2020年12月8日のブックマーク (12件)

  • 吉村知事メディアにかみつく 臨時施設の看護師不足(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村洋文知事(45)が8日、府庁で取材に応じた。15日にも運用を始める新型コロナウイルスの重症患者向けに新設した臨時医療施設「大阪コロナ重症センター」の深刻な看護師不足の質問について「足りないとか、みんな100点満点ばかり求めるけど、どうなんですか」とメディアにかみついた。 【写真】取材に応じる大阪府の吉村洋文知事 府内では重症者の増加で医療体制が逼迫(ひっぱく)し、受け皿の拡大が急務になっている。吉村知事は7日、自衛隊看護師の派遣を要請。「大阪コロナ重症センター」で大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)の敷地に整備し、プレハブの重症者専用施設で、全床に人工呼吸器を配備する。 吉村知事は「もともと夏は駐車場だった。もう少し前向きにメディアは受け取れないのかな。これがなかったら0床ですからね。少なくとも12月15日から動かすことができる。厳しい中でも重症センターでやっていってく

    吉村知事メディアにかみつく 臨時施設の看護師不足(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    a1682
    a1682 2020/12/08
    イソジンと雨合羽は何点のつもりなのか聞いてほしい
  • 原告社長が告発! 吉村知事が被告となった「損害賠償裁判」の中身(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    マスクを外し、報道対応する大阪府11月21日、吉村知事は大阪維新の会の代表に就任。コロナ対策の指揮を執りつつ、トラブルを抱えていたの吉村洋文知事=20日午後、大阪市 PHOTO:共同通信社 「大阪維新の会で頑張ってるか知らんけど、おカネを戻してもらわな、ウチがどれだけ苦しい思いをするか」 【写真】進次郎&滝クリ 夜の散歩で愛犬オシッコ放置の一部始終 そう語気を強めるのは、大阪市内で不動産会社を経営する立野太一氏(2枚目写真)だ。立野氏は吉村洋文大阪府知事、および吉村知事が代表を務める『スター綜合法律事務所』に所属する藤原誠弁護士らを相手に、1000万円の損害賠償請求を起こし、現在、民事裁判中だという。 いったいどんな裁判なのだろうか? 少々複雑だが、立野氏が大阪地裁に提出した訴状に沿って、経緯を説明していく。 ’16年9月、立野氏は懇意にしていたA氏に強く頼まれて1500万円を貸した。約3

    原告社長が告発! 吉村知事が被告となった「損害賠償裁判」の中身(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
  • 自衛隊派遣要請に「便利屋ではない」“ヒゲの隊長”が大阪・吉村知事に苦言(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    東京では8日、新たに352人の新型コロナウイルスの感染が確認された。一方、北海道は旭川市への自衛隊派遣を要請。これを受けて防衛省は北海道に災害派遣命令を出した。 【画像】自衛隊看護官の有事に備えた訓練のようす 岸信夫防衛相: 北海道に対する応急的な医療支援が必要との判断に至ったことから、早ければ12月8日中にも災害派遣により自衛隊の医療支援チームを派遣することと致しました。 防衛省は国内最多となる病院クラスターが確認されている北海道旭川市に対し、自衛隊看護官を派遣することを決定した。 その旭川市では、12月8日も過去最多となる50人の感染と6人の死亡が明らかになった。 防衛省は15日からの運用を前に、看護師が50人ほど不足している「大阪コロナ重症センター」にも自衛隊看護官を派遣する方針だ。 岸信夫防衛相: 医官・看護師等の人的支援を許す限り支援を提供し、重症者・死亡者の発生を可能な限り

    自衛隊派遣要請に「便利屋ではない」“ヒゲの隊長”が大阪・吉村知事に苦言(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 日銀が日本企業の大株主になると何か問題がありましたっけ? - 銀行員のための教科書

    銀行(日銀)が2020年上半期の決算を発表しました。決算では日銀が購入したETFの簿価が約35兆円に達していることが判明し、日銀が日企業の最大株主になっているのではないかと報道されています。 日銀が最大の株主となっている点については、モノ言わぬ株主である日銀が最大の株主になると、企業の経営者に緊張感が生まれにくい(ガバナンスが効かない)というような懸念が出ています。 日銀が日企業の最大株主となることについて、どのように考えれば良いのか、今回は簡単に考察してみたいと思います。 日銀の保有状況 日銀が保有するETFとは 運用会社の議決権行使 所見 日銀の保有状況 そもそも、日銀は日企業最大の株主といわれるようになってきましたが、どの程度の株式を実質的に保有しているのでしょうか。以下の新聞記事が参考になると思います。 日銀が日企業“最大の株主”に? ETF購入拡大 「株式市場が中毒に

    日銀が日本企業の大株主になると何か問題がありましたっけ? - 銀行員のための教科書
    a1682
    a1682 2020/12/08
    韓国の中央銀行が、韓国企業の大株主になってたら、宇予くんな評論家がワイドショーで「韓国経済は上げ底で粉飾してる。崩壊寸前」とか毎日ワッショイワッショイ大騒ぎじゃね?
  • レジ袋を断って詰め替えボディーソープを鞄の中にしまったら爆発して全てが終わった人

    サカウヱ @sakasakaykhm 袋いらないですって言って詰め替えボディソープ鞄入れてたらいつのまにか爆発してて全てが終わりました、レジ袋有料にした国の責任です 2020-12-07 19:16:56

    レジ袋を断って詰め替えボディーソープを鞄の中にしまったら爆発して全てが終わった人
    a1682
    a1682 2020/12/08
    レジ袋貰おうと思ってても、超絶速攻で会計するレジ係のおばちゃんおるやん?
  • 西川内閣参与が辞任 「自民党や政府に迷惑掛ける」:時事ドットコム

    西川内閣参与が辞任 「自民党や政府に迷惑掛ける」 2020年12月08日19時52分 政府は8日、西川公也内閣官房参与が辞任したと発表した。加藤勝信官房長官は同日の記者会見で、辞任の理由を「一身上の都合」と説明。自民党の吉川貴盛元農林水産相が鶏卵生産会社「アキタフーズ」から金銭を受け取った疑惑に絡み、西川氏も同社との親密な関係が取り沙汰されていた。 業者幹部「お礼してある」 養鶏の国際基準案で依頼―吉川元農水相疑惑・東京地検 自民党幹部によると、西川氏は「違法なお金はもらっていない。報道が出て党や政府に迷惑を掛けるので、身を引きたい」と説明したという。 西川氏は元自民党衆院議員で、農水相を務めたが、2015年に自身の政治資金問題で辞任。17年衆院選で落選した。 政治 自民総裁選 緊急事態宣言 沖縄基地問題 コメントをする

    西川内閣参与が辞任 「自民党や政府に迷惑掛ける」:時事ドットコム
    a1682
    a1682 2020/12/08
    小選挙区も公認権が党中央にあるなら、党の力の方がはるかに強くなるわ。宇予くんはファクトとかどうでもいいみたいだから仕方ないが
  • 職場で「コロナなのに皆が手を洗わない」という苦情があり、 なぜ洗わない..

    職場で「コロナなのに皆が手を洗わない」という苦情があり、 なぜ洗わないのだとヒアリングあり 「水が冷たい」という声が多かったことに対応して この12月頭から職場のトイレの手洗いの蛇口から温水が出るようになった。 (後付の電気温水ユニットをキャビネットの中に設置した) コロナすげー。 これでまたすごいのは温水出ると、みんな手を洗っていること。 温水もすごいわ。 人間単純。

    職場で「コロナなのに皆が手を洗わない」という苦情があり、 なぜ洗わない..
    a1682
    a1682 2020/12/08
    よく行く指定管理の図書館のトイレの手洗いは自動水栓で水量を超ケチってたんだが、感染予防で手を洗いましょうと掲示してあってアホかと。でも、しばらくしたら普通の水量になってた
  • 「気の迷いで電車に飛び込みがちな日」の話

    私は鉄道業界で働いている。 経験上、「今日は人身事故がありそうだな」と言う日はある程度決まっていると思う。 ちょっと明日辺りは人身事故が多発しそうな気がするので、自分が思う「気の迷いで電車に飛び込みがちな日」の特徴を説明したい。 頭の片隅にでも覚えておいてもらって、気の迷いでふらっと死んでしまわないように気をつけてもらいたい。というか頼むから電車止めないで。 1.寒い とにかく寒いときは人身事故が多い。 寒いと気が滅入る。気が滅入るとマイナス思考がちになって目の前にある電車に突発的に……という流れだろうか? 私は飛び込んだことがないのでわからないが。 2.前日との寒暖差が激しい 特にこの時期多いやつである。 機能まで平年より暖かかったのに急に冷え込んだな……と思っていると案の定電車が止まる。 そういう日は特に人身事故が起こりそうな予感がするので、乗務員的には「やっぱり飛び込みましたか……」

    「気の迷いで電車に飛び込みがちな日」の話
  • 東大元学長の有馬朗人さん死去 90歳 | おくやみ | NHKニュース

    物理学者で、東京大学の学長や文部大臣などを歴任した有馬朗人さんが亡くなりました。90歳でした。 有馬さんは昭和5年、大阪市生まれで、昭和28年に東京大学理学部を卒業し、その後東京大学の教授となり、平成元年から学長を務めたほか、平成5年からは理化学研究所の理事長も務めました。 原子核物理学の研究で優れた業績をあげ、平成5年に「日学士院賞」を受賞したほか、平成10年にはフランスで最も名誉ある国家勲章「レジオン・ドヌール勲章」を受けています。 また、平成10年に参議院議員選挙で初当選し、文部大臣や科学技術庁長官を務めたほか、日科学技術振興財団の会長などを歴任し、日の科学技術の振興や教育改革などに取り組みました。 平成16年に文化功労者に選ばれたほか、平成22年には文化勲章を受章しています。 平成18年からは中高一貫校や大学を運営する武蔵学園の学園長を、平成22年からは静岡文化芸術大学の理事

    東大元学長の有馬朗人さん死去 90歳 | おくやみ | NHKニュース
    a1682
    a1682 2020/12/08
    国立大学法人化に関わった責任があるので、改善に努力するとか今年宣言したばかりでしょ?
  • 女性従業員110番「自慰行為をしてる男が」 商業施設内で自分の股間触る男逮捕 | 神戸新聞

    新聞がそのまま読める「紙面ビューワー」、調べ物に便利な「記事データベース」が人気です。ウェブならではの速報も充実。暮らしに役立つ電子版を、ぜひお試しください。 兵庫県警西宮署は5日、県迷惑防止条例違反の疑いで、名古屋市の会社員の男(66)を逮捕した。 逮捕容疑は同日正午過ぎ、西宮市高松町の商業施設「阪急西宮ガーデンズ」内の店舗で、女性従業員(27)ら3人にズボンの上から股間を触る様子を見せた疑い。調べに対し「触ったが、見せつけるつもりはなかった」と容疑を一部否認しているという。 同署によると、従業員から「自慰行為をしている男がいる」と110番があり、駆け付けた署員が公然わいせつの疑いで現行犯逮捕。その後の調べで性器を露出していなかったことが分かり、いったん釈放し同条例違反容疑で逮捕したという。

    女性従業員110番「自慰行為をしてる男が」 商業施設内で自分の股間触る男逮捕 | 神戸新聞
    a1682
    a1682 2020/12/08
    「親指の腹で股間付近を触る癖があって、それは僕とディスカッションするときにも出るんです。 おそらく考え事をするときの癖だと思う」 https://twitter.com/butsurimoso/status/1335820751786500097
  • 「男社会って陰湿だなぁ…」夫の葬儀に上司は誰も来なかった。ある国家公務員の妻が見た財務省の“異常”な常識

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「男社会って陰湿だなぁ…」夫の葬儀に上司は誰も来なかった。ある国家公務員の妻が見た財務省の“異常”な常識
    a1682
    a1682 2020/12/08
    財務省の人から「ぜひ弔問に行きたい」と言われたら、どう答えるのが正解なんですか?と国会で質問してほしい
  • 「トランスジェンダーだと告げると10社連続で落とされた」日本に根強く残る雇用差別

    北野直樹さん(仮名)は、生まれた時に性別を女性と割り当てられ、現在は男性として生きているトランスジェンダー男性だ。

    「トランスジェンダーだと告げると10社連続で落とされた」日本に根強く残る雇用差別