2022年12月13日のブックマーク (8件)

  • sleepy コマンド - Hateburo: kazeburo hatenablog

    さくらのアドベントカレンダー2022 13日目の記事です。 qiita.com サーバ運用を行なっていると、非同期で行われるサーバの設定反映や起動を待ったり、メンテナンス後に監視を再開する前にすこし待つなんてこともあるかと思います。 そんな時に、人力で3分待ったらコマンドを打つ、Webコンソールを操作するなんてやっていると人間「必ず」忘れます。監視のメンテナンスモードの解除などを忘れてしまうとそれこそ事故につながります。チェックリストを利用した対策もありますが、技術的に解決するのが望ましい姿です。 そこで、よくやってきたのがsleepコマンドと組み合わせて sleep 180 && mkr update --st working とする方法。(サンプルとしてMackerelでサーバのステータスを変更しています) このように実行しておけば、自動で3分後にmkrコマンドが実行され、サーバの監視

    sleepy コマンド - Hateburo: kazeburo hatenablog
    a-know
    a-know 2022/12/13
    よい〜
  • 開発プロセスは勝てば官軍 - 下林明正のブログ

    blog.nishimu.land 呼びかけられたような気がする(?)ので、思っていることを素朴に書いてみます。 まず一番大事なこととして「成果を出せているのか?」があると思っています。 「ユニコーン企業ではスクラムなんかやってない」ことが注目されるのも、ユニコーン企業だからこそです。 なので、成果を出せているのならスクラムじゃなくても何でも良いと思っています。 以前勤めていた会社はトップダウンの会社でアジャイル的な思想とは真逆だった気がしますが、天才プロダクトマネージャーの差配で回ってました。 回ってる内は、別にそれでいいと思います。 scrapbox.io これは、自然状態から成果を最大化するための課題に向き合っていくとこういう変遷を経るケースが多いんじゃ無いか、という僕の予想です。 この予想では、アジャイルソフトウェア開発に行き着くことになっています。 ただ実際は、例えば先ほど挙げた

    開発プロセスは勝てば官軍 - 下林明正のブログ
    a-know
    a-know 2022/12/13
    “まず一番大事なこととして「成果を出せているのか?」があると思っています。”
  • 那須塩原に移り住んで 2年 - GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2022 - hibomaの日記

    GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2022 の 12月10日分のエントリです adventar.org イントロダクション 2020年秋に東京から那須塩原に移住した。2年が経過した今も那須塩原に住んでいる。仕事リモートワーク + 月に数回 東京に出社する形態になった。 移住ネタやリモートワークネタはちょっと時流を過ぎた印象がある。が、力を抜いて文を書いてみようと思う。 ⚠️ <都会暮らし> と <田舎暮らし・地方暮らし> でどちらかに優劣をつけて語りたい文章ではありません。また、オンサイトとリモートワーク どちらかに優劣をつけて語りたい文章でもありません 那須塩原市 那須塩原市は、東京から北に約150km 離れた栃木県北に位置する人口約11万人の市。 黒磯駅〜那須塩原駅〜西那須野駅の周辺と国道四号線沿いに街区が広がっている。国道四号線と東北線・東北新幹線が、背骨

    那須塩原に移り住んで 2年 - GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2022 - hibomaの日記
    a-know
    a-know 2022/12/13
    よい
  • OpenAI開発のテキスト生成AI「GPT-3」がどんな処理を行っているのかを専門家が解説

    AI研究団体・OpenAIが発表して話題を呼んだ対話型AIChatGPT」は、テキスト自動生成AIGPT-3の派生形である「GPT-3.5」をファインチューニングした自然言語処理モデルです。チューリッヒ工科大学で機械学習とロボティクスの博士号課程に進んでいるダニエル・デュガス氏が、GPT-3が行っている数学的処理工程について解説しています。 The GPT-3 Architecture, on a Napkin https://dugas.ch/artificial_curiosity/GPT_architecture.html ◆入力/出力 まずGPTの「入力」とは一連のN個の単語のことで、「(入力)トークン」とも呼ばれます。そして、GPTの「出力」とは、入力トークンの最後に配置される可能性が最も高いと推測される単語です。例えば「not all heroes wear(すべてのヒーロ

    OpenAI開発のテキスト生成AI「GPT-3」がどんな処理を行っているのかを専門家が解説
    a-know
    a-know 2022/12/13
  • 【 #ゲンロン友の声|027 】子供が生まれてから本を読む気になれません

    こんにちは。いつも楽しく拝聴させていただいています。 私は子どもが産まれてからを読めなくなってしまったことに悩んでいます。 毎日仕事育児で余裕がないせいでしょうか、仮に1人の時間があったとしても、ぼーっと過ごしてしまい、を読めません。昔はもっと簡単にの世界に入っていけたのに、今は文字を頭に入れることを自分の脳が拒否しているような感覚です。 今の慌ただしい暮らしの中では、通勤中や料理中、寝る前にシラスを聞くのが自分の一番の息抜きであり刺激です。シラスを聞いていることで、母ではない自分を大切にできているように思います。 学生時代はが好きで、浅く広くいろんなものを読んでいました。 今はを買ってみたものの、部屋に置いてあるだけでページをめくる気になれないが何冊かあり、そのことに罪悪感を持ってしまいます。 シラスを耳で聞くだけではなく、シラスやゲンロンで紹介されるももっと気負いなく楽

    a-know
    a-know 2022/12/13
    “つまりは、そもそも子どもが生まれたことにより関心や興味が変わり、子どもが生まれるまえに大切だと思っていた多くのものが「どうでもいいもの」になってしまった、それこそが悩みの原因だったのではないか”
  • Ryoutei 座で The 忘年会

    2022年も残りあと1ヶ月を残すばかりとなりました。12月といえば年末。年末といえば忘年会。 12月2日(金)に岡山のRyoutei 奉還町店で2022年 第2回 忘年会を開催しました! 今回はサブ社の社員だけでなく、日頃お世話になっている取引先や協力会社の皆様や、ほかにもこれからお世話になりたい方々にもご参加いただき、総勢24名という大きな規模で開催することができました。 感染症も拡大しつつある時期でしたので、事中以外はマスクを徹底するなど感染対策は万全を期しての開催です。 会場はRyoutei 奉還町店の「座・スタジアム」です。岡山の誇る日一のLT会場ですね。 そんな「座・スタジアム」で忘年会をするだけなんてもったいない。LT大会だ!ということで、取引先の方も含めて全員参加のLT大会です。 「忘年会に誘われたらLTをすることになった。そんな話聞いたことない」という意見もあったよ

    Ryoutei 座で The 忘年会
    a-know
    a-know 2022/12/13
    お招きいただきありがとうございました!! “会場はRyoutei 奉還町本店の「座・スタジアム」です。岡山の誇る日本一のLT会場ですね。”
  • 楽天グループが「オンプレ回帰」を決断、パブリッククラウドからIT基盤を戻す狙い

    楽天グループがオンプレミス(自社所有)環境のプライベートクラウド「One Cloud」を拡充し、グループ企業の各種事業が用いるIT基盤の統合を進めることが日経クロステックの取材で分かった。現在、パブリッククラウドで稼働させているシステムが多数あるが、原則としてOne Cloudへシフトしていく。グループ全社でIT基盤のプライベートクラウドへの集約を進めてコスト効率を高めるほか、IT基盤のノウハウを蓄積し安定稼働やセキュリティー強化につなげる。 プライベートクラウドは、新たに参入を計画する法人向けITサービスの基盤にも活用する。計画するのは人確認に使うeKYCやWebサイトのアクセス分析、電子決済の機能などだ。いずれもグループの事業で使うために開発した技術で、従量制のパブリッククラウドサービスとして外販する方向で準備を進めている。 部分的だったOne Cloudの利用、まず楽天市場で全面採

    楽天グループが「オンプレ回帰」を決断、パブリッククラウドからIT基盤を戻す狙い
    a-know
    a-know 2022/12/13
  • 「Visual Studio Code」でのリモート開発が手軽に ~リモートトンネル機能が提供開始/「SSH」は不要。「VS Code Server」で簡単セットアップ

    「Visual Studio Code」でのリモート開発が手軽に ~リモートトンネル機能が提供開始/「SSH」は不要。「VS Code Server」で簡単セットアップ
    a-know
    a-know 2022/12/13
    これはいいな。。