2018年9月24日のブックマーク (4件)

  • iPhone版ウイルスバスター、買ってもインストールできない状況が続く - BCN+R

    【日高彰の業界を斬る・30】9月21日、家電量販店のスマートフォン売り場はiPhone新モデルの発売に沸いていた。しかし、売り場に多数並ぶスマホ関連商品の中、トレンドマイクロのセキュリティソフト「ウイルスバスター モバイル」は深刻な問題を抱えていた。購入しても、iPhoneへのインストールができないのだ。 (以下、稿は9月21日時点の情報に基づき執筆) 9月12日、iOSの「App Store」およびmacOSの「Mac App Store」を通じてトレンドマイクロが提供している全アプリが、両ストア上から削除された。一般ユーザーがiOSのアプリをインストールする方法はストア経由に限られているため、ストアでの公開が再開されない限り、店頭でウイルスバスター モバイルのライセンスを購入しても利用できない。個人向け製品だけでなく、企業が従業員の端末管理に使う「Trend Micro Mobile

    iPhone版ウイルスバスター、買ってもインストールできない状況が続く - BCN+R
    a2c-ceres
    a2c-ceres 2018/09/24
    売るなよ……
  • LED電飾システム  ommf2018出展予定 - YouTube

    a2c-ceres
    a2c-ceres 2018/09/24
  • 話題のプレイステーションクラシック、中身はVita TV説続発 - Togetter

    ゲームとアプリ情報アンテナ[ピコ☆てな] @gamepicoantena 『プレイステーションクラシック』12月3日発売決定!『R4』『FF7』『ワイルドアームズ』など20作品収録 ゲームとアプリ情報アンテナ.net/?p=16072 pic.twitter.com/e5XloJ6qsI 2018-09-22 22:02:29

    話題のプレイステーションクラシック、中身はVita TV説続発 - Togetter
    a2c-ceres
    a2c-ceres 2018/09/24
    VitaTVは予備で欲しいので、そのまま売って欲しい。まさかPS4でアーカイブスが遊べなくなるとは……
  • 孤独な増田よ、餃子を作れ

    連休の人、特に。 餃子はめんどくさいぞ。 だからいい。 ひき肉と野菜をボールでこねて、さらには包むというめんどくさい作業がある。 だからいい。無心になれる。自分のべるものを作るという純粋な作業だ。 その先には出来立てのぷりっぷりの美味い餃子が待っている。ごま油の香りがたって脳内に満ちてくるだろう? もちっとした皮、中から滲み出る野菜と肉のスープが目に浮かぶだろう? レシピはなんでもいい。検索して上位にくるものなら、おかしなレシピではないはずだ。 餃子はめんどくさい、それがいいとは言ったが、無用な作業は不要。 キャベツあるいは白菜をゆがいてから刻んで具にする人もいるが、この作業はない方が時短かつ、野菜のシャキっとした感につながる。生のまま刻んでボールにぶちこめ! いま野菜をべている!と実感する感につながる。私は白菜ではなくキャベツ派だ。理由は、なんだろな。好みだ。 ニラももちろん生の

    孤独な増田よ、餃子を作れ
    a2c-ceres
    a2c-ceres 2018/09/24
    俺は餃子作るときはセロリ入れてる。前は「独り暮らし」特権と言ってニンニク山で入れてたが飽きた。焼から水に変えたのも大きいかな、ニンニクたっぷりは焼きの方が旨い