2023年2月5日のブックマーク (3件)

  • 東大卒の先輩が夜勤で工事をしていたら、塾帰りの親子に「勉強しないとああなるよ」と言われた

    Sくん @shapeofyou0426 東大卒の先輩が夜勤で駅の工事してたとき、 塾帰りの親子から「勉強しないとあんなふうになるよ」 って言われた話。 建設業のイメージなんてそんなもんなんですよね。

    東大卒の先輩が夜勤で工事をしていたら、塾帰りの親子に「勉強しないとああなるよ」と言われた
    a-design-for-life
    a-design-for-life 2023/02/05
    山根一眞の「メタルカラーの時代」に京大か東大出の技術者が地下のケーブル敷設の仕事をしていてマンホールから出てきたら「勉強しないとああなるよ」と言われたという話があった。
  • 最善のエコカーは「PHEV」か「HEV」か 現時点での最適解とは

    EUのBEV(バッテリーEV)推進論も案の定、陰りを見せ始めた。自動車メーカーを持たず、水力発電で再生可能エネルギーが豊富なノルウェーのEV優遇策があっけなく破綻し、自動車メーカーもBEVへの一化に異議を唱え始めている。脱炭素や電動化への解釈をどう変えて規制を実態の伴ったものにしていくか、これからの動向を見守りたいところだ。 そもそも欧米の政策は日より決定がスピーディーで明確なばかりでなく、政権が変わったり、情勢の変化があったり、さまざまな理由で簡単に覆す。このあたりは日の再生可能エネルギー政策やマイナンバーカード普及活動の責任者にも見習ってほしい部分ではある。 欧米における法規制は日のそれとは、やはり根的に異なる。日海外に向けて規制をアピールするようなことはしないし、それを変更できるのは外圧だけだ。 日が誇るBEV、日産リーフはここへきて大幅な値上げを余儀なくされた。BE

    最善のエコカーは「PHEV」か「HEV」か 現時点での最適解とは
    a-design-for-life
    a-design-for-life 2023/02/05
    欧州車のPHEVってフルハイブリッドじゃなくて、ISG付きエンジンとEVの混成。なのでバッテリーが切れると重くなった分だけ普通のガソリン車よりも燃費が悪くなる。せめてフルハイブリッドにしなければ。
  • 家庭の電気代、月6万7000円の衝撃 オール電化あだ - 日本経済新聞

    大手電力会社の家庭向け電気料金の高さに驚く声が日各地で上がり始めた。格的な冬の暖房シーズンに入り、月々の請求額が数倍に跳ね上がるケースが続出しているためだ。主な原因は、原油や石炭、液化天然ガス(LNG)などの価格変動を電気料金に反映させる燃料費調整制度。ウクライナ危機と為替変動による資源価格の高騰の影響が、いよいよ高波となって家計に押し寄せる構図だ。自由化料金プラン、燃料費調整費は青天井

    家庭の電気代、月6万7000円の衝撃 オール電化あだ - 日本経済新聞
    a-design-for-life
    a-design-for-life 2023/02/05
    まずは断熱・気密で熱の出入りを減らして冷暖房負荷を下げる。給湯のガス代を減らすためには太陽熱温水器が良くて、5、6年で元が取れてしまうけど人気はない。電気で沸かすのはヒートポンプを使うべき。