普段の生活からギークな話まで赤裸々に告白最近Pythonを使うことになったので、最初の段階としてPythonの開発環境を整えました。 ちなみに最近のUbuntuなら多分デフォルトでPythonが入っているので、ターミナルで対話的に利用するならば特にインストールするものはありません。 Eclipse3.6にPyDevをインストール ※EclipseはPleiadesで日本語化してあります。 Eclipseは主にJava、C/C++、PHPに利用されますがPythonでもプラグインによって開発環境を調えることができます。まずはEclipseを立ち上げて、ヘルプのドロップダウンメニューから新規ソフトウェアのインストールを選択します。 Work with:の欄にhttp://pydev.org/updatesを入力し、横の追加ボタンをクリックします。 すると下の名前欄にPyDevが出てくるので