2014年5月9日のブックマーク (11件)

  • 「スト魔女」「ガルパン」「艦これ」 それぞれの世界背景と『日本』の変還 - ふわふわスマイル

    2014-05-08 「スト魔女」「ガルパン」「艦これ」 それぞれの世界背景と『日』の変還 なんか一部の人に一緒くたにされる事がある萌えミリタリのヒット作である「スト魔女(ストパン)」「ガルパン」「艦これ」 公式でもこの三作品のコラボで「空・陸・海」とかやってるので、類似性はあるのでしょう。 <戦記もの>「ガルパン」「艦これ」ヒットで注目 人気の理由 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース 戦記ものが作られ続ける理由は分かりやすい。歴史上の事件や人物は、版権や使用料に気兼ねせずに使える「貴重なフリー素材」というのがまず一つ。すでに数十年から数百年も人々に親しまれた「原作」でもあり、新作の懸念材料である知名度をクリアする上でも申し分ない。  こういう評価も艦これなどには間違いなくあてはまる。 戦国武将モノの延長線で括ってもいいだろう。 しかし「ストパン」「ガルパン」「艦これ」ともに、

    「スト魔女」「ガルパン」「艦これ」 それぞれの世界背景と『日本』の変還 - ふわふわスマイル
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/05/09
    ストパンの方がガルパンより日本っぽい気が。まあミリタリー界の、仮想戦記バブルがはじけたあとの失われた15年は考察に値するかもしれないが、飯島ゆうすけや中里融二は抑えておいて欲しいな。あとMC★あくしず
  • 艦これ効果、艦船模型売り上げ5倍 10-30代中心:朝日新聞デジタル

    艦船模型の売り上げが伸びている。メーカーによっては前年比5倍という勢いだ。買い手の中心は若い世代。きっかけは無料オンラインゲームのようだ。 駆逐艦「島風」、重雷装艦「北上」。大阪市浪速区のホビーショップ、スーパーキッズランド店では、戦艦「大和」といった大型艦よりも、名前を聞いてもすぐにピンと来ない艦艇が売れ行きを伸ばしている。人気は太平洋戦争時の旧日海軍の艦艇だ。 買っていくのは10~30代の若い人たち。フロア担当者は「ほとんど売れなかった商品が月に数十個出る。仕入れが追いつかない」と話す。艦船模型コーナーの昨年の売り上げは、前年の約3倍になったという。

    艦これ効果、艦船模型売り上げ5倍 10-30代中心:朝日新聞デジタル
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/05/09
    金剛もった店員さんの笑顔が眩しいです。生まれてからこの方一個もプラモを作ったことないけど、ミリタリーはひとまず入ってしまえば奥行きは広くて闇に隠れて奥まで見通せないくらいだからなー #艦これ
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    認証がかかっています
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/05/09
    色々ガチだな。銃所持合法化論者はたまに女性の権利、つまり女性が銃があれば自衛しえるので云々てたまに聴くがこれまともな論者で誰か主張してるのかな?
  • nnt-sokuhou.com

    2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    nnt-sokuhou.com
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/05/09
    季節労働、農業、あたりだと欧米だと色々アレな話があったような。てか、これ現代の年季奉公だな。色々アウトすぎて震える。
  • 外国人のふりをして日本の問題を免罪する主張に、またまたあの人物がかかわっていた - 法華狼の日記

    元ニューヨークタイムズ東京支局長のヘンリー・ストークス氏が、連合軍側の視点から逃れて第二次世界大戦を見つめたという書籍を出し、ベストセラーになった。 しかし南京事件を否定するような部分は、翻訳者が勝手に自説をつけくわえていたことが明らかになった。 http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050801001804.html 米ニューヨーク・タイムズ紙の元東京支局長が、ベストセラーの自著「英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄」(祥伝社新書)で、日軍による「『南京大虐殺』はなかった」と主張した部分は、著者に無断で翻訳者が書き加えていたことが8日明らかになった。 問題の著書は昨年末に出版されており、Amazonレビューを見ると2日前にも星4つの高評価がついていた。 英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄(祥伝社新書) 作者: ヘンリー・S・ストークス出版社/メーカ

    外国人のふりをして日本の問題を免罪する主張に、またまたあの人物がかかわっていた - 法華狼の日記
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/05/09
    この手の事があっても身内は大して批判せず、のうのうと言論活動を続けられるところ。自浄作用に乏しい。まあこういう「捏造」を「解釈の違い」という事から様々な事件に対する「解釈の違い」も色々類推できるね
  • 日韓友好の木なくなる 広島平和公園、韓国人被爆者追悼:朝日新聞デジタル

    韓国人原爆犠牲者の追悼のため広島平和記念公園内(広島市中区)に植樹された木がなくなり、管理していた在日大韓民国民団広島県地方部は8日、広島県警に被害届を出した。公園を管理する市は「自然に枯れたとは考えにくく、人為的に抜き去られた可能性がある」とみている。 なくなった木はマツ科の常緑樹「チョウセンゴヨウ」。2011年8月5日に早稲田大アジア研究機構が主催した日韓学生交流ツアーに参加した学生たちが植樹した。韓国人原爆犠牲者慰霊碑の前で合同追悼式をした際に植えたもので、日韓両国の平和や共生を願う象徴としている。 4月24日に市と民団に「木がなくなっている」と市民から連絡があった。市や民団関係者が確認すると、木があったスペースはきれいに整地されていた。

    日韓友好の木なくなる 広島平和公園、韓国人被爆者追悼:朝日新聞デジタル
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/05/09
    常識的に考えて銘板があるのに、うっかりとか手違いはないだろう。
  • 秒速で1億円稼ぐ男が転落! 与沢翼 涙の告白 倒産危機でヒルズ族からホームレスへ | FRIDAY(フライデー)

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

    秒速で1億円稼ぐ男が転落! 与沢翼 涙の告白 倒産危機でヒルズ族からホームレスへ | FRIDAY(フライデー)
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/05/09
    ああ、こいつは自分自身をネタに一生食っていけるくちだな
  • 【MAD】ご注文は連装砲ですか? 第2門【ごちうさ×艦これ】

    艦隊のアイドルが新しい鎮守府への登校中に和服の女の子と出会うようです。「大井に愛された少女と北上を愛した少女」sm23355935←前回|次回→sm23590655こんごうモザイク+艦これMADマイリスト (mylist/38422828)

    【MAD】ご注文は連装砲ですか? 第2門【ごちうさ×艦これ】
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/05/09
    後で見る #艦これ
  • 翻訳者の藤田氏が無断で加筆した理由 - 国際ニュース : nikkansports.com

    ヘンリー・ストークス氏の著書に無断で加筆した翻訳者の藤田裕行氏は、南京大虐殺や従軍慰安婦問題などの「ゆがめられた歴史を正す」ことを目的とする保守派団体「史実を世界に発信する会」の中心メンバーだ。 藤田氏らは、南京大虐殺や従軍慰安婦問題は「特定アジア諸国による悪意ある反日宣伝」で、日の国益が損なわれていると主張。英文のニュースレターをウェブ上などで発信している。藤田氏によると、同書には同会代表の加瀬英明氏も深く関与した。 藤田氏は、自分の著作でストークス氏の主張を紹介するのではなく、あえてストークス氏の著作という体裁をとった理由を「外国特派員がこういう内容について話をしたら面白いと思った」と説明。「私が書いたら『あれは右翼だ』と言われます」と語った。 加瀬氏は、1993年に出版され日韓国植民地支配を正当化したベストセラー「醜い韓国人」(光文社)をめぐり95年、韓国人著者の原稿に大幅な加

    翻訳者の藤田氏が無断で加筆した理由 - 国際ニュース : nikkansports.com
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/05/09
    田中正明もそうだが、この手の捏造は歴史修正主義者のお家芸で、普通なら一発アウトの捏造をやっても身内では甘々でろくに批判しないしな
  • 法科大学院の入学者、定員の6割 過去最低を更新 - 日本経済新聞

    文部科学省は8日、今春の法科大学院の入学状況をまとめた。入学者総数は2272人、全67校の定員に占める割合(充足率)は60%で、いずれも過去最低を更新。全体の91%にあたる61校が定員割れで、28校では入学者が10人未満だった。定員削減や統廃合が進んでいるものの、学生離れに追いつかない現状が浮き彫りになった。文科省は統廃合を促すため、定員充足率や司法試験合格率の低い法科大学院への補助金カットを

    法科大学院の入学者、定員の6割 過去最低を更新 - 日本経済新聞
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/05/09
    司法試験改革の際、そんな改革では駄目だといっていた側の意見がドンドン現実化してるな。改革を主導した人たちはどう弁明してるんだろう?
  • 【書評】『英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    の主張を見事に代弁 このは昨年12月に発売され、はや5万部が売れた。日が世界に発信したい主張が、英国人著者により見事に代弁されているからか。 著者は、東京オリンピック開催の1964年に来日。当初はイギリスのフィナンシャル・タイムズ、その後、ザ・タイムズ、ニューヨーク・タイムズの東京支局長を歴任。「ジャーナリストとは、疑う能力だけが特技で、またそのように訓練された。事実を目にするまでは信じない」姿勢で、日にアジア各国に真摯(しんし)に向き合った。その結果、三島由紀夫と信頼関係を築き、氏の行動の真意を最も理解した外国特派員となった。今年で在日50年。特派員最古参である。 しかし、子供時代は、戦後のイギリスで圧倒的量で報道された「日悪玉論」に洗脳された。「南京大虐殺」も長く信じていた。疑問を持つきっかけは、『「南京事件」の探求』(文春新書、2001年刊)の著者、北村稔立命館大学教授の

    【書評】『英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 2014/05/09
    「井口優子 評論家」ね。産経新聞はどう品格のある対応をしてくれるか楽しみです