タグ

2010年9月15日のブックマーク (16件)

  • [私家版]Ruby会議2010発表資料一覧 - つらつらぐさ

    Ruby会議2010 の発表資料の一覧を作ってみた。探せなかったものは ( ) のみ。日記などや slideshare のアカウントはあったものは、そのページ URI を ( ) 内に収めました。 動画については、RubyKaigi日記の2010-09-01、2010-08-31、2010-08-29、2010-08-28、などからどうぞ。 場合によっては、メモ:Ruby会議2010クリップもご利用ください。 ■2010/8/27 [ 大ホール ] jpmobile on Rails 3 の作り方 小川 伸一郎 (Tokyu.rb) http://stnard.jp/2010/08/28/358/ Ruby on Railsではじめる携帯電話向けオープンソーシャルアプリケーション開発 山田将輝 (コントロールプラス株式会社) ( ) リアルタイムウェブができるまで 井上真(New Bamb

    [私家版]Ruby会議2010発表資料一覧 - つらつらぐさ
  • Tutorial: How to Download from GitHub - Lumberjaph

    How to Download from GitHub GitHub is founded on Git, a repository hosting service, but GitHub includes unique features and provides a web-based graphical interface, allowing for its users to interact through the use of graphical icons. With each task, it allows its users to use key features, such as bug tracking, wiki space, and a variety of other basic task management tools. It also provides the

    Tutorial: How to Download from GitHub - Lumberjaph
    a2ikm
    a2ikm 2010/09/15
    GitHub内の言語別ネットワーク図
  • [29S08] How to survive in a post-Rails world (ja)

  • メモcache: gitの概念図

    2009年7月17日 gitの概念図 gitの概念図 pullとfetchとcheckoutの違いがやっとわかった。 とてもわかりやすい。 ラベル: git 時刻: 17:47 関連する記事 1 コメント: masa さんのコメント... test 2009/07/23 11:46 コメントを投稿

  • twich.net

    This domain may be for sale!

    a2ikm
    a2ikm 2010/09/15
    2ch風掲示板 with twitter oauth
  • Embedly - API

    The most effective platform on the web to engage your audience through rich media embeds. Get features like images, video, polls, slideshows, music, live video, forms, gifs, infographics and more automatically. Sign Up

    Embedly - API
  • 第41回 Sinatra 1.0の世界にようこそ | gihyo.jp

    はじめに SinatraはRubyで記述されたWebアプリケーションを素早く、簡単につくるためのDSL(ドメイン固有言語)です。 すでに第7回で、原悠さんにより「小規模Webアプリのためのフレームワーク、Sinatra」というかたちで紹介されています。 簡潔な文法で、高い表現力を持つSinatraは、アメリカRubyコミュニティや企業を中心に、瞬く間にユーザを増やしました。また、Rubyという一言語に留まらず[1]⁠、Sinatraを模したフレームワークが多く作られている現状からも、SinatraはWebアプリケーション開発そのものにも大きな影響を与えたと言えます。 最近ではここ日でも、個人利用を中心に、そこかしこでSinatraを使って開発をしている、という話を聞くようになりました。筆者自身、1ユーザとして現在業務で利用しており、1年前は知る人ぞ知る存在だったSinatraは、実際に

    第41回 Sinatra 1.0の世界にようこそ | gihyo.jp
  • ruote - index

    Ruote is a workflow engine written in Ruby. Ruote is not a state machine library. It could be described as an ‘operating system for business processes’. A ruote engine may execute multiple process instances at a time. Processes are instantiated from process definitions written in a Ruby DSL or in XML (or directly as JSON). Process definitions describe the flow of work among participants. Participa

    a2ikm
    a2ikm 2010/09/15
    rubyでワークフローを描くライブラリ
  • ネコ嫌いから一転、野良猫たちのために家をあつらえ「ネコ村」を作りあげた男性 - GIGAZINE

    昔はネコ嫌いだったのに、今となっては自分の飼いのみならず捨てたちをかくまい、森の中に「ネコ村」ともいうべきネコたちのシェルター「Caboodle Ranch」を作りあげてしまった男性がいます。 男性は森の中へと引っ越して、ネコサイズのミニチュアハウスを作り、そこにネコたちを住まわせています。かなりメルヘンチックな光景で、見ているとネコへの愛情がビシビシ伝わってくるものとなっていますが、この村を作るまでには彼のさまざまな心境の変化と、ネコたちにとってつらい現実があったそうです。 詳細は以下から。 ここが「Caboodle Ranch」の入り口。かわいい村名の下には、それに似つかわしくないはっきりとした文字で「私有地・侵入禁止」と書かれています。それはなぜかというと、この写真中央の、いわば村長とも言えるCraig Grant氏がこの村をネコたちを人間の脅威から守るために作りあげたものだ

    a2ikm
    a2ikm 2010/09/15
    尊敬
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • Better Subversionとしてのgit-svn

    普段のプログラミングにgitを使用しているのだけど、実際の現場ではまだまだsvnが主流だったりする。svnを直接使ってもいいのだけど、やはりローカル上でコミットしたいとか、複数のコミットを1つにまとめたいとか、トピックブランチを切りたいとかあるのでそれはsvn単体だと厳しい。そんなわけでBetter SVNとしてのgit svnの紹介、と言うよりメモ。 リポジトリのクローン git svn clone repository_url これでsvnリポジトリをgitリポジトリとして取得できる。大きめのリポジトリだと結構時間がかかるのでのんびりと。svnリポジトリの構成がtrunk/branches/tagsという一般的な構成であればオプション-を付けるのがおすすめ。trunkをmaster、branches/tagsをremote branchとして扱うようになる。個別に指定する方法もあるので

    a2ikm
    a2ikm 2010/09/15
    merge時に--no-ffが必要だったのか、なるほど
  • @IT Special PR:【レビュー】月額980円、さくらのVPSは使えるか!?

    2010/9/14 日のホスティング業界の草分け、さくらインターネットが、ついにVPSサービスを開始した。月額980円でroot権限あり、メモリ512MB、HDD 20GBという非常に気になるスペックだ。果たして使い勝手はどうか? この記事では、ベータ版を利用した2人の方にレビューをご寄稿いただいた。 まずは、おさらい。さくらのVPSとは? まず、簡単にサービス概要を整理しておこう。2010年9月1日に提供が開始された「さくらのVPS」は、仮想化技術を使ったVPS(仮想専用サーバ)サービスだ。物理サーバはクアッドコアXeon搭載機で、Linux OS上にKVMで完全仮想化された環境を構築しているという。1つの物理サーバを複数人で利用するという意味では共用サーバと似ているが、仮想化により各インスタンスのOSは隔離されていて、それぞれのユーザーはroot権限を持つことができる。このため、ニー

  • 人なつっこい猫

    昔、近所の半のらと、よく一緒に遊んだりモフらせてもらったりしてた。 背中や肩によじ登ってくる、人なつっこいだった。 餌は近所の決まった家で貰ってたからあげたことなかったけど。 ある夜寝付けなくて外に出るとそのがいて、 こっちこいみたいな感じで鳴く。 行くと数歩進んで振り返ってまた鳴く。 それで100m程ついてくと元旅館の廃屋があって、30匹位のがいた。 そんなたくさんのを見たことなかったから、すげーびっくりした。 その中の1匹が近づいてきてにおいかがれた。 こいつがボスかな?と思った。 そいつはにおいかいだだけで、また元の場所に戻った。 「居てもいいってことかな」と勝手に解釈して、 すみっこでしゃがんで1時間程見てた。 達はじゃれあったり、なんかひそひそ話してるように見えた。 そのうちぱらぱらとが減りだした。 自分の馴染みのが来て、にゃあと鳴いたので 「集会終わりってことかな

    人なつっこい猫
    a2ikm
    a2ikm 2010/09/15
    呼ばれたいなぁ
  • 子育てtipsとモテtipsが近い

    (初級) (1)体と顔を相手(子ども)にむけ、相手(こども)の顔を見る。 (2)こどもの言葉に静かに耳を傾ける。 (3)相手が言い終わるのを待つ。 (4)あいづちをうちながら聞く。 (中級) (a)子どもが言ったことを、言葉で返す。 (例)「そうか。○○(子どもの名前)は、~したんだ。」 (b)(傾聴タイムのときは)子どもに指示やアドバイスをしない。 (上級) (A)子どもの気持ちに名前をつけてやる。 (例)「それは、がっかりしたね」「恥ずかしかっただろうね」 (B)子どもの望みに、想像の中で、返す。 (例)「お父さんも魔法でアイスクリームが好きなだけ出せたら、すごくうれしいと思うよ」 できるだけ子どもからの話しかけがあったときに、上のパターンで返してみる。 http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-416.html これが出来ている男女

    子育てtipsとモテtipsが近い
  • 「地下鉄のバイオリニスト」

    一人の男がワシントンDCの地下鉄駅構内に立ってバイオリンを弾き始めた。 1月のある寒い朝だった。 彼はバッハの曲を6曲約45分間演奏した。 その時間帯はラッシュアワーで 約1000人がその駅を通った計算だ。 ほとんどの人たちは仕事に行くところだった。 3分を過ぎた所で 一人の中年の男性が 音楽家が演奏していることに気づいた。 彼は歩くペースを緩め、数秒間立ち止まったが、やがて自分の予定に急いで戻って行った。 1分後、バイオリニストは最初の1ドルのチップを受け取った。 一人の女性が箱にお金を投げ入れ、そして止まることなく歩き続けた。 数分後、壁にもたれて彼の音楽を聴く者がいたが、 その男性は腕時計を見てまた歩き始めた。 彼は明らかに仕事に遅れていた。 もっとも注意を払ったのは3歳の男の子だった。 彼の母親がその子を引っぱって急ごうとしたが その子は立ち止まってバイオリニストを見ていた。 最後

    「地下鉄のバイオリニスト」
    a2ikm
    a2ikm 2010/09/15
  • 自分的ソーシャルゲーム雑感1

    なんかソーシャルゲームに対する違和感というか嫌悪感を感じるなーと思っていたので、だらだらつぶやいてみた。

    自分的ソーシャルゲーム雑感1
    a2ikm
    a2ikm 2010/09/15
    ゲーム上での時間・労力、そしてそれを節約するために現実の金を払わせるシステムを作る。その時間・労力を生み出すものがソーシャル性による人との競争