タグ

仕事・労働と司法・法律・制度に関するZeroFourのブックマーク (17)

  • 「競合他社に就職しない」“約束”破った元社員を会社が提訴も…裁判所は「誓約書」を無効としたワケ | 弁護士JPニュース

    「会社を辞めるなら誓約書にサインしてね」 実際に起きた事件です。その誓約書には以下のシバリが。 退職後の1年間は競合他社に就職しない 違反すれば3か月分の給与の賠償金 もろもろの会社の損害を賠償するなど 会社を辞める時に「これにサインしてね」と上記のような誓約書を差し出されることが多いと思います。現在は転職が当たり前の時代となり、フリーランスとして羽ばたく方が増えているのでトラブルも増加する予感です。 この事件では会社が元従業員を提訴。「この誓約書に違反した!139万を払え!」と主張。結果は、従業員の勝訴です。裁判所は「この誓約書ダメよ。禁止の範囲ひろすぎ。公序良俗に反してるよ。無効」と判断(REI元従業員事件:東京地裁 R4.5.13)。 この事件のように、サインしたとしても禁止の範囲が広すぎればその誓約書をオジャンにできる可能性があります。以下、くわしく解説します。(弁護士・林 孝匡)

    「競合他社に就職しない」“約束”破った元社員を会社が提訴も…裁判所は「誓約書」を無効としたワケ | 弁護士JPニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/03/25
    いつか来るかもしれない自分の時に、こんな荒っぽい引き留めというか拘束が生じないことを祈るほかない…。
  • WEB特集 「俺の愛人になれ」ニッポンの現実 外国人技能実習生の悲鳴 | NHKニュース

    に来る前「とてもいい人」と聞いていた社長は、実際に働いてみると小遣いを渡す代わりに愛人になるよう迫ってきました。断っても足やおしりを触られ、ただただ恐怖でしかありませんでした。ふるさとのベトナムに逃げたいと思っても、パスポートも通帳も会社に取り上げられ、逃げることはできませんでした。彼女は、憧れていた日を「もう嫌いになりました」と漏らしました。(青森放送局記者 吉元明訓) ベトナムの小さな村で生まれた20代の彼女。 大きな瞳が特徴的な女性で、15歳から始めた縫製の技術を生かそうと、3年前、外国人技能実習生として来日しました。 外国人技能実習制度は働きながら日技術を学ぶのが目的ですが、事実上、人手不足に苦しむ日国内の労働力の供給源となっていて、問題点も指摘されています。 そんな事情は知らず彼女が日行きを決めたのは、病気で働くことのできない父親に代わり、家計を支えるためです。 日

    WEB特集 「俺の愛人になれ」ニッポンの現実 外国人技能実習生の悲鳴 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/07/02
    先日の暴れん坊将軍2と大差ないよ…。大店の奥方に目をつけた武家が悪徳商人と結託、商人は放火。武家は「失火の咎を負う夫を助けたくば」と遊郭に出した奥方に…結果、妻は辱められる前に自害、腹いせに主も磔刑。
  • 「辞めてしまえ」はアウト パワハラ防止法 詳しく知りたいパワハラ防止法(上) - 日本経済新聞

    パワーハラスメント(パワハラ)を防止する措置を企業に義務づける関連法が成立した。企業が不意に離職する人を減らして生産性を高められるかどうかは、職場での指導が大きくかかわる。覚えておきたいポイントをまとめる。【次回記事】 泣き寝入りさせない、窓口義務 詳しく知りたいパワハラ防止法(中) 今回の法律ではパワハラを「職場での優越的な関係を背景に、必要な範囲を超えた言動で就業環境を害する行為」と定義

    「辞めてしまえ」はアウト パワハラ防止法 詳しく知りたいパワハラ防止法(上) - 日本経済新聞
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/06/05
    全文を読めていないが、例えば同僚から言外に「お前つかえない」と言われた場合もNG?「そう捉えるのはお前自身にも覚えがあるってことでは?」と返されそうだが。
  • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) - 放浪軍師のアプリ開発局

    こんにちは!放浪軍師と申します。今回は退職エントリーになります。多分数ある退職話の中でも最悪の部類だと思いますが、何かの足し(?)になれば幸いです。 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 追記:たくさんの方に読んでいただいたようでありがとうございます。その中で会社名を晒して欲しいという声を多数いただきました。ですが私はこの記事で相手の会社に仕返しをしたいという訳ではなく、今回の実体験を公開する事により、ブラックな企業で苦しむ方々に抜け出す勇気と知恵を持って欲しいだけなので、残念ですが会社名は明かしません。ご理解ください。 退職エントリー 15年間務めた会社を退社しました いや~ついに辞めちまいましたわ!!人生で初めて会社を辞めちまった事になります。ちなみに何故辞めたかったのかについては、以前記事にした事があるので気になる方はそち

    15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) - 放浪軍師のアプリ開発局
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/05/02
    参考にする機会が訪れて欲しくはないけどもブクマせずにはいられない…〆(´・ω・` )
  • 車の運転は労働時間に当たらず 遺族の労災申請を認めず | NHKニュース

    長時間、車を運転して取引先を回っていた横浜市の会社員が過労で死亡したとして遺族が労災を申請しましたが、車の運転は労働時間に当たらないとされ、労災とは認められませんでした。遺族側は「働き方改革の一方で、会社の外での労働時間が切り捨てられている」と批判しています。 ほぼ毎日会社に寄らず、自宅から直接、取引先に向かい、日によっては10時間以上運転していました。 遺族が、長時間労働による過労死だとして労働基準監督署に労災を申請しましたが、運転は労働時間に当たらないとされ、先月、労災とは認められませんでした。 また、千葉市の建設設備会社の支店で支店長として勤務し、おととし脳疾患で死亡した当時55歳の男性についても過労死だったとして労災を申請しましたが、車の運転や接待など会社の外での業務が労働時間とされず、同じく先月、労災は認められませんでした。 記者会見を開いた川人博弁護士は「会社内での働き方改革が

    車の運転は労働時間に当たらず 遺族の労災申請を認めず | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/12
    商談・商機・商取引のために移動するんだから、公共交通機関を使うのか自分で運転するのかに拠らず労働・業務だと思うんですけど…。
  • 高プロ適用年収、通勤手当もコミコミ 厚労省見解:朝日新聞デジタル

    厚労省は14日の参院厚労委で、高度プロフェッショナル制度(高プロ)の適用条件の一つである年収(政府は1075万円以上を想定)の計算に、通勤手当なども含まれるとの見解を示した。年収条件は、対象を会社側と交渉力のある「高収入の働き手」に限るためのものだが、手当を除いた賃金がより低い水準の人も適用され得ることになる。 立憲民主党の石橋通宏氏が「通勤手当など、手当は(年収に)入るのか」と質問。山越敬一・労働基準局長は「(額の決まった通勤手当のように)確実に払うものは入る」とする一方、「成果などで変動してしまうものは入らない」との考えを示した。石橋氏は「新幹線通勤をしているような方々は(手当以外の賃金は)相当下がる」と指摘した。 法案では、高プロの対象年収を「年間平均給与の3倍の額を相当程度上回る水準」とし、具体的には省令で定めるとする。2015年の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の建議は「107

    高プロ適用年収、通勤手当もコミコミ 厚労省見解:朝日新聞デジタル
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/06/15
    袖は(振りたくないから)労働者に振らせ、無い袖が振れないなら腕が千切れてでも振ってでも出せと…。
  • 高プロのニーズ調査5社のみ 野党「ものすごく手抜き」:朝日新聞デジタル

    働き方改革関連法案に盛り込まれた高度プロフェッショナル制度(高プロ)について、政府は12日の参院厚生労働委員会で、当事者12人に行ったヒアリングの対象企業がわずか5社だったことを明らかにした。導入理由に挙げた「働き手のニーズ」をめぐって苦しい説明を続ける政府に、野党からは「まともな審議ができない」との声があがる。 高プロは、高年収の一部専門職を労働時間規制から外す制度で、野党は「過労死を助長する」と批判して法案からの削除を求めている。政府は「成果で評価される働き方を希望する方のニーズに応える」制度などと強調。ヒアリングの存在などを根拠に挙げ、高プロの制度設計前に聞き取りをしたと説明していた。 ところが今月に入り、実際のヒアリングは高プロの制度案が固まった後の2015年3月(3人)と、野党が今国会で「働き手のニーズ」を追及した翌日の18年2月1日(9人)だったと説明を改めた。 さらに厚労省は

    高プロのニーズ調査5社のみ 野党「ものすごく手抜き」:朝日新聞デジタル
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/06/13
    どうせ、その5社もすっかり懇ろな間柄のところばかりなのでしょう?
  • 高プロ、提出前聴取は1人 厚労省が実施時期開示 | 共同通信

    働き方改革関連法案に含まれる「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」について、前身となる法案が国会に提出された2015年4月3日以前に、厚生労働省が対象となりうる専門職1人にしかヒアリングをしていなかったことが12日、分かった。厚労省が同日、実施時期を参院厚労委員会理事会に開示した。 厚労省が高プロについてヒアリングをしたのは計12人。実施時期は15年3月31日が1人、同年5月11日が2人。今年1月31日が6人、2月1日が3人だった。12人には、勤務先が別々ではなく同じ企業に所属する人も複数含まれている。

    高プロ、提出前聴取は1人 厚労省が実施時期開示 | 共同通信
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/06/12
    <ゼロを5桁とか6桁とか書き忘れているんじゃなくて……え、本当に?
  • 細野豪志議員のブログを題材にして「高度プロフェッショナル制度」を解説してみた。(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ついに衆院を通過 ついに高プロを含んだ「働き方改革」関連法案が衆院厚労委を通過してしまいました。 ・働き方法案、採決強行 衆院委、自公維で可決 はしゃいだように採決の指揮を執る堀内のり子議員(報道ステーションより)。採決の様子を見守る過労死遺族の方々(毎日新聞より) まだまだ審議は不十分だと思うのですが、採決され、来週には衆院会議で可決され、法案は参院へ送られる見込みです。 委員会採決時、過労死遺族の方々が傍聴する目の前ではしゃいだように起立の指揮を執る堀内のり子議員の姿が目を引きました。 ・<働き方法案可決>人の命かかってるのに 傍聴席ぼうぜん 高プロは急ぐ制度ではない 過労死を増やす可能性が指摘されている制度を含んだ法案が、多くの未解決の課題を残したままなりふり構わず採決されたのは残念でなりません。 なぜ、高プロだけを取り外して慎重に審議をしないのか、非常に疑問です。 この制度の導入

    細野豪志議員のブログを題材にして「高度プロフェッショナル制度」を解説してみた。(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/05/27
    次の10年、まともに生きていられるのかな…。
  • 高プロの「異次元の危険性」を指摘した小池晃議員に、「#ご飯論法」で否定してみせた加藤大臣は、辞任を(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    改めて問われるべき3月2日の加藤大臣答弁 高度プロフェッショナル制度(高プロ)の「異次元の危険性」に対する野党の質疑にまともに答えないまま、5月23日にも厚生労働委員会で働き方改革関連法案の採決がねらわれている。 今、政府は、野党の指摘に対して、法案の一部修正と省令で対応するかのように答弁している。しかし、これまでの答弁姿勢を見ていると、まともな審議を行う条件は、すでに崩壊していると言わざるを得ない。 高プロの「異次元の危険性」について、3月2日の参議院予算委員会における小池晃議員(日共産党)と加藤大臣の質疑の重要部分を下記の方が切り取って紹介してくださった。字幕もついているので、ぜひ、まずはこれをご覧いただきたい。 小池晃議員は論理的に詰めた質疑が上手な議員なので、加藤大臣の不誠実答弁を見抜き、「答えていない」と指摘している。しかし、普通に聞けば、小池議員の指摘(月のはじめに4日間休ま

    高プロの「異次元の危険性」を指摘した小池晃議員に、「#ご飯論法」で否定してみせた加藤大臣は、辞任を(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/05/23
    なぜ国から叙述トリックを仕掛けられなくてはならんのでしょう…殺害対象なのか我々は。
  • 企業の有休指定「年5日」義務に…政府方針 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は今国会に提出予定の労働基準法改正案で、有給休暇の消化を促すため、企業に対して、従業員に取得時期を指定することを義務付ける日数を、年5日とする方針を固めた。 週内にも開く厚生労働相の諮問機関・労働政策審議会の分科会に提示する。 有休は現在、従業員が休みたい時期を指定して請求する仕組みで、消化率低迷の要因となってきた。そのため、政府は有休の一部について、取得時期を指定する責任を企業に負わせ、違反した企業には罰則を設ける。企業が時期を指定する際には、従業員の希望を聞く制度にする。 厚労省によると、有休を取得できる日数のうち、実際に消化した割合を示す取得率(2013年)は48・8%。政府は20年に70%に引き上げる目標を掲げている。

    ZeroFour
    ZeroFour 2015/02/04
    シフト人数が今の2倍くらいまで増えれば、憚りなく申請も出せるけど…
  • 時論公論 「規制緩和と安全~高速ツアーバス事故の教訓」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    【リード】 ニュース解説「時論公論」です。関越自動車道で起きた高速ツアーバスの事故では、その後、私たち利用者が知らなかった、この業界の驚くようなずさんな安全管理の実態が次々に明らかになっています。業界内では、規制緩和による過当競争で安全のコストを削らざるをえなくなり「大事故がいずれ起こる」と心配されていました。国も対策を進めてきたにもかかわらず、なぜ事故を防ぐことができなかったのでしょうか。今夜は事故の教訓を考えます。 事故が起きたのは大型連休2日目、先月29日でした。群馬県内の関越自動車道で大型バスが道路脇の防音壁に衝突し、乗客7人が亡くなり、39人が重軽傷を負いました。事故の原因は、ひとりで長距離を夜通し運転してきた運転手の居眠りでした。 運行していたバス会社「陸援隊」への監査や、逮捕された運転手への取り調べが進むにつれて、バス会社のきわめてずさんな安全管理態勢が次々と明らかになっ

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/05/11
    規制の見直しと強化が行われることで食いぶちを失う人も少なくはないのかもしれないが、サービスや価格競争の行き過ぎは当人のみならず利用者までをも脅かしうる。まして生命にまで関わるともなれば…。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「日本は、移民1000万人で外国人のパワーをもらうしかない!家庭で移民を考えよう!」…スーパーモーニング

    「日は、移民1000万人で外国人のパワーをもらうしかない!家庭で移民を考えよう!」…スーパーモーニング 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/02/28(日) 16:41:04 ID:???0 25日放送のスーパーモーニンクでは、日への移民について報じられた。 主な流れは以下の通り。 日の失業率は非常に高くなってきている反面、実質GDPは伸びている。 これは、日の経済が「雇用なき景気回復」であることを示す。 このまま少子高齢化のまま進むと、「働き手がいなくなる」という国家的危機に。 そこで政治家有志が主張しているのが「移民1000万人、人口の10%を外国人に」論。 鳥越俊太郎「日法務省は治安意識が非常に強く、外国から移民入れないという強い国家意志を 持っている」。 ラモス瑠偉「でも、働く場所がないと、外国人が日に来ても

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/03/01
    断固反対すれば排外・国粋主義と見られ、かといって受け入れたら途端に犯罪率が釣り上がったという結末が待っているかもしれず…さじ加減の難しい話だなあ。ただ、本当に日本人だけで解決できない話なのかと。
  • 日本人は「勤勉」「集団で本気出すとヤバイ」「何事にも耐えてがんばる」の時代終了 取り柄はあるの? : 暇人\(^o^)/速報

    人は「勤勉」「集団で気出すとヤバイ」「何事にも耐えてがんばる」の時代終了 取り柄はあるの? Tweet 1 名前: ミキサー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/11(木) 23:44:15.70 ID:EImL6BYe BE:568328235-PLT(12000) ポイント特典 「日人は勤勉さを失いつつあるのかもしれない。勤勉さを礎とした、高度成長時代からの社会制度は、このままでは立ち行かなくなる」と多くの人が考えているようだ。 そこで今回は、「勤勉」の現状と未来を見立てることによって、日主義の今後の姿を占ってみたい。 東京農工大学大学院技術経営研究科教授 松下博宣 筆者は海外で、よくこんなことを言われた。 「日人はじっと耐えて、脇目もふらず一生懸命がんばる」 「日人同士集って気を出すと、他の国の人々かなわない」 「日人の勤勉さが、あの高度経済成長を支えて

    日本人は「勤勉」「集団で本気出すとヤバイ」「何事にも耐えてがんばる」の時代終了 取り柄はあるの? : 暇人\(^o^)/速報
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/02/13
    美徳が成果への原動力となり得なくなってきた。おまけにいつの間にやらその美徳が必須科目となってしまっている。ただ、過去のせいだと愚痴っていても仕方ないからねえ…。
  • 不当解雇(?)と戦うブログ - livedoor Blog(ブログ)

    2016年01月22日 ごめんなさい まだ読んでくださっている方は殆ど居ないかと思いますが、 裁判も無事終わり数年が経ちました。 ブログの方はというと、色々な事情で暫くというかずっと放置していました。 また改めての進展というかコトの結末を書いていこうかと思います。 勝訴の定義 これは裁判をして例の事業者から金銭を受け取る事、です。 結果だけ先にお伝えしておきます。 勝訴です。 tr6300 at 19:52|Permalink│Comments(69)│ 2010年01月18日 あけました 明けましておめでとうございます。 かなり間が空いてしまいましたが、 基的に何も進展が無いときの放置っぷりはデフォだと思ってくださいです。続きを読む tr6300 at 19:21|Permalink│Comments(132)│ 2009年08月24日 三歩進んで二歩下がる。 皆さん元気にしていますで

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/10/12
    こっちもはてブ登録が伸びていたとは。|けりが付けば、VIPとはてな界隈で祝砲が上がるのかな。頑張ってくださいませー!
  • 会社クビになったwwwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 19:14:53.80 ID:I630FQR/0 不当解雇なので裁判を視野にいれて争うぜwwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 19:15:09.78 ID:DClnIvB50 おめwwwwwwwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 19:15:19.89 ID:rAMnzyaD0 ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 19:15:49.96 ID:lAUrOtj10 使えねえwwwwwwwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 19

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/10/11
    働いている以上は「明日は我が身」、それを考えさせられる。
  • asahi.com(朝日新聞社):新生児救急「ミルク一人飲み」常態化 人手不足のあおり - 社会

    新生児救急「ミルク一人飲み」常態化 人手不足のあおり(1/3ページ)2008年9月23日5時58分印刷ソーシャルブックマーク ベッドに寝かせたままミルクを飲ませる「一人飲み」が多くの病院で行われている(保護者の許可を得て再現したモデル写真)=網塚医師提供激務にもかかわらず厳しい看護状態にある新生児集中治療室=青森市の青森県立中央病院 生後間もない赤ちゃんの命を守る新生児救急の現場の多くで、乳児を抱かずにミルクを飲ませる「一人飲み」が常態化している。看護師の配置が不十分な現状が背景にあるが、ミルクが誤って気管に入るなどすれば、生命にかかわりかねない。制度の不備を訴える声が広がりつつある。 「赤ちゃんを抱かないで世話するなんて、あり得ないでしょう。その当たり前のことができないのが、今の新生児医療の現場」。この問題の改善を訴えている青森県立中央病院の網塚貴介医師(48)は顔を曇らせる。 一人飲み

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/09/23
    慢性的な人手不足。家族からのサポート(自分の子に付きっきり)ができればいいが、今のご時勢では…。
  • 1