2009年7月6日のブックマーク (9件)

  • POPit - ポップイット

    POPit(ポップイット)はサービスを終了しました。

    a-know
    a-know 2009/07/06
  • 残業は恥だ - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    もし日の会社から「長時間残業」が消えたら、日人はそれだけでずっと幸せになれるのではないか。私としては、日の会社から残業が消えたら、もういちど日の会社で働いてもいい。 日と違って長時間残業がほとんどない欧米企業の働き方を見てみよう。 上司は、各々の部下に仕事を割り当て、進捗を管理する。部下は、上司に割り当てられた範囲だけの仕事をやる。自分の仕事が終われば、定時に帰るし、終わらなければ残業することになる。隣の人が残業していても、それは他人の仕事だから、関係なく早く帰ることができる。 こうした環境で誰かがずっと残業をしていたら、それは、上司がその部下の能力を正しく見積もることができなかったことを意味する。その部下は「なぜ残業をしているのか」と上司から尋ねられることになるだろう。そして、上司はその部下が定時に帰ることができるように仕事量を再配置する。 日はどうだろうか。日の場合、上司

    残業は恥だ - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • 学校では教えてくれない進路指導 - AB型の妄想録

    今の日の社会だと高校時代に将来を設計するのが一般的だ。 でもさぁ、今一応自分が社会人とかになって思うんすけど、高校時代に人生決めるとか、無理じゃね? 社会の仕組みとか、当時の俺ら全然知らなかったじゃないすか。仕組みもそうだし、その中でどういう仕事してるどういう大人がいるかとか、リアリティ持って見れてない。 そしてなんで例えば若者がミュージシャンとか、漫画家とか、アスリートとかになりたがりやすいかっていうと、それが一番マスメディアに情報があふれてて、比較的想像しやすい仕事だからじゃないか、とも思う。 社会が複雑になるにつれて職業の数は増えるし、その人たちが実際に働いてるところって、外からはどんどん見えにくくなってくるのに、高校生ぐらいで「将来何をやりたいか選べ」と言われても難しいどころかそんなんわかるかって話だ。  でも一個だけ、コツがあるとしたら、「自分の好きなことの質をつかむ」って部

    a-know
    a-know 2009/07/06
    ”自分の好きなことの本質をつかむ”って、漠然と生きてたら難しい。何をやるでも一生懸命でいよう。
  • 本当に世界的なwebサービスをつくりたいなら日本にいるべきと思う理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    世の中には、頭のいいひとたちがつくりあげる先進的な考え方といったものがあります。 そして、IT業界においては、先進的な考え方は常に米国からやってくることになっています。 米国でおこっている出来事を把握して解説することが、頭のいいひとたちの得意とするところです。 そんな頭のいいひとたちは話の受け売りをするだけではなくて、具体的な提案みたいなのもたまには出すのですが、そのひとつには、「論理的な帰結として、日が世界で勝つためには英語版のwebサービスをつくらなくてはいけなくて、米国でまず最初に成功しないといけない」というのがあるようです。 ……。まあ、おおむね正しいとしましょう。 で、じゃあ、具体的にどうすんだ?と。なにが差別化ポイントなのか?というとこれがない。 まあ、なんらかのサービスのすてきなアイデアがあってそれで勝負ということなんですが、それってじつはすごく現実をなめている話なんです。

    本当に世界的なwebサービスをつくりたいなら日本にいるべきと思う理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • iPhone 3GSを購入したら直ちに設定したい10ポイント

    iPhone 3GSを購入したら直ちに設定したい10ポイント
    a-know
    a-know 2009/07/06
    パスワードとカレンダーは知らなかった。ためになった!
  • iPhone 3GS 契約後にMy Softbankで変更手続き - 130単位

    忘れていたWホワイトやらの解約手続きを、3日遅れでしました。いろいろ謎な点があったりしましたが、あくまで自分の環境下でのメモということでお読みいただければと思います。 My Softbankへログイン My SoftBank|ソフトバンク https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/index.jsp 既存のIDでMy Softbankにログインできなくなってた しかたがないので新規登録 電話番号、暗証番号、ユーザーIDを入力 もちろん以前のIDは使えない SMSで届いたパスワードを入力してログイン Wホワイト 「各種変更手続き」から なぜかWホワイトに加入していなかった*1 表示された内容は以下 ご利用の料金プラン : ホワイトプラン(i) ご利用の割引サービス : 家族割引、パケット定額フル(キャンペーン) Wホワイトは「割引サ

    a-know
    a-know 2009/07/06
    契約必須プランの解約方法。
  • iPhoneSDK他 開発メモのまとめと言うか目次 - 電子趣味の部屋

    最新版はこちらです。 http://d.hatena.ne.jp/uosoft/20091231/1262186194 そろそろネタがたまってきたので、まとめます。 アプリの作り方 iPhoneでのOpenGLの簡単な遊び方 HTMLJavaScriptiPhoneアプリを簡単に作る方法 Android SDK インストールからHello World実行まで iPhone SDKでOpenGLに挑戦 立方体を表示してみよう センサー等ハードウェア関連 iPhoneSDKでスリープさせない方法 iPhoneの加速度センサの使い方 画面操作関連 iPhoneSDKのUIViewアニメーション iPhoneSDKでインジケータ(待ち等に表示する回転画像)を簡単に表示する方法 iPhoneで画像のサイズ変更方法(UIImage) iPhone SDK 画面方向の変え方 サウンド関連 iPhon

    iPhoneSDK他 開発メモのまとめと言うか目次 - 電子趣味の部屋
  • 無数のウェブカメラで撮られた驚くべきミュージックビデオ

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    無数のウェブカメラで撮られた驚くべきミュージックビデオ
    a-know
    a-know 2009/07/06
    たしかにすごい。おもしろい。/こういうアイデア勝負のフィールドで戦い続けるのもタイヘンだぁ。
  • 一瞬にして無線LANのWEPを解読する方法がついに登場、まもなく解読プログラムを公開予定

    CSS2008(コンピュータセキュリティシンポジウム2008)において、無線LANの暗号化方式であるWEPを瞬時にして解読するアルゴリズムが神戸大学の森井昌克 教授から発表されたそうです。何よりすさまじいのが、既に知られているような特殊な環境が必要な方法ではなく、通常の環境で簡単に突破可能であるという点。しかも、諸般の事情によって解読プログラムの公開はひかえているものの、近々公開予定とのこと。 携帯ゲーム機であるニンテンドーDSは暗号化においてWEPしか現状ではサポートしていないため、今後、さまざまな問題が出る可能性があります。 一体どういう方法なのか、概要は以下から。 CSS2008において,WEPを一瞬にして解読する方法を提案しました. - 森井昌克 神戸大学教授のプロフィール WEPを一瞬で解読する方法...CSS2008で「WEPの現実的な解読法」を発表|神戸大学 教養原論「情報の

    一瞬にして無線LANのWEPを解読する方法がついに登場、まもなく解読プログラムを公開予定
    a-know
    a-know 2009/07/06
    暗号化技術の発展のためには欠かせないプロセスとはいえ…なんだか複雑