タグ

2013年10月25日のブックマーク (5件)

  • 世界のディズニーがコミケに初参戦

    12月29日から31日にかけて東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット85」の企業ブースに、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンが初出展することが25日、わかった。世界に冠たるディズニーといえども、現代日のサブカルチャー市場を無視できない。しかも、同社の代名詞ともいえるアニメーション作品ではなく、同社が配給する実写映画『エンダーのゲーム』(2014年1月18日公開)を引っさげての参戦となる。 映画『エンダーのゲーム』ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給で2014年1月18日公開(C)2013 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. 写真ページを見る 同映画は、1977年にアメリカの作家オースン・スコット・カードによって執筆され、アメリカの二大SF賞であるヒューゴー賞/ネビュラ賞の両賞を獲得したSF小説が原作。

    世界のディズニーがコミケに初参戦
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/10/25
    あのギュウギュウ詰めの戦場にまさかのディズニー降臨、なんというコンテンツ・ビジネスの縮図。イッツ・ア・スモールワールド。ついでに、コミケスタッフとディズニースタッフによる参加者捌きの競演も見てみたい。
  • クルーズトレイン「ななつ星in九州」|JR九州

    2023.12.14 「ななつ星in九州」10周年記念「未来へつなごう”出発の鐘”リレー」動画公開! 2024.01.27 スタッフコラムを更新しました 2024.01.23 【受付終了のご案内】ななつ星同窓会への多数のお申込み、ありがとうございました! 2024.01.17 スタッフコラムを更新しました 2024.01.07 スタッフコラムを更新しました 2023.12.27 スタッフコラムを更新しました 2023.12.22 「ななつ星」同窓会のお申込みを開始いたします! 2023.12.17 スタッフコラムを更新しました 2023.12.14 「ななつ星」同窓会についてのご案内 2023.12.14 クルーズトレインツアーデスク 年末年始休業のお知らせ 2023.11.27 スタッフコラムを更新しました 2023.11.17 スタッフコラムを更新しました 2023.11.15 【申込

    クルーズトレイン「ななつ星in九州」|JR九州
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/10/25
    輸送手段・移動手段としての寝台特急が生まれ変わった形。旅は道中をも楽しむものか。
  • 奈良 平安時代の将棋の駒見つかる NHKニュース

    奈良市の興福寺の旧境内にある井戸の跡から、平安時代の将棋の駒、4枚が見つかりました。 このうちの1枚は今の将棋にはない「酔象(すいぞう)」という名前の駒で、調査に当たった研究機関では将棋歴史を調べるうえで貴重な発見だとしています。 県立橿原考古学研究所は、ことし6月から奈良市の興福寺の旧境内で発掘調査を行い、井戸の跡から平安時代の「承徳二年」と記された木簡とともに、4枚の将棋の駒が見つかったと発表しました。 見つかった駒は今の将棋の駒と同じ五角形の形をしていますが、大きさは縦が2.5センチ、横が1.5センチと今よりはやや小さめです。 日将棋は平安時代に始まったとされ、研究所によりますと、今回見つかった駒は最も古い時期のものの1つだということです。 また、今回は今の将棋でも使われる「桂馬」と「歩兵」のほかに、表に「酔象」と書かれた駒が1枚見つかりました。 研究所によりますと「酔象」とい

  • NHK NEWS WEB NGから見るウルトラマンの秘密

    世界的にも知られる日の特撮技術が生み出したヒーロー「ウルトラマン」。 そのウルトラマンが撮影されたときの失敗映像を集めた、いわば「NG集」ともいえる40年以上前のフィルムが発見されました。 来であれば、そのまま捨てられてしまうはずのフィルムが奇跡的に残っていたのです。 その映像には特撮に妥協せず挑み続けた製作スタッフの試行錯誤や苦労が記録されていました。 科学文化部の添徹太郎記者が解説します。 ウルトラマンと特撮 ウルトラマンは、昭和41年の放送開始以来、幅広い世代に愛されてきました。 人気の理由は、そのストーリーもさることながら、精巧なビルや飛行機などのミニチュアのほか、「スペシウム光線」などの必殺技を表現する光学合成といった高度な「特撮」の技術です。 コンピューターで映像を作る「CG」技術がなかった頃、特撮は極めて高度な技術と費用のかかる撮影方法でした。 ウルトラマン

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/10/25
    科学文化部を見事に科学特捜隊と空目した。
  • 長期予報 今冬は寒く日本海側は雪多い NHKニュース

    気象庁の長期予報によりますと、来月はほぼ全国的に平年並みの気温になる見込みですが、12月と来年1月は、冬型の気圧配置が強まるため平年より寒く、日海側では雪が多くなりそうです。 気象庁の3か月予報によりますと、来月は次第に寒気の影響を受ける日が増えますが、気温は、北日と東日それに西日で平年並み、沖縄・奄美で平年よりやや高い見込みです。 12月は、冬型の気圧配置が平年より強まって寒気の影響を受けやすくなる見込みで気温は全国的にやや低く、来年1月は、北日と東日それに西日で気温が平年よりやや低く、沖縄・奄美で平年並みと予想されています。 一方、降水量は11月は全国的に平年並みで、12月と来年1月は、日海側では平年よりやや多く、太平洋側はやや少ないと予想されています。 気象庁は「日海側の地域では雪が降りやすくなる見通しで、さらに強い寒気が入れば大雪になるおそれもあり、寒い冬になりそ

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/10/25
    山国・雪国にとってはこれからが本当の地獄だ……