2023年12月23日のブックマーク (5件)

  • コロナワクチン接種後の健康被害申請・その後 - 占星術レッスンノート

    文月みつるです('ω')ノ ちょっと、報告です。 以前、コロナワクチンの予防接種で腕に痛みがでてしまい、「予防接種後健康被害救済制度」を申請しました。 michiru-tsuki.hatenablog.com そして、12月12日付で認定のご連絡を受けました。 当該予防接種が当該疾病の原因となった可能性が否定できず、また、当該疾病は通常起こり得る副反応の範囲を超えていると認める。 と書かれてありました。 そして、治療費を返還していただけるようです。 治療費の返還のために振込先の確認書類を送付してくるとのことでした。 (これは、未だに送られてきません。マイナンバーをつかえばいいのにね💦) ただ、治療費は、申請した日までのもので、その後、続けて治療した場合は該当にならず、再度、追加申請しなければならないようです。 診断書や他にもいろいろな書類を再度そろえなければいけないようです。 「え”~」

    コロナワクチン接種後の健康被害申請・その後 - 占星術レッスンノート
    a-wi
    a-wi 2023/12/23
  • ― アワヒメを追って 170話 ― - 今日の夢はどんな夢?

    — 丹生川上神社 下社 ― にうかわかみじんじゃ しもしゃ 2023年10月3日 11:00 御参拝 奈良県吉野郡下市町長谷1-1 主祭神 闇龗神 くらおかみのかみ ・・・神様に呼ばれないと行けない神社っていうのがあるようで、私の知る範囲では奈 良県に鎮座します〝玉置神社〟そして〝天河大弁財天社〟です。 奈良県だったら、日帰りでも行けるじゃないかと思いつつも予定をたてようとすると、 なんだか疲れてたりとか急な仕事が入ったりしてやはり行けない。 いつか行かなければと思っているのに、自分勝手にまた今度にしようと思うのはきっと 神様に呼ばれていないという事なのでしょう。 2023年の10月3日…やっとすべてが整ったようなので、神様に呼ばれないと行け ない神社または縁がなければ辿り着けない神様であります〝天河大辨財天社〟へと向か うことになったのです。 2時間程車を走らせたでしょうか?あともう少し

    ― アワヒメを追って 170話 ― - 今日の夢はどんな夢?
    a-wi
    a-wi 2023/12/23
    どの神社がいい悪いと言いたくはないですが、ここは素通りはダメでしょう😁 楽しい話をたくさん聴けて羨ましいかぎり。
  • 高校駅伝注目選手。かわいいキラキラダイヤモンドアスリート。澤田結弥(さわだゆや・浜松市立・浜松細江中学出身)本格的に陸上をはじめて3年足らずU20の走りで声をかけられてルイジアナ州立大へ進学へ。駅伝でも飛躍へ。   - ねこぷろ

    23年度中長距離、駅伝競走、高校生注目選手 高校駅伝静岡県代表の浜松市立のエース澤田結弥選手。 今シーズンは故障などで苦しみましたが、復帰してその力を発揮しつつあります。 昨年はU20世界選手権1500mで高校歴代2位の4分12秒87をマークして6位と注目を集めました。 中学時代はバスケットボール部だった澤田結弥選手は中体の1500mで5位入賞をきっかけに高校生になって陸上部に入って格的に陸上をはじめた選手です。 世界クロスカントリーU20日本代表にも選出されました。 短いキャリアで一気にトップ選手へとなった澤田結弥選手は卒業後、ルイジアナ州立大へ進学が決まっています。 U20世界選手権女子1500mに出場した際ルイジアナ州立大学のコーチから声をかけてアメリカ留学を決めたようです。 京都陸協記録会12/4 兼U20世界クロカン選考 🥉澤田結弥(浜松市立2)15:56.55 U20世陸に

    高校駅伝注目選手。かわいいキラキラダイヤモンドアスリート。澤田結弥(さわだゆや・浜松市立・浜松細江中学出身)本格的に陸上をはじめて3年足らずU20の走りで声をかけられてルイジアナ州立大へ進学へ。駅伝でも飛躍へ。   - ねこぷろ
    a-wi
    a-wi 2023/12/23
    早くから海外を経験することがさらなる飛躍につながってほしいなと思いました。
  • 『嫌われダークの一生』…あとがきに代えて - すなおのひろば

    いつも当ブログをご覧下さいましてありがとうございます。 前回投稿した『嫌われダークの一生』について、読者さまから多くの温かいコメントを頂きました。 そのお礼として、今回は制作の背景や物語に込めた想いなどを綴ってみたいと思います。 《スポンサーリンク》 1.児童文学『八郎』のオマージュ 2.『嫌われダークの一生』で表現したかったこと 1)何のために生まれ、誰のために働くのか 2)真の正義とは 3.表現しきれなかったこと 4.ダークは何処へ 1.児童文学『八郎』のオマージュ お気づきの読者さまもいらっしゃるかも知れませんが、『嫌われダークの一生』は、児童文学作品『八郎』がベースになっています。 この作品は、秋田県に実在する干拓地 “八郎潟” の由来について、作家の斎藤隆介氏により独自の解釈を加えられ、創作されたものです。 以下、あらすじをご紹介します。 ※ネタバレ注意。 『八郎』 作:斎藤 隆

    『嫌われダークの一生』…あとがきに代えて - すなおのひろば
    a-wi
    a-wi 2023/12/23
    周囲に理解されなくても、自身もわからなくても、重ねたから形になるものがあるのを今の人は軽く見ている気がいつもしています。ダークさんはしっかり形にできて変わったから、また次が楽しみです😊
  • 【相内神明宮 アラハバキ神社】縄文から弥生の謎が眠る【東日流外三郡誌】の故郷 - ものづくりとことだまの国

    青森市内から車で一時間少し。#十三湖 の北の丘の #相内神明宮(#アラハバキ神社)を再訪。ねじれのある鳥居の笠木、参道の樹の #藁蛇 。境内地は縄文前〜中期 #オセドウ貝塚 #円筒土器 が出土した遺跡としても知られています #長髄彦 目次 相内神明宮(アラハバキ神社) 「笠木にねじりのある樹の鳥居」があらわすもの オセドウ貝塚(縄文前期〜中期) 東日流外三郡誌について 文 www.zero-position.com 相内神明宮(アラハバキ神社) 一昨年に続き、二回目の参拝。 (41.0502376, 140.3604182)/青森県五所川原市相内露草190/鳥居前に駐車スペースあり 相内神明宮(アラハバキ神社)案内板 境内地は十三湖北畔の丘陵で、縄文時代の オセドウ貝塚(史跡)でもあります。 神明宮(アラハバキ神社)十三湖の北。青森県五所川原市 「笠木にねじりのある樹の鳥居」があらわすも

    【相内神明宮 アラハバキ神社】縄文から弥生の謎が眠る【東日流外三郡誌】の故郷 - ものづくりとことだまの国
    a-wi
    a-wi 2023/12/23