経各紙の「慰安婦」問題報道を比較してみましょう。池田信夫氏によれば、この日の朝日の記事によって歴史が変わったらしいんですが、考えてみればすべての日人がアカヒ読者というわけでもないので、他紙がどう報じたのかも調べないとまずいですよね? 毎日を省略しているのは、結果がどうであれおそらく歴史修正主義者の関心を惹かないであろうからです。産經新聞がないのは縮刷版がないからで、私のせいじゃありません。記事の扱いの大きさがわかりやすいよう、「慰安婦」関連記事以外の部分はぼかしをかけ明度を落とす処理をしてあります。 (1-1)1992年1月11日、朝日新聞、朝刊、一面 記事の中身についてはこちらをご参照ください。 (1-2)1992年1月11日、朝日新聞、朝刊、社会面 見出しからわかるように記事の焦点は「補償」問題とそれまで日政府がついてきた嘘の2点です。「強制

    1992年1月の「慰安婦」問題報道・3紙比較 - Apeman’s diary
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    あー、この手法まんま擬似科学の十八番じゃん。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【裁判】 パチンコ店を出店しようとしたら隣に図書館を建てられ阻止された。国分寺市は3億円を賠償せよ-東京地裁 - ライブドアブログ

    【裁判】 パチンコ店を出店しようとしたら隣に図書館を建てられ阻止された。国分寺市は3億円を賠償せよ-東京地裁 1 名前:そーきそばΦ ★:2013/07/19(金) 14:54:24.05 ID:???0 パチンコ店の出店を予定したビルの隣に国分寺市が図書館の分館を設置したため、風営法などで出店が禁じられて損失を受けたとして、静岡県のパチンコ店経営会社などが同市に損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は19日、同市側に約3億3400万円の賠償を命じる判決を言い渡した。 志田原信三裁判長は「出店を阻止するための違法な図書館設置で、原告の営業上の権利を侵害した」と指摘した。 判決によると、同社はJR国分寺駅前のビルにパチンコ店を出すことを計画していたが、駅前の再開発 を計画した同市などが反対。同市議会が2006年、ビル隣接地に市立図書館の分館を設置するとの 市条例の改正案を可決した。風営法

    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    自分が嫌いな物の権利を侵害するなら、それがたとえ違法な行政権の濫用でも許容するって、なに?近代国家辞めたいの?法治主義放棄したいの?日本は中世!って世界に発信したいの?
  • 児ポ法改悪、創作物の表現規制に反対 TPPから同人誌とコミケを守ろう - 主張・政策 - 日本の未来にキラリ☆吉良よし子

    2013年7月18日   先日、Sさんという方から「表現規制」問題についてメールで、3点にわたりご質問をいただきました。一つ目は「表現規制が強められても自分は同人誌の制作を続けることができるだろうか」、二つ目は「コミックマーケット参加者55万人と真剣に向き合ってくれるか」、三つ目は「はたして表現規制自体に意味があるのか」です。 Sさんは、コミケに向けて鉄道関連の同人誌を制作しているそうです。性的または暴力的な表現は含んでいないとのことです。表現規制の強化によってコミケ同人誌が存続できるだろうかと心配されています。コミケの存続を求めて参加者たちが署名活動やデモに起ち上がったら、規制を見直してほしいと訴えています。 Sさんは、実在しない架空のキャラクターの表現を規制することで、実在する子どもたちを性犯罪などから守れるのだろうか、そもそも表現規制自体が憲法21条「表現の自由」に抵触するの

    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    ☆ミ△ コミケや同人誌まで言及はしたのは初めてかもだが、この内容事態はCを始め共産党の公式見解。ここまで言ってくれた議員が落選するってどういう意味かは分かるよね?
  • 【艦これ】速報:とうとう20万ID突破  増加グラフ付 : 艦これまとめ速報~かん速~

    168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/19(金) 19:41:10.59 ID:SFM7g1kD

    【艦これ】速報:とうとう20万ID突破  増加グラフ付 : 艦これまとめ速報~かん速~
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2013/07/20
    おい、どこまで伸びるんだ?最終的には50万くらい?