2023年5月3日のブックマーク (9件)

  • クレムリンに無人機攻撃か 被害はなし ロシア大統領府 | NHK

    ロシア大統領府は、プーチン大統領を狙って首都モスクワのクレムリンをウクライナの無人機が攻撃しようとしたと主張し、報復措置をとると発表しました。これに対しウクライナのゼレンスキー大統領は「われわれがプーチン大統領やモスクワを攻撃することはない」と述べて関与を否定しました。 ロシア大統領府は3日、「2機の無人機が夜、首都モスクワのクレムリンにある大統領府を攻撃しようとした。無人機は軍や特殊部隊によってレーダーで無力化され、クレムリンの敷地内に破片が落下した。被害は出ていない」などと発表しました。 また、「大統領にけがはなく、大統領のスケジュールに変更はない」としています。 ロシアでは今月9日、第2次世界大戦の戦勝記念日を迎え、クレムリン近くの赤の広場ではプーチン大統領の演説や軍事パレードが予定されています。 大統領府は無人機による攻撃の試みはウクライナのゼレンスキー政権によるものだとしていて、

    クレムリンに無人機攻撃か 被害はなし ロシア大統領府 | NHK
    a2c-ceres
    a2c-ceres 2023/05/03
    「クレムリンの敷地内に破片が落下した」本当にウクライナからの攻撃としたら、ロシアの防空体制がヤバイと思う。 あんたら戦争中でしょうが。
  • 古屋衆院議員の元秘書が自宅で死亡 詐欺などの罪で公判中、自殺か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    古屋衆院議員の元秘書が自宅で死亡 詐欺などの罪で公判中、自殺か:朝日新聞デジタル
    a2c-ceres
    a2c-ceres 2023/05/03
  • Mastodon公式アプリの初回起動画面に「mastodon.social」への参加画面が設置されて新規アカウント作成が簡単に

    TwitterやFacebookなどの大手SNSでは、サービスの提供者は運営元1社に限られています。一方でMastodonでは誰でも「インスタンス」と呼ばれるサーバーを設立可能で、「画像投稿に特化したインスタンス」「音楽関連の情報に特化したインスタンス」など数多くのインスタンスが存在しています。「インスタンス」という概念は既存のMastodonユーザーにはなじみ深いものですが、「どのインスタンスに参加すればいいのか分からない」という問題に悩む新規ユーザーが多いのも事実。そこで、新たにMastodon公式アプリの初回起動画面にMastodon開発チームが運営するインスタンス「mastodon.social」への参加ボタンが設置されました。 A new onboarding experience on Mastodon - Mastodon Blog https://blog.joinmast

    Mastodon公式アプリの初回起動画面に「mastodon.social」への参加画面が設置されて新規アカウント作成が簡単に
    a2c-ceres
    a2c-ceres 2023/05/03
  • コンビニ交付システムによる情報漏えい、足立区でも2件確認 ただし原因は「別のプログラム」

    足立区は5月1日、マイナンバーカードを使ってコンビニのマルチコピー機で住民票の写しを発行できるサービスで2件の誤交付があり、4人分の個人情報が漏えいしたと発表した。 3月28日に横浜市で発覚した住民票の誤交付を受け、システムを構築した富士通Japanが総点検を行ったところ、申請した区民とは別の人の証明書が発行される可能性のあるプログラムを4月21日に発見した。横浜市の誤交付の原因になったものとは別のプログラムだった。 その後、現在のシステムに変わった1月4日以降のデータを調査したところ、2件の証明書誤交付が判明した。 足立区によると、区の住民記録システムとコンビニ交付システムは個別に住民票データを保持していて、異動があると住民記録システムのデータベースからコンビニ交付システムへ情報を随時反映する仕組みだという。 しかし反映の処理中に2件以上のコンビニ交付の印刷が実行され、不具合が発生。コン

    コンビニ交付システムによる情報漏えい、足立区でも2件確認 ただし原因は「別のプログラム」
    a2c-ceres
    a2c-ceres 2023/05/03
  • 開催日における騎手の通信機器(スマートフォン)不適切使用に対する制裁 JRA

    2023年4月23日(日曜)第1回福島競馬第6日において、開催日における騎手の不適切な通信機器(以下、スマートフォン)使用事案が判明しました。また、その後の調査において、同日の第1回京都競馬第2日に騎乗していた騎手についてもスマートフォンの不適切な使用が確認されました。 これらの件を受け、下記6名について騎手としての業務上の注意義務を怠ったものと認め、日中央競馬会競馬施行規程第147条第19号により、2023年5月13日(土曜)から2023年6月11日(日曜)まで、30日間の騎乗停止としました。 第1回福島競馬第6日 騎乗騎手 騎手 河原田 菜々 騎手控室にスマートフォンを持ち込みインターネットを閲覧 騎手 小林 美駒 騎手控室にスマートフォンを持ち込みインターネットを閲覧 騎手 永島 まなみ 騎手控室にスマートフォンを持ち込みインターネットを閲覧 騎手 古川 奈穂 騎手控室にスマートフ

    開催日における騎手の通信機器(スマートフォン)不適切使用に対する制裁 JRA
    a2c-ceres
    a2c-ceres 2023/05/03
  • ロシア貨物列車、爆発でまた脱線 ウクライナ国境近く

    ロシア西部ブリャンスク州の州都ブリャンスクで、レーニン像の前を歩く男性(2023年3月3日撮影、資料写真)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【5月3日 AFP】ウクライナと国境を接するロシア西部ブリャンスク(Bryansk)州で2日、線路上の「爆発装置」が原因で貨物列車が脱線した。同州のアレクサンドル・ボゴマズ(Alexander Bogomaz)知事が明らかにした。同州では前日にも同様の事件が起きていた。 この日は、州都ブリャンスクから約2キロ離れた駅の近くで爆発があった。ボゴマズ知事によると、機関車と複数の貨車が脱線した。けが人はいないという。 前日にはより国境に近いウネーチャ(Unecha)近郊で、やはり爆発により列車が脱線し、炎上していた。 ウクライナロシアの侵攻に対する反転攻勢の準備を進める中、ロシア国内で同様の破壊工作が相次いでいる。(c)AFP

    ロシア貨物列車、爆発でまた脱線 ウクライナ国境近く
    a2c-ceres
    a2c-ceres 2023/05/03
  • 三菱UFJ銀行、24時間ATMを終了 コスト減へ年度内にも 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    三菱UFJ銀行は2023年度中にも、ATMの24時間稼働を終了する。東京や大阪、愛知など都市部を中心に全国98拠点でATMを24時間利用できるようにしているが、今後は原則として、稼働時間を最長でも午前6時から翌日の午前0時までの18時間に短縮する方針だ。キャッシュレス化などで利用が減った未明の稼働を止め、コストの削減につなげる狙いがある。今年9月までに91拠点で、年度内には残る7拠点でも、24

    三菱UFJ銀行、24時間ATMを終了 コスト減へ年度内にも 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    a2c-ceres
    a2c-ceres 2023/05/03
    素直に読めば、ATMの需要が減るぐらいキャッシュレスが浸透したとも言えるが。実際のとこどうなんかね?
  • ストライキが当たり前の社会に/志位委員長が会見

    共産党の志位和夫委員長は1日、東京・代々木公園で開かれた「第94回中央メーデー」参加後の記者会見で、「資から独立したたたかう労働組合が大事になっている」「日社会をストライキが当たり前の社会にしていくことが大切ではないか」と強調し、「日共産党としてもしっかり連帯したい」と決意を語りました。 志位氏は、「賃上げをどう勝ち取るのか。一つは、政治の責任で賃上げを進めることだ。日共産党は大企業の内部留保に時限的に課税して、税収を中小企業支援にあて最低賃金を上げる提案をしている」と発言。「もう一つは、資から独立したたたかう労働組合が、いま非常に大事になっていると思う。全労連のみなさんが『ストライキを構え、物価高騰を上回る賃上げを』とよびかけ、メーデーで発言した首都圏青年ユニオン回転ずし分会の労働者が大幅賃上げを求め、国立病院で働く全医労の労働者が病院の機能強化と大幅増員、患者の命を守るた

    ストライキが当たり前の社会に/志位委員長が会見
    a2c-ceres
    a2c-ceres 2023/05/03
    「ストライキが当たり前の社会」に同意する。ただ単純な "ゼネスト"だと影響が大きく別の労働者から恨まれる。勿論ストは実効的な力を示す必要はあるが過ぎれば理解されない。どうしたもんか。
  • 維新 鈴木宗男参院議員 大型連休中のロシア訪問を取りやめ | NHK

    維新の会の鈴木宗男参議院議員は、検討していた大型連休中のロシア訪問について、ロシア政府要人との面会の調整がつかなかったなどとして取りやめました。 日維新の会の鈴木宗男議員は、3日から今月7日の日程でロシアを訪問したいとする海外渡航届を提出し、参議院議院運営委員会の理事会で許可されましたが、党の幹部は「国益にマイナスにならないかなどを総合的に考えて判断してもらいたい」と慎重な対応を求めていました。 鈴木氏は、ロシア政府要人と面会できるよう日程の調整を続けてきましたが、面会できるめどが立たないなどとして、訪問を取りやめることになりました。 鈴木氏は、みずからのブログで「ロシアへの日程は再検討となった」としています。 ロシアへの渡航をめぐり、外務省は去年3月、ウクライナとの国境周辺の地域を除くロシア全域について、「危険情報」を渡航中止を勧告するレベル3に引き上げています。

    維新 鈴木宗男参院議員 大型連休中のロシア訪問を取りやめ | NHK
    a2c-ceres
    a2c-ceres 2023/05/03