2023年8月4日のブックマーク (6件)

  • ルールはたった一つだけ。FP資格を持つタレント・武藤十夢の“しんどくない”お金との付き合い方

    お金の使い方を学んだ、幼少期の「コンビニ体験」ーーAKB48時代にFP2級の資格を取得したとのこと。元々、お金について学びたいというお気持ちがあったのでしょうか? 大学・大学院で経済学を専攻していたというのもあり、以前から関心はありました。そのおかげか、お仕事でも投資関係の雑誌連載を持たせていただいていたこともあり、お金について考える機会は多かったように思います。 資格を取得したのはコロナ禍で、自分の時間も増えていたタイミング。せっかくだから何か自分に生かせる資格の勉強をしよう、と考えたときに思いついたのがFPという資格でした。仕事に生かせるというのはもちろんですが、自分の実生活にも役立つ知識が身に付くというのが魅力的に感じて。 ーー実際にFP2級の勉強をして、お金に対する考え方に何か影響はありましたか? 私の場合、会社員ではないですし、お給料や年収が見通せるわけでもないので、お金の貯め方

    ルールはたった一つだけ。FP資格を持つタレント・武藤十夢の“しんどくない”お金との付き合い方
    a-design-for-life
    a-design-for-life 2023/08/04
    要約すると「FXはするな。インデックスファンドを積み立てろ。」一般人に必要な資産運用の知識はそれでほぼ十分。
  • 中国人観光客はマナーが悪くても人前では注意しないでね|外国人は見た 仰天ニッポン!

    今回は、観光で日にやって来る中国旅行者のことを話しますね。よく、中国人はマナーが悪いといわれますよね。そして、注意すると大声で言い返してくるとか。 確かに、ゴミを平気で捨てたりする人は問題だと思います。でも、それを見たときに、いきなり「コラ、そこに捨てるな!」と言わ…

    中国人観光客はマナーが悪くても人前では注意しないでね|外国人は見た 仰天ニッポン!
    a-design-for-life
    a-design-for-life 2023/08/04
    中国人云々は別として、人前で他人を叱責しないということは重要。本来は叱責することが目的ではなく、他人の行動を変えることが目的のはず。
  • 夏休み「ガミガミ叱る」を減らす!納得の工夫7つ

    子どもたちは夏休み真っ最中ですね。親御さんたちにとっては一番大変な時期だと思います。私のもとにも「叱りたくないのに叱ってしまう」という声が届いています。夏休みのみならず、これは子育てをしている親御さんから当によく聞く言葉です。 感情的に叱って後悔した経験は誰にもあるはずです。自分が積み上げてきた積み木を自分で崩してしまったと感じて、自分にがっかりする人も多いようです。しかも、子どもも落ち込みますし、反発するようにもなります。それで親子関係が悪化したり、子どもの自己肯定感が下がったりもします。 感情的に叱らないための合理的な工夫 このようにならないために、私が提案したいのは合理的な工夫をしましょうということです。つまり、子どもが苦手でできないことについて、叱るのではなく、工夫をしてやりやすいようにしてあげることが大切なのです。 例えば、事中にべ物をこぼしてばかりの子どもがいました。親は

    夏休み「ガミガミ叱る」を減らす!納得の工夫7つ
    a-design-for-life
    a-design-for-life 2023/08/04
    子どもに対して工夫をして問題を解決するという姿勢を見せることが重要。叱ってばかりいると、うまくいかない時は他人を責めるということを学んでしまう。
  • 車検要らないという人がいるが、この20年で実際にあったお客さんの衝撃発言ランキングを聞くと必要性が分かる「ブレーキパッド外して捨てた」

    しつあワス @ryokohime331 AE86とドリフトとラーメンとイッヌとネッコをこよなく愛する、茨城県にある町工場の工員です。奥さんとかわいい姉妹ワンコとと5人で賑やかに暮らしてます。車に乗るのは大好きですがいじるのは好きではありません……。 あと元教習車のコンフォートもドリ車にして遊んでます😐 しつあワス @ryokohime331 車検要らないって人にこの20年で実際にお客さんの口から出た衝撃発言ランキング 1位:ブレーキパッド外して捨てちゃいました 2位:ここって水入れるんじゃないの?(オイル給油口に満タンの水道水) 3位:ブレーキ鳴くから556塗った 4位:うん、何日か前からすごい音してた 5位:タイヤって減るんですか? 2023-08-01 10:16:06 しつあワス @ryokohime331 あっ、忘れてた! 車検が4年切れてる車乗ってきて、切れてますよって言った

    車検要らないという人がいるが、この20年で実際にあったお客さんの衝撃発言ランキングを聞くと必要性が分かる「ブレーキパッド外して捨てた」
    a-design-for-life
    a-design-for-life 2023/08/04
    車検があろうがなかろうが、整備は必要。定期的に整備をしていれば車検整備費は高くない。自動車重量税と自賠責保険が高い。普段の整備をおろそかにすると、かえって整備費がかさむ。
  • 都市からは独立してるのに栄えている「地域の首都」というべき街が好き→様々な街が集まる

    西上いつき/Itsuki Nishiue 『鉄道運転進化論』(交通新聞社166)発売中 @Itsuki_Nishiue @kKMGOS77Izd8aBH 昔から思ってたけど言葉にできなかった「地域の首都」って感覚気持ちいいです! 福山、豊橋、姫路は強すぎるけど、北海道の10万都市や豊岡、新宮、人吉あたり大好きです😸 2023-08-02 17:25:48 はいらーある @hokuman_hailaer こういう都市は、やはり人口が少なければ少ないほど萌え度(古語)が高いと思われるが、私的には人口3万人そこそこでも、他の都市圏とは完全に隔絶しているがゆえに、街の佇まいに都会を感じた新宮がトップ。 twitter.com/kkmgos77izd8ab… 2023-08-02 21:23:32

    都市からは独立してるのに栄えている「地域の首都」というべき街が好き→様々な街が集まる
    a-design-for-life
    a-design-for-life 2023/08/04
    熊本県人吉市は人口3万人程度だが、人吉盆地の中心都市の機能があるので、人口の割に栄えている。域外に出るためには必ず通らなければならない場所。
  • 子どもたちは今習い事に行ってるが、帰って来たら私は母として大切なことを教えなければならない「これは大事な事だわ…!」

    なおたろー@漫画描いとるよ @naotarotarou 山口県出身ライブドア公式ブロガー。第16回新コミックエッセイプチ大賞「うつだと思ったら生理が原因でした」受賞。育児のことやポンコツな自分のことを漫画にしてます。お仕事募集中。アマゾンアソシエイト参加者。たまに踊る人。PMDD(月経前不快気分障害)で低用量ピル服用中。低気圧のときに体調崩す奴~だいたい友だちィ~ naotarotarou.pro

    子どもたちは今習い事に行ってるが、帰って来たら私は母として大切なことを教えなければならない「これは大事な事だわ…!」
    a-design-for-life
    a-design-for-life 2023/08/04
    容器をふたつ用意して、空になった方を冷蔵庫から出すという仕組みを作った方が良い。わかりやすい運用ルールを作る。