極限まで進んだ「二極化」 都内で次々と建てられている超高級マンションを見ていると、「これほどまでに貧富の差は拡大しているのか」としか思えない現実にぶち当たる。 東京・渋谷区の北参道。わかりやすくいえば、代々木駅から徒歩5、6分、明治神宮の北参道口に隣接するエリアでは、大規模なマンション開発が進んでいる。まだ完成していない27階建てのマンションの販売価格を見ると、驚かされる。 ここで読者のみなさんに質問してみたい。 立地は超一等地だが、低層階で面積は40平方メートルに満たない、L(リビング)がない1DKの部屋。間取り図を見ると、ベッドルームに窓も見当たらない、この部屋の値段はいくらだろうか? 答えは、なんと1億2000万円以上! 首都圏のマンションの平均価格がすでにあのバブル期超えをしているとはいえ、にわかには信じ難い高値だろう。 驚くのは、それだけ高額なマンションが発売直後に完売するほどの
エアコンのコンセントを抜く前に○ 空調機器メーカーの富士通ゼネラルによると、秋はエアコン内部にカビが繁殖しやすいそう。そして夏に冷房や除湿運転中をしたエアコンは、内部に結露した水が残っています。このため富士通ゼネラルは「冷房シーズンが終わったら、晴れた日に送風運転を半日ほど行い、エアコン内部を乾燥させる」ことを勧めています。 カビといえば梅雨のイメージがありますが、気温20℃から30℃、湿度70%以上の環境で繁殖します。東京の9月の気温は21℃から25℃。「秋の長雨」や台風などで雨が続くと湿度が高くなりカビが繁殖する条件がそろってしまうのです。 節電のため電源プラグを抜いたりする前に、カビ対策とフィルター掃除。過ごしやすい時期にエアコンのメンテナンスをして、冬の暖房シーズンに備えましょう。 関連記事 エアコンの温度を下げる前に〇すると節電に 今回のトピックはエアコンの節電テクニック。三菱電
ホンダの公式ツイッターが、自社社員で名字が「ホンダ」である人数を公表。果たして、ホンダに勤めると何人のホンダさんに出会えるのでしょうか。 スズキさん・マツダさん・カワサキさん・トヨタさんの人数は? 自動車メーカーのホンダ(本田技研工業)は、1948年9月24日に浜松で自転車用補助エンジンの製造からスタート。2022年で創業74年を迎えます。 そんななか、創業者の本田宗一郎氏にちなむ社名を持つホンダの公式ツイッター(@HondaJP)は、自社社員の名字を調査した結果を発表しました。ちょっと気になる、ホンダに勤める「ホンダさん」は何人いるのでしょうか。 ホンダの公式ツイッターは、9月19日の「苗字の日」にあわせて自社のホンダさんの人数を98人と公表(2022年8月時点、ホンダ自社調べ)。 公式ウェブサイト上ではホンダ(本田技研工業)単独の社員数が3万6111人となっているため、“ホンダさん率”
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く