タグ

財務大臣に関するa1101501jのブックマーク (19)

  • 菅大臣“増税 使途で景気よくなる” NHKニュース

    菅大臣“増税 使途で景気よくなる” 4月12日 17時28分 菅副総理兼財務大臣は日外国特派員協会で講演し、「増税しても使い道をまちがえなければ景気はよくなる」と述べ、消費税などを念頭に、増税が経済にプラスに働く側面を訴えていく考えを示しました。 この中で菅大臣は「物価の下落が続くデフレは、日経済にとって、たいへんなマイナスであり、政府・日銀は決して今のままデフレを容認するつもりはない」と述べました。そのうえで菅大臣は「デフレの解決にはお金の循環が必要で、国民に税による分担のお願いも必要だ。増税しても使い道をまちがえなければ景気はよくなるということを検証させており、必要な増税をすれば日経済がよくなるという認識を国民に共有してもらいたい」と述べ、消費税などを念頭に、増税が経済にプラスに働く側面を訴えていく考えを示しました。さらに菅大臣は「日政治家は増税すると選挙に負けるというトラウ

  • 結果次第で見直し?6月までに子ども手当試算(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    菅財務相は23日の閣議後の記者会見で、政府が6月までに行う2011〜13年度の歳出と歳入の見通しを示す「中期財政フレーム」の取りまとめにあたり、子ども手当の支給額や財源などを試算する考えを示した。 菅財務相は「マニフェスト(政権公約)通りに実行すればどのぐらいの費用がかかるか、逆にそれが難しいとなった時に、例えばどのぐらいであれば税との関係がどうなるかなどを想定して試算する」と語った。 民主党は10年度は月1万3000円を支給する子ども手当について、11年度からは月2万6000円に引き上げると公約している。満額支給には約2兆5000億円の新たな財源が必要になることから、試算の結果によっては見直し論議につながる可能性がある。

    a1101501j
    a1101501j 2010/03/24
    要は試算によっては廃止もありえるって事ね。完全に選挙目当てのバラマキじゃねーか。
  • 菅財務相「近くクビになると思いますから」・・・鳩山内閣改造観測、民主に早くも:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】菅財務相「近くクビになると思いますから」・・・鳩山内閣改造観測、民主に早くも」 1 しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★ :2010/03/12(金) 09:50:24 ID:???0 政府・民主党の幹部から内閣改造論がささやかれ始めた。 連立政権からの離脱をちらつかせる社民、国民新両党を けん制する意味合いや、夏の参院選を前に内閣支持率を 上向かせる打開策などの理由だ。就任半年を目前に控えた時期に 内閣改造がささやかれるのは、鳩山由紀夫首相を取り巻く環境が厳しいことの裏返しでもある。 「私はそう長くは財務相をやらず多分、近くクビになると思いますから、 その後はぜひ、平岡さんに……」。菅直人副総理・財務相は10日、 都内で開いた民主党の平岡秀夫衆院議員のパーティーでこんなあいさつをした。 政府・与党が計

  • 子ども手当:首相、満額強調 財務相「経済効果1兆円」 - 毎日jp(毎日新聞)

    鳩山由紀夫首相は2日の衆院会議での各党代表質問で、野田佳彦副財務相らが子ども手当の11年度以降の満額支給は困難との認識を示したことに関し、「基的にはマニフェスト(政権公約)通りに行いたい」と述べ、満額支給(1人当たり月額2万6000円)する方針に変更がないことを強調した。公明党の井上義久幹事長への答弁。 子ども手当は10年度は半額の1万3000円が支給される予定。菅直人副総理兼財務相は同手当(給付総額2兆2554億円)の経済効果について「現行の児童手当からの上乗せ分1・3兆円のうち7割程度が消費に回り、10年度の国内総生産(GDP)を1兆円程度、成長率で0・2%押し上げる」と説明した。 みんなの党代表の渡辺喜美代表の質問に答えた。 納税者番号制の導入を巡っては、首相は「社会保障制度の充実、効率化を進めるとともに、所得把握の精度を高めるために必要不可欠なインフラだ。10年度税制改正大綱の

    a1101501j
    a1101501j 2010/02/04
    消費性向だけでなく簡単な計算でさえ菅副総理は出来なくなってしまわれたか・・・。そういえば少子化対策としても効果が薄いんだってね?
  • 「菅」財務相、「勘」違いで「官」頼り - MSN産経ニュース

    菅直人副総理・財務相が26日の参院予算委員会で答弁に詰まり、審議を中断して官僚の助言を仰ぐ場面があった。「脱官僚依存」の先頭に立つ菅氏だが、疎いとされる経済政策の難しさを痛感させられた格好だ。 「官依存」は自民党の林芳正前経済財政担当相との質疑で起きた。菅氏は「1兆円の予算で1兆円の効果しかないやり方をやってきた」と述べ、自民党政権の投資は経済波及効果が低かったと批判した。 すると林氏は「乗数効果のことを言っているのか」と反論。鳩山政権の目玉である子ども手当の乗数効果をただしたところ、菅氏は子ども手当の支給額のうち消費に回る割合を示す「消費性向」について「おおむね0・7程度と想定している」と答えてしまった。 林氏は首をかしげながら「消費性向と乗数効果の違いを説明してほしい」と追及すると、菅氏はついに困窮、審議は計4回ストップした。集まった大串博史財務政務官や官僚の助言を受けて「乗数効果の詳

    a1101501j
    a1101501j 2010/01/27
    ルートの意味も知らない人に消費性向の意味を聞く方が酷(http://is.gd/78Qfz)
  • 時事ドットコム:「宇宙人はニュアンス違う」=首相の失言擁護−菅副総理

    「宇宙人はニュアンス違う」=首相の失言擁護−菅副総理 「宇宙人はニュアンス違う」=首相の失言擁護−菅副総理 菅直人副総理兼財務相は22日夕の閣議後の記者会見で、鳩山由紀夫首相が東京地検に逮捕された民主党の石川知裕衆院議員の不起訴を望むと発言し、後に撤回したことについて「宇宙人と称せられている首相だから、地球人と若干、同じ言葉でもニュアンスが違ったりする」と述べた。その上で「そのことで深刻な状況が生まれるとは全く思っていない」と強調した。(2010/01/22-20:46)

  • 組織対策費:新進、自由党でも 藤井前財務相には31億円 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党の小沢一郎幹事長が代表時の06~08年に党部から財務委員長の2議員に支出された計約22億円の「組織対策費」。議員名の領収書さえあれば使途の説明を求められないこうした支出は、小沢氏が過去に率いた新進、自由両党でも、4議員に計75億円余が集中的に支出されていた。このうち計約31億円は、辞任した藤井裕久前財務相あて。他の3議員のうち2議員は「まったく知らない」などと話しており、名義借りの疑いも出てきた。【政治資金問題取材班】 新進党は94年12月に結成され、95年12月に党首が海部俊樹元首相(引退)から小沢氏に交代。政治資金収支報告書によると、96年8月、幹事長だった米沢隆元衆院議員(同)に組織対策費として4億1092万円が党部から支出された。その後、幹事長は西岡武夫参院議院運営委員長(現民主)に代わり、12月に23億7350万円、97年には計2回で計6億1554万円が西岡氏に支出され

  • 藤井財務相が辞任 後任は理系出身で経済オンチの菅直人 - 日本が好きなだけなんだよ

    藤井財務相辞任:後任は菅副総理 仙谷氏が国家戦略相兼務  2010年1月7日 産経ニュース 鳩山由紀夫首相は6日夜、藤井裕久財務相(77)の辞任を了承し、後任に菅直人副総理(63)を充てる人事を発表した。菅氏が兼務する国家戦略担当相は仙谷由人行政刷新担当相(63)が兼ねる。7日に就任する。菅氏は10年度予算編成の際、衆院選マニフェスト(政権公約)関連の予算の総合調整にあたっており、首相は18日召集予定の通常国会での審議に即応できると判断。官邸で記者団に「菅副総理が最も適当だ」と語った。 首相としては5日の藤井氏の辞意から1日での後任決定で今後の政権運営への影響を最小限にとどめたい考えだが、自民党など野党は通常国会で政権の「政治とカネ」や公約の一部違反などを材料に攻勢を強める構えだ。 首相は藤井氏を慰留していたが、6日午後に藤井氏が「閣僚の続行は困難」との趣旨の医師の診断書と辞表を首相あてに

  • 菅氏の財務相起用 不安を口にする霞が関 - MSN産経ニュース

    藤井裕久財務相の後任に菅直人副総理が就任することが6日決まり、東京・霞が関の官庁街では、通常国会への対応が迫っている時期だけに、官僚と対峙(たいじ)してきた菅氏への不安を口にする官僚も目立った。 「菅氏の就任で財務省の力は弱まるのではないか」と、菅氏の姿勢を警戒する官僚は少なくない。一方で「(菅氏でも)ある程度のばらまき予算を認めざるを得ない立場になる。閣内で明快に厳しい意見を言えず、存在感が弱まるのでは」(総務省幹部)とし、影響力の低下を懸念する声も。農林水産省の課長は「評価に関しては何も言えない」と素っ気ない反応。国家戦略担当相の菅氏を支えてきた内閣府のある幹部は「報道以上のことは分からない」と繰り返した。

  • 藤井財務相(77)はなぜ辞任したのか?: 極東ブログ

    藤井財務相(77)はなぜ辞任したのか? お年だからでしょ。77歳だよ。4年勤めたら81歳。無理でしょ。というか、そんなの最初からわかっての組閣だったわけで、だとすると、普通なら最初から次玉が込められていたと見るべきだから、それは当然副大臣なわけで、野田佳彦さんでしょ。とま、普通に考えるとそうなんだが、この政権、普通とも思えないところが多々あるので、財務のわからん菅直人副総理・国家戦略担当相とか仙谷由人行政刷新担当相とかが後任になるかもしれない。 いずれ藤井さんは御引退確定だったとはいえ、問題はどの時点で引退するかということだった。いちおう話の上では予算をちょうど組み上げたところで力尽きた、ドクターストップということなのだが、こういう話が最初から込められていたとなると、そうでもないでしょう。ではなぜ、藤井財務相はなぜこの時期に辞任したのか? 昨年7月8日の読売新聞記事「民主バラ色公約、イバラ

  • 移譲記章|藤井財務相辞意の真相。小沢に罵倒され鳩山に裏切られて嫌気がさしたから?

  • https://news.ntv.co.jp/articles/149946/

    a1101501j
    a1101501j 2009/12/18
    するつもりは無いという意味での発言だとは思うが・・・・。いつもながら無責任な発言だな
  • 藤井財務相「円相場、今の事態は静観しないといけない。介入はあり得ない」 静観の姿勢表明 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 セラミック金網(三重県) 2009/11/29(日) 23:38:46.06 ID:x+EPm+nY ?PLT(12001) ポイント特典 <藤井財務相>円高是正での為替介入考えず 静観の姿勢表明 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091129-00000063-mai-pol 藤井裕久財務相は29日夜、ドバイショックで一時1ドル=84円台まで急騰した円相場について、「今の事態は静観しないといけない。(為替)介入はあり得ない」と述べ、円高是正のための為替介入は考えていないことを明らかにした。 この日、首相公邸であった鳩山由紀夫首相らとの会合後、記者団の質問に答えた。 公邸での会談で藤井氏は、為替の動きについて「偏った動きをしている」などと説明。同時に「介入という言葉を使ってはいけないというのは国際常識だ」とも語ったという。さらに、円高対策は「金融(

    a1101501j
    a1101501j 2009/11/30
    静観するなら静観なんて言葉使うな。お前の発言は意図が見え見えで介入するつもりなくても介入してしまってんだよ
  • 内需拡大「国際公約」に…G7で藤井財務相 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【イスタンブール=久保庭総一郎】先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は3日夜(日時間4日未明)、為替相場安定に向けて各国が協調することを確認した共同声明を採択し、閉幕した。 藤井財務相はG7後に記者会見し、子ども手当創設などで内需拡大を図る方針をG7の場で説明したことを明らかにした。 政権交代後初のG7で、新政権の内需拡大策を「国際公約」にした形だ。 G7で藤井氏は、「内需中心の経済に切り替え、子ども手当や教育に国の資源配分として重点を置く」と説明。鳩山首相が9月下旬の国連演説で表明した温室効果ガスの「25%削減目標」については「そういう経済体質をつくる」と述べた。 さらに、「(政権交代で政策の)断絶があってはいけない。迅速に、かつ着実に政策を展開すべき重要な時だ」として、景気を下支えする政策を続ける考えも表明した。 藤井氏は会見で「(為替相場が)一方的に偏った動きが激しくなれば、

  • 時事ドットコム:政治主導に早くも暗雲?=補正の無駄チェック、押し付け合い−3閣僚

    政治主導に早くも暗雲?=補正の無駄チェック、押し付け合い−3閣僚 政治主導に早くも暗雲?=補正の無駄チェック、押し付け合い−3閣僚 各省庁が2009年度補正予算の「無駄」を報告する期限を2日に控え、菅直人副総理兼国家戦略担当相、藤井裕久財務相、仙谷由人行政刷新担当相の3閣僚が報告内容を精査する責任を互いに押しつけ合っている。政治主導で行政の無駄を見つけ、主要政策の財源をひねり出すとする鳩山政権。その大方針に基づき、前政権が成立させた補正予算のチェックに着手したが、その主導権を関係閣僚が握ろうとしない珍妙な事態となっている。  報告のチェック役について、最初に発言したのは藤井財務相。先月30日の記者会見で「行政刷新会議が第一線だ」と述べ、行政の無駄を洗い出すために設置した同会議を担当する仙谷氏が一義的な責任を負うよう主張。予算の基方針を定める国家戦略室担当の菅氏も1日の会見で「主に行政刷新

    a1101501j
    a1101501j 2009/10/03
    功績が得られそうな所では主導権を奪い合い(http://is.gd/3TUfo)面倒な所は責任を押し付け合う(http://is.gd/3TUDg)まるで昔の自民党を見てる様ですね
  • 藤井財務相「円高急激過ぎ」、介入も示唆 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    藤井財務相は29日朝、記者団に対し、28日の東京市場で円相場が一時、1ドル=88円台前半まで急伸したことについて、「(円高が)少し急激過ぎる」との認識を示した。 その上で、「(円相場が)異常な事態になれば色々あり得る」と述べ、為替介入に慎重な姿勢を事実上、撤回した。 28日の円急騰は、先週末の金融サミットで世界経済の「不均衡是正」の合意を受けた「ドル独歩安」の側面が強いが、藤井財務相が円高容認ともとれる発言が円買いを誘った。 急激な円高は、自動車や電機など輸出産業の業績悪化につながり、景気回復の足を引っ張る可能性がある。このため、藤井財務相は、為替介入の可能性を示唆することで、円相場を安定化させる狙いがあるとみられる。

  • 「円安政策とらない」藤井財務相、米に約束 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ピッツバーグ(米東部)=森田将孝】藤井財務相は24日午後(日時間25日未明)、金融サミットの開幕前にガイトナー米財務長官と初めて会談した。 藤井財務相は会談後に記者団に対して「他国のような通貨安政策には反対で、円もそう対応すると申し上げた」と話し、ガイトナー長官に安易な為替介入などの円安政策は取らない姿勢を伝えたことを明らかにした。 日米財務相会談で日側が為替介入しない方針を伝えるのは極めて異例で、発言は為替や株式市場にも影響を与えそうだ。 藤井財務相は米側に「自国通貨安の政策をとる傾向もあるようだが、(4月の)ロンドンサミットにおいて駄目となった」と伝えたことを明らかにし、このような方針に対して「ガイトナー長官は非常に好感を持っていた」と述べた。 ただ、藤井財務相は「ガイトナー長官が基的にドルは強くなくてはならないと言っていることは多とする」とも述べ、自国通貨を強くしたいとする米

  • 納税者番号の導入を検討、年金改革へ所得把握 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    藤井財務相は21日、すべての納税者に番号を付けて所得を把握する「納税者番号制度」の導入に向けた検討を始める方針を表明した。 民主党は政権公約(マニフェスト)で「税と社会保障制度共通の番号制度の導入」を盛り込んでおり、年金制度などの改革を実現するには、個人の所得などを政府が把握することが必要なためだ。だが、個人事業者などの反発のほか、番号が漏れてプライバシーが侵害されるとの懸念も一部にあり、今後議論を呼びそうだ。 財務省で21日に開かれた政務三役会議で、峰崎直樹財務副大臣が「(民主党が公約した)納税者番号制度はやっていくべきだ」と提案し、藤井財務相も「約束通りだ」と述べ、実現に向けた検討を進める考えを表明した。 番号制度の導入時期などは示されなかったが、年金制度改革を実現するため不可欠な基盤整備との認識で一致した。10月にスタートする新政府税制調査会などで議論を行う。 民主党が目指す年金制度

    a1101501j
    a1101501j 2009/09/22
    住基ネットを本格運用してそれと一元化したらすぐにできそう。
  • asahi.com(朝日新聞社):藤井財務相、八ツ場ダム中止に理解 「財源は国交相で」 - 政治

    前原誠司国土交通相が八ツ場(やんば)ダム(群馬県)の事業中止を表明したことについて、藤井裕久財務相は20日、記者団に「マニフェストを守った前原さんを評価する」と述べ、中止に理解を示した。ただ、中止に伴って国が地元自治体に返還する最大約2千億円については、「お金をどうするかは、まず国交相が決めること」と指摘。前原氏に財源の検討を促した。

    a1101501j
    a1101501j 2009/09/21
    失策した時は責任の擦り合いでさぞ楽しい状況になりそうだ
  • 1